みんなの8月 it's all right♪
[07.08.31.Fri]
本来なら、明日はダメの担当している物件の不具合を回収しに出張のはずだったが、まさかの出張メンバー落選。
・・・ってか、プログラム変更は無いし、ハード回路の変更だけだから仕方ないっちゃー仕方ないか。
帰宅後、何もしてないのにネットが復旧。
えっと・・・結局何が悪かったのだろうか。密かに直されたってことなのか?
[07.08.30.Thu]
残業後、会社近くの焼肉屋さんで営業H氏と先輩K氏、I氏、同期のY君と飲み飲み。
で、ほどよく飲んで眠気が出てきたところでお開き。
凄く眠たかった為、電車の中で爆睡してしまうダメ人間さん。
乗り換え必須の駅で、ダメを置いてコッソリと抜け出す素敵な仲間達。
これだけ条件が揃えば最悪の事態は必至だったが、そこはそれ、電車が出発する間際でなんとか目覚めて電車から脱出とかいうミラクルを起こしたのち仲間に大爆笑されるダメ人間。
ヘイヘイ、みんな同じ駅で乗り換えなんだから、駅に到着したら起こす!これ日本の常識っ!!
[07.08.29.Wed]
朝、かなりドシャ降り。
おかげで、電車が少し遅れた。
まぁ、遅刻はしなかったわけですけどネー。
それはそうと、来月末1週間ばかしタイ出張が決定した罠。
久々に海外出張。そもそも海外が久々か、楽しみだなぁ・・・でも、ダメの物件じゃないんだけどなぁ(´・д・`)
[07.08.28.Tue]
今年の6月辺りに出荷した設備がまたまた不具合を出した罠。
設備的には不備は無い、ちゃんと製品を取れるのだがCSA規格に対応させる為の追加改造のオンパレード。
すでに100万以上の赤を出してるのに、またもや数十万円の赤。
流石に致命傷か?と、鬱モード状態になっていたときに、どうやらダメにネ申が降りてきた。
「はぁ、どうしょー。クビとか言われんやろーな、クソー、もしもクビになったら辞めるか」
そう口にした瞬間、横で同期のY君大爆笑。
「クビになったら辞める辞めないとか選択肢無く、辞めなアカンから」
なるほど、それは意味が重複してらっしゃる。
『水中の中』とか、『平均アベレージ』とかと同じレベルか。
鬱状態で帰宅すると、何やらネットに繋がらなくなった。。。
特に何も弄ってないし・・・またか。
[07.08.27.Mon]
先週出荷した設備の不具合回収に、昼から滋賀へと旅立つダメ人間。
13:00から作業を開始し、終わったのがなんと21:30。
営業のK氏の運転で、滋賀は竜王から会社(住之江)まで1時間とか、どんだけ飛ばすのかと。
恐くて助手席で眠れんかったさ、どうしてウチの会社の営業さんの運転はこんなにも飛ばし屋さんが多いのじゃろか。。。
でもまぁ、そのおかげでなんとか終電には間に合ったのでなんとか帰宅。
[07.08.26.Sun]
普段通り、06:54発の電車に乗って出勤!!
何故かって?それはグレンラガンをリアルタイムで観る為さ!!<ワンセグだけどね
そんなわけで、会社に着いて一休みしてからグレンラガンを観る。<仕事しろ
もぅ、発狂しまくりで、設計の部屋にもしもダメ以外の人がいたら間違いなく病院コースだったやもしれぬぅ〜。
昼食に近所のびっくりドンキーに先輩T氏とI氏と行った際、レジでT氏が「いいよ」って3人分の清算をしてくれた。
流石に悪いなぁ〜、と思って財布を出していくらか出そうかとしてると、横でI氏も財布を出し始めた。そこでT氏が少し笑いながら「別にいいよ」と言った瞬間。
「財布の中身の確認してただけですぅ〜」とI氏
「このタイミングでかよっ!」と思わず叫けんださ(゚д゚)
奈須きのこのDDD2を読了。
最後まで読んでから序章に戻ると気づく・・・かもしれない時系列、やられたね、こういったのにメチャクチャ弱いんだって。
それはさておき、ロケットランチャーをロケランと略すトマトさん。撃退できないクリーチャーはタイラントだけっ!ってのに作者の愛を感じたぞなもし。
[07.08.25.Sat]
会社に行く気はあった・・・起きるまでは。(12:00起床)
仕方ないので明日行こうとポジティブに考えてから、来月にはACE3が出ちゃうからオーディンスフィアをいい加減越すぞ!その為に今日は引き篭るのら!!
と、ポジティブなんだかネガティブなんだかよくワカラナイ考えに行き着いた。
そんなわけでサックリとオズワルド編をクリア。
スライム(ウーズっていう名前)はバーサーク化すると簡単に倒せたり、スキルでアンシーアブル→サイファーヒールっていうコンボに気づいてからは割りと難易度が下がってくれて助かったかな。
基本的は軽く飛んで空中コンボ→滑空攻撃ってのが威力高くて優秀だっにゃー。
さて、残すはベルベットの章と終焉だけだ。
[07.08.24.Fri]
本日は会社のビアパーティー。
参加率が例年に比べ、凄く良かったとかで参加人数は70人超。
会社近くの焼肉屋さんの座敷に全員入りきらず、ダメや同期のYなんかの下っ端設計はテーブル席。
安全っちゃー安全だったから良いんだけどね。
後輩K君にセクハラされまくったけど(´・ω・`)
とりあえず、2次会に行くかー!なんて話になってたんだろうけど、ダメとYは会社の近所を通ったときに、工場の電気がまだ点いていたんで、先輩T氏がまだ仕事してると推理し、差し入れにロイヤルゼリー入りのアミノを買ってから工場へ突撃。
すると、先輩T氏だけじゃなくて、ビアパーティーを途中で抜けた先輩I氏の姿ががが。
「えーっと、・・・差し入れッス」と渡すも「オレが先にデカビタを渡してるわ」と勝ち気取りなI氏。
むむむ、やるな。
そっからは仕事しているT氏を囲んでみんなでワイワイ。
「あー、ここが先に当たってるから歪んでるのでは?」
「バネの力が強すぎるから斜めに歪んでいるのだよ」
「コレって設計不具合じゃね?誰やねん設計は」
「「「オマエだー!!!」」」
・・・ちなみに、自分で設計不具合と言い張ったのはI氏だったりする。
[07.08.23.Thu]
今日は1日中テンパリジョナサン。
・・・あれ?ここのとこずっとか?
まぁ、担当の設備4台を同時出荷とかいう荒業をこなしたので、少しは楽になってくれれば・・・それとも、出荷してから不具合に追われる毎日になるのか・・・(´・ω・`)オレオツカレ
[07.08.22.Wed]
休憩時間にジュースを買おうと近所の自販機に行くと、ロイヤルゼリー入りのアミノサプリが珍しく売っていたので、久しぶりにブンブンするかぁ〜と。
「ロイヤルゼリー入りのアミノにしよ〜っと」
と、つい口に出したら同期のYが「売り切れろぉぉっ!!」と、先にアミノを購入。
そしてミラクルは起こり、点灯する『売り切れ』ランプ。
そのとき、ダメの怒りゲージはMAXを超えたとか超えなかったとか。
明日、担当の設備が出荷だというのにプログラム変更の量が半端なかったんで、またしても徹夜。
まぁ、今回は同期のYを道連れにできたので、まぁ良しとしておこう。
[07.08.21.Tue]
昼からずっと同期のY君と設備の立会い検収。
まぁ、不具合だらけだったわけなんだけどさ。
帰宅時に、駅で改札前で「1番線より〜♪」なんて放送が聞こえてきた為、隣の同期のYが突如猛ダッシュ。
下りの階段なんかで、おっちゃんを追い越し、駆け足で登ってくる兄ちゃんを颯爽と避けるアイシールド並みのランニング。
ダメもYの後を一生懸命追い、急いで階段を駆け下りるとYが悔しそうな顔でこっちを見上げてきた。
―――あぁ、間に合わなかったのだ。
と思い、ホームに下りるとそこには走り出す直前の回送列車が。
誰が悪いのかと言われれば、疑いなくYなんだけど
「いや、違うねんて!」
と一生懸命、弁解するYを見てると何やら心が和んで、まぁ、一緒に走ったダメも悪かったかも・・・なんて思ったり思ってなかったり。
帰宅後、グレンラガンDVD第2巻が届いていたんで、睡眠時間を削って観る。
あ、くっそー。4話の作画崩壊全然直ってねーじゃん、と思ったけど、・・・・これってわざとなのか?
[07.08.20.Mon]
仕事量が半端ない。
そんなわけで久々に徹夜してみる。
1:00過ぎに寂しさを覚え、ロッカーからi-Podを取り出し、ノリノリでお仕事。
で、ノリ過ぎた為気が付けば04:30だったので、危険を察知したんで急いで近所の漫喫に行き仮眠。
[07.08.19.Sun]
結局、昨日はビール飲みながらニコニコを観て、寝たのが04:00過ぎ。
O君はもっと起きてたみたいだけど、ダメは早々にリタイヤ。
そして、09:00過ぎに目覚めてからO君が爆睡してる横でグレンラガンを観てから、Wiiのゼルダを少しプレイ。
[07.08.18.Sat]
そんなわけで出勤日。
でもまぁ、そんなに遅くならないだろうと軽い読みをしていて、今晩は地元で祭りもあるし地元のO君とでも遊ぶかな〜なんて甘い考えをしていたワケですよ。
ところが、設備の出荷準備やら何やらで結局終電にて帰宅。
誤算や、しかし終電で帰宅しといて、それからでもO君が自宅へ遊びに来たのはうれしい誤算。
ま、主にニコニコ観たり、絶望先生を読んだりとしていたわけなんだが。
[07.08.17.Fri]
絶望した!実は明日も平常勤務なウチの会社の休暇制度に絶望した!!
ダメの設計した設備の検収。
途中まではまったくの問題無し。
あったとしても、バグでもなくちょっとしたプログラム変更による動作変更。
お客さんもそこそこ満足いってるみたいだし、無事終わるかな〜っといったところでバグが急浮上。
急いで直そうとするが、原因解明するままならねー。
不覚である(´・ω・`)
[07.08.16.Thu]
本日からウチの会社は平常勤務。
・・・あんまり休んだ気にはならないが、明日には客が来るし、明日を越えてからゆっくり休もうそうしよう。
現場で、同期のY君に部品を締め付けるのを手伝って欲しいと頼まれたので、部品をモンキーで固定してから「カマン!」と叫んだら何故か受けた。
その後、Y君の提案で普通に『いっせーのーで』で部品を締め付けましたとさ。
乙一の天帝妖狐を読了。
[07.08.15.Wed]
貴重な休み。
でも特にすることもなく、昼から姉K氏に誘われ、K氏の彼氏宅へGO。
ってのも、彼がただいま東京へ研修中で、その間彼が飼っているヘチマに水をやらないとイケナイからなのであった・・・あ、ベランダで飼ってるんだけど、隣の部屋に侵食しようとしてるのを撤去っていう任務もありけり。
で、結局行ってしていたことといえばゲーム三昧。
40インチのTVでWiiやらPS3を姉K氏と2人でプレイ。
レールファン?っていう電車でGOちっくなゲームで京阪電車をしてて懐かしさが天元突破してしまい、中書島でどうのとか、樟葉までよく普通で行っただのと語りながらプレイしていたらK氏が横で爆睡していてプチショック(´・ω・`)マァ、ベツニイイケドネー
[07.08.14.Tue]
今日こそは休もうと考えていたけど、後輩Y君からのバグ発生電話を受け急遽出勤。
まぁi-Pod活躍の場が増えて良いんだけどね。
森絵都さんのDIVE(下)を読了。
感動です。なんという展開、なんという仲間。そしてなんというピンキー山田。
最後の最後で噛ませ役だと思ってたピンキー山田のバカっぷりに感動した。
お前らどうしようもないバカだ!でも、大好きだー!!
こういった愛されるバカは堪らなく好き(´・д・`)
[07.08.13.Mon]
1時間ばかし寝坊したんで、珍しく途中まで姉K氏と一緒に出勤。>天王寺まで
で、色々と話をしてて、K氏の彼氏がドラゴンクエストソードを買ったみたいで、一緒になってプレイしているらしいのだが。。
彼がトイレに行き、姉1人でプレイしている間に魔法使いが仲間に加わり、DQ特有の例の選択肢が出てきたそうだ。
魔法使い『あなたのことをK(彼の名前)と呼んでいいですか?』
選択肢
はい
[>いいえ
こういった選択肢は必ず『いいえ』を選んでしまう姉K氏。
しかし、一旦『いいえ』を選んでしまうと魔法使いは全然違う名前で主人公のことを呼ぼうとしてしまう。
魔法使い『あなたのことをドモンと呼んでいいですか?』
選択肢
はい
[>いいえ
魔法使い『あなたのことをダニエルと呼んでいいですか?』
選択肢
はい
[>いいえ
彼がトイレから戻って来たら怒られてしまうと考えた姉K氏は、ひたすら『いいえ』を連発し、なんとか元に戻そうとする・・・が
魔法使い『あなたのことをチャッピーと呼んでいいですか?』
選択肢
[>はい
いいえ
以降ゲーム進行中、他の仲間は『K』と主人公を呼ぶそうだが魔法使いのみ『チャッピー』と呼ぶそうだ。
『チャッピー、宿屋へ戻るわよ』
といった具合。
ちなみに、結局バレて怒られたらしい。まぁ、そりゃそうか。
晩、会社より帰宅後に地元に帰ってきていた友人T君、O君が来訪。
変なテンションで、9月に大学の頃に行った四国リベンジ(正確には讃岐うどんツアーリベンジ)に出かけよう!
と、持ちかけてきた。
そして、仕事の都合で行けるか不確かなダメに、簡単に日程やら予定を立てるよーに言い、去って行ったのであるマル。
[07.08.12.Sun]
グレンラガンがあろうが本日もお仕事なのであった・・・。
そんなわけで、ワンセグで少しグレンラガンを観つつ(<結局観る)、お仕事お仕事。
残業してから、天王寺でi-Pod nanoを買い、O君と天王寺で待ち合わせ駅ビルで飲み飲み。
・・・眼鏡を変えたからだと思うんだけど、O君太った?
と、少し失礼な発言もしたけど無礼講だと思う、だって世間じゃ盆休み突入しとるしね。
帰宅後、i-Pod nano を早速起動。
てかね、画面のスクロールがi-Pod の真ん中にあるホイールを触れながら回すとするなんて気づかないって。
ひたすら、あれ?↓押してるのに画面が下がらず曲が鳴ったり止んだりするな〜、なんて悩んださ。
[07.08.11.Sat]
昨日に引き続き調整。
途中、ダメの加工図の設計でイマイチな箇所があったんで、フライス盤を使って長穴をこっそり延長。
他にも低頭ボルトに付け替えて、干渉箇所をクリアしたりと小細工。
帰宅後、母S氏に晩飯をいつ食べたい?と聞かれたので、「今すぐいける?」と聞いたら
「今、裸のゲンやってるから、それ観終わってからじゃダメ?」
と、言われた。
あー、そのニアミスわかるわかる。でも、すっごい意味違うから他所では言わないでね〜
と、あえて突っ込まず。はだしのゲン
[07.08.10.Fri]
先輩K氏が明日から2週間の中国旅行もとい、中国出張。
しーかーし、そんなことよりも盆明けに来る客向けの設備の調整で一杯一杯なダメ人間。
えぇい!誰か黄色い大手メーカーのタッチパネルで、リモートCOMポートを使ってPLCとタッチパネルの通信を途絶えさせることなく、PLCをモニタする方法を教えてくれぇ〜!!
PLCにA1SJHを使ってるのが不味いのかすぃら??(´・ω・`)と、さりげなく型式も書いてみる。
とまぁ、終電を逃し先輩T氏の家に同期のY君と厄介になりながら仕事内容について愚痴ってみますた。
森絵都さんのDIVE(上)読了。
[07.08.09.Thu]
いつもより少しだけ早く帰宅。
でも、ここのとこ忙しかったせいかすぐに爆睡。
そーいえヴぁ、最近さよなら絶望先生の単行本を大人買いして読み始めた。
絶望したっ!今更な上にAmazonで大人買いするダメ人間に絶望したっ!!
・・・
・・
・
ぃぁ、そんだけ。
[07.08.08.Wed]
社外の倉庫で客立会いの検収。
汗水垂らし終電で帰宅。当然電車の中では爆睡・・・のはずなんだけど、ここのところ一切寝てない。
原因はワカッテる。森絵都さんのDIVE!
まだ全部を読み終えてないけど、読み始めると純粋に続きが早く読みたいという一冊。<上下だから2冊か
そんなわけで、ここ最近の帰宅時はワクテカしながらDIVE!を読んでいるという次第。
ぃあ、まじでお勧め。
[07.08.07.Tue]
残業中、ふとダメの席の前を後輩・・・でも大学は同じだし、同い年だし・・・う〜ん、位置づけがビミョーだなぁ。まぁ、そんな感じのN君が通ったのでしばし会話。
すると、同期のY君も会話に参加してきたんで、3人でしばし大学の話や、会社の愚痴を話す。。。
今考えると、大学の話は良いとしても、会社の愚痴を恐ろしい場所で話していたもんだ。
最近、色んな人の会社の愚痴を聞く。
製造、設計、先輩、後輩、そして同期。
今の忙しさが永遠に続くというならそれは問題ありだけど、そんなの誰にもワカラナイんだし、とりあえず頑張ってみる。っていうのが働き出して3年のダメの考えなんだけど、みんなはその辺どーなんだろうか。
[07.08.06.Mon]
先輩I氏と2人で社外の倉庫で作業。
途中、型を持ち上げるときに、ちょっとしたことで笑ってしまい、それが2人してツボに嵌ってしまったもんだから、力が抜けてヤヴァかったっていうシーン多々(゚д゚)
「せーの、でいくで」
「はい」
「せーの」
「・・・せーの」
ここで一旦2人で爆笑。
「なんでオレが言った後に言い直すねん!」
「・・・なんかタイミングというか、ココロの準備が間に合わなかったとです」
基本的にダメがなんか悪いよーな感じ。
でもでも、悪気があったわけじゃないんで大目に見てくれるとありがたやデス。
[07.08.05.Sun]
ニコニコでグレンラガンがネ申早でUPされてたんで(番組終了後1〜2分?)、職人はスゲーなぁと思いましたマル・・・そんなわけで午前中に観れたーやったー。
目まぐるしく変化する展開、まったく先が読めない為、凄く来週が待ち遠しい。
今、あなたは幸せですか?と問われれば、間違いなく幸せと応えられることだろう(゚д゚)
オーディンスフィアをプレイしメルセデス編をようやくクリア。
パターンに嵌るとズゴックもとい、スッゴク強いけど、場合によってはすんごく使い難かった。
クセあり過ぎだよ・・・と、何度も愚痴ったけど、クリアさえできればそのクセも愛着が沸く要因になってたりする不思議。
わー、てか次章のオズワルドも大分クセがありやがるなぁ。
[07.08.04.Sat]
少し前に密かにAmazonで注文していた靴が届いたんで、早速靴を履いて買い物へとGO。
最初履きにくいか?とは思ったけど、一旦履いてしまえば履き心地は抜群に良い。

うん、これなら長時間BOOK OFFで立ち読みも楽勝だぜ!!
てな具合で、前から欲しかったノートパソコン用の熱冷やシート(<ノートパソコンの下に敷いて使う)を買ってから真剣にBOOK OFFで立ち読みコース。
なんで、ぬけさく先生は変装していないのにみんなに正体をバレナイんだろうか。リーダーだからか?
といった、永遠の謎を感じながら、笑いを堪える24歳。(゚д゚)アブナイヤシ
帰宅後、ドーン、ドドーン、という音がしたんで、母S氏に聞いてみると、どうやら笠置で花火大会があった模様。
見えるかなぁ〜?と、部屋のベランダに出るが、方角が真逆な上に山が邪魔で見えやしない。
音だけ聞こえて見えない、ってのは色んな想像ができてしまうだけに凄くもどかしいなぁ。
[07.08.03.Fri]
残業時間後、先輩K氏が誕生日だと言うんで、沖縄メンバー4人で会社近くの焼肉屋さんで飲み飲み。
とろろユッケ美味いよとろろユッケ。
[07.08.02.Thu]
帰宅すると、姉K氏がすんごいハイテンションで自分の背中を指刺すから何事かと思ったら、Tシャツがビリーなの。

思わずダメのテンションもアゲアゲで、二人して少しだけキャンプイン。
まぁ、ダメは早々離脱したわけだがね(゚д゚)
森先生のクレィドゥ・ザ・スカイを読了。
スカイクロラシリーズの5巻目であり、最終巻。
最終巻まで読み終えてワカル真実、そして驚くべきその時系列。
ハッキリとは言えないが、シリーズを通して読んで感じた時系列は『ナ・バ・テア』→『ダウン・ツ・ヘブン』→『フラッタリン・ツ・ライフ』→『クレィドゥ・ザ・スカイ』→『スカイ・クロラ』だと思う・・・うん。
そんで発行の順番は『スカイ・クロラ』→『ナ・バ・テア』→『ダウン・ツ・ヘブン』→『フラッタリン・ツ・ライフ』→『クレィドゥ・ザ・スカイ』となってるワケさ、あーた。
要は最初と最後があべこべなわけ。
そして、そこんとこがこのシリーズの面白い要因の1つ。
『スカイ・クロラ』から話を進めていたのに、『クレィドゥ・ザ・スカイ』→『スカイ・クロラ』ときて最初に戻るってわけ。いぁ〜、参ったね。
どうやら来年にはスカイ・クロラが映画化されるみたいだし(<絶対に観に行こっと)、今は純粋にこのストーリを噛み締めて寝るとします。
[07.08.01.Wed]
く、首が痛い。。。(´・ω・`)
原因は、おそらく肩こりなんだろうけど、首を動かすこと自体が痛いんで、横を向くときなんかは体ごと向いたりしないとキツイ罠。
久々に早く帰って、定期を買ったり、ゆっくり寝たりするのだー。
と、壮大な計画を練っていたのだが、帰る間際になって同期のYが設備(Yが機械、ダメが制御の設計をしている)の動作について『意義あり!』と掛かってきたのでしばし議論。
気が付くと1時間経過しており、定期を買い損ねたってオチ。
近況ダメ模様に
戻る
トップページに
戻る