答えはそういつも7月にある♪



[07.07.31.Tue]

残業を終えてから、設計のみんなや東京営業のH氏と王将で飲み飲み。ってか、晩御飯。
話題は主に、有休を取っての旅行。
H氏なんかは昔、グアムに内緒で旅行に出かけて、台風で飛行機が飛ばずに客との打ち合わせに行けなかったとか、聞いてるとみんな有休旅行にネタあり。

終電で帰宅後、何気なく観ていたニコニコ動画でジャンプの歴代TOP100ってのがあったので、つい睡眠時間を削って観てしまう。
TOP10からは妥当かなぁ〜、なんて思うが、JOJOなんかの好きな漫画の順位がかなり下でショック。。。
てか、とんちんかんや、アウターゾーン、燃えるお兄さんなんか懐かし杉だよ。
もう一度読みたいなぁ・・・探せば出てくるかな(´・ω・`)と、探してみるとボンボン坂を発見。
これはこれで懐かしいな。

[07.07.30.Mon]

残業時間中、先輩S氏とスコーンの話になりしばし会話をしていると、先輩I氏が会話に参加してきた。
なんで「スコーンって知ってますか?」という質問を投げかけてみると

「お菓子やねんから食べたことあるで」
という、筋の通っていそうで通っていない台詞の後
「スコーン♪スコーン♪スココーン♪やろ?」と、これまた微妙にし難い間違い。
グッジョブです先輩!

出張の後処理や、新物件なんかで終電までお仕事。
疲れたし、早く寝よーっと帰宅すると、ダメの部屋で姉K氏がビリーをしていて少しショッキング。

[07.07.29.Sun]

朝、ホテルのチェックアウト時間ギリギリまで爆睡してから、帰宅。
っても、家に着いたのは14:00を過ぎてたんで、そっからは昼寝をしてから思いっきり引きこもりモード。

DVDレコーダー君が録画していたコードギアスを観て狂喜乱舞。
いたなぁ〜、そんなヤツ。とか、待ってましたー!!っていうヤツとか(*´Д`)ハァハァ
てか、タマキがやたらと活躍していたように観えたのは幻覚だろうか・・・、他に泥を被るキャラがいなかったってことかしらん。
あ、ちなみにスザクのキャラの変貌振りが中々GOOD。常に叫び声なだけな気もするが・・・。

乙一さんの平面いぬ読了。

[07.07.28.Sat]

そんなわけで名古屋出張。
朝、財布を忘れて電車に乗り遅れました。
現地に着いたら着いたで、今度は昨日送った荷物が送り状とは別の店舗に届いていました。
作業を開始し、途中になってから客先が用意する支給品が足りないことが判明しました。

あれ?なんか呪われてる??

で、当然順調に進まず、徹夜での作業が終わり客先の工場から出たのが翌朝の04:00。
・・・なんか空がほんのりと明るいんですけどー、と、ビジネスホテルを予約してたんでホテルへフラフラしながらGO。

あ、なんか27時間TVやってる・・・でもそんなことより、 ボクシングにサッカー、コードギアスと観たい番組が一杯あったのに(´・ω・`)ミレナカッタワナ

[07.07.27.Fri]

明日は出張なんでその準備をチラホラ。
てか、部品が1つ全然入ってこなかったんで、ず〜〜〜っと待っていたら、知らない間に机に置いてあったというオチ。

晩、M氏から電話。
なんでも、M氏も今度沖縄に旅行に行く模様。
そんなわけで、アレが良かったとか、コレが不味かったとかいった会話を続け、結局M氏は沖縄本島でわなく、石垣島に行くとかいう話になってダメの話はあんまり参考にならないじゃん。
といった結論至ったとさ。

[07.07.26.Thu]

帰宅後、姉K氏が脳内メーカーで「あたしの脳なんて所詮、妄想8割のお酒2割やー」とか言っていたので、気になってダメもやってみる・・・。
一発目、苗字と名前の間にスペースを入れなかった場合

『寂さ10割』

うん、兎なら確実に死んでるなコリャ。
悔しかったので、苗字と名前の間にスペースを入れてみる。

『休む8割の遊ぶ2割』

なんだこの人生舐めきったダメ人間指数は。
・・・あれ?合ってるのか??

[07.07.25.Wed]

帰宅後、Amazonにて注文していたグレンラガン1が届いていたんで、サッカーの存在を忘れてグレンラガンを観る。
ぃぁ〜、やっぱパソで観るのとテレビで観るのとは違うなぁ〜、と睡眠時間を削って満喫。

てか、オーディオコメンタリーで『村長がああいった形で再登場するとは・・・』的なネタバレをしていたが良かったのじゃろうか。
まぁ、テレビ放送を観ている人には関係ないか。

[07.07.24.Tue]

仕事が急に沸いてくる。
う〜ん、週末か土日辺りに出張かな?

[07.07.23.Mon]

3日ぶりの仕事。
でも、久しぶり過ぎて仕事を忘れた感がカナーリ強かった。
3日休んだ影響なのか、沖縄行った為なのか。。。

森先生のMORILOG ACADEMY6を読了。

[07.07.22.San]

11:00というチェックアウトギリギリまで部屋でゴロゴロ。
チェックアウト後は国際通りでお土産をちらほら購入。
さしあたって、今回の旅行に来れなかった先輩T氏ように、ダメはトランクス買ったり、先輩はT氏にピッタリのアフロシーサーのTシャツとか。

ギリギリまで買い物をしてから(ってもほとんど観てるだけ)、16:20初の便で伊丹空港へ。
伊丹からはバスにて奈良、奈良から電車にて帰宅というルート。

たった3日間だったけど、楽しかったぜ!
あばよ沖縄!!

[07.07.21.Sat]

沖縄2日目。
08:20に港に集合し、慶良間島へとダイビング。
集合時間に遅刻しかけたけど、何事もなく順調順調・・・とか思っていたんだけど、先輩I氏が以前に気胸という病気に掛かっていたそうで、直前になってダイビングができないと宣告を受けツアーを急遽辞退。
そんなわけで、同期のYと二人で若干テンションを下げつつ慶良間島へと旅立つのであった。

港から30分程だと他のツアーでは聞いていたので、船酔いなんかはしないと思って余裕をかましていたら、慶良間島まで結局1時間弱船に揺られることとなって、ものっそい船酔い。。。
げ、限界・・・と思ったとこでようやく到着。
もぅ、いっそ殺して。。。_| ̄|○オエー
というような状況で、ここまで来て何やってやがるっ!と自分に鞭打ちダイビングの準備をして、いざ海中へ・・・

ちょ、足っ!


冗談抜きで、一瞬で酔いが冷めた。
海水が冷たく、それが酔いを醒ましてくれたのだとも頭では理解できる。
でも、それだけじゃない何かがココにはあるのさーるーらるるー♪

dでます


とまぁ、そんなわけで酔いを忘れてダイビングに熱中するダメ人間。
でも、海から上がり船に乗った瞬間に地球の重力と船酔いを思い出し即効でダウン。
慶良間から沖縄本島までの1時間近くず〜〜っとグロッキー。
船に乗らないでダイビングができれば・・・と何度真剣に思ったことか。

ホテルに帰還後、サッカーを前半だけ観てから国際通りまで出て沖縄料理コースを食しますた。
沖縄料理の中ではラフテーがまともかな?ってか、コレが一番世間慣れした味だよなぁ・・・。

[07.07.20.Fri]

そんなわけでXデーがやってまいり、行ってきましたよ沖縄(゚д゚)O☆KI☆NA☆WA
遊び目的で初めて有休を取っての旅行。
まぁ、今休んどかないとしばらく休みなさ気だしねぇ…(´・ω・`)と、軽く言い訳をしてから旅は始まるのであったマル

まずは、伊丹空港。
08:20発の飛行機だってのに、KIAIの入り方がみんな相当な物だったんで、07:30に伊丹集合。
ダメはバスの都合上、07:00に伊丹空港着とかいうトンデモ時間。
沖縄の那覇空港へは10:35着で、それまでのフライト時間はみんなで沖縄の観光本を読んで予習しながら計画を練る。

あと、沖縄語を少し勉強。というか、勉強を始めるきっかけが
宮里愛がCMで「なんくるないさーの精神で」(なんくるないさー【なんとかなるさ】の意)と言ってたのを中途半端に覚えていて、

『大丈夫やって、なんとかなるさーの精神で…』

と、先輩I氏が素で間違えたことから始まったことをここに記す。いや、それだと普通だから。

那覇空港に到着。
沖縄のイメージはカラッとしてて気持ちよい熱さ!だったんだけど、見事なまでに蒸し暑い。
季節によるんかな?
トリアエーズ、空港まで迎えに来てくれたバスに乗り込み、レンタカー店まで行き、そっからレンタカーにて沖縄をブラブラ。
うん、同じ日本なだけあって、あんま劇的に変化ねーなぁー。と、一先ずトロピカルビーチという所まで走り、海キレー、でも泳げる範囲狭ーっ。
などと失礼なことを思ってから、ビーチを鮮やかにスルーしてホテルへとGO。

部屋に荷物を置いてから、ホテル内の観光案内所でお勧めのビーチを聞き、レンタカーでGOしながら電話でダイビングの予約。
ただ、先輩K氏が極端にダイビングを嫌がったので、ダメと同期のY君、先輩I氏の3人で予約。
で、お勧めと紹介してもらった伊計島方面のビーチにて2時間ばかし、シュノーケルやらソーセージで魚に餌をやったりとしてからホテルへと帰還。

外で食べる元気が残っていなかったんで、ホテルのレストランにて夕食。
Y君とK氏はバイキング。ダメとI氏はコース。
えっと・・・ナイフやフォークを左右の端っこから使っていくのはワカルってたんだけど、皿の奥側に置かれ思わずテンパってしまうダメとI氏。

「Iさん・・・これってどのタイミングで使うんですか?」
「ほほぉ〜、それをオレに聞くか?お前がしてから真似しようとしてたオレにそれを聞くか?」

などという、不毛な会話。
夕食後、再びレンタカーにて少しブラブラしてから、部屋でY君と地ビールを飲み飲みしながら就寝。

[07.07.19.Thu]

休憩時間、明日、ダメは有休を取ったということを営業のM君に話すと「じゃあ、これで会うのは最後かもしれないですね」と、イキナリの超告白。
へ?何を言ってるんだ??と思って話を聞くと、なんでも明日でうちの会社を辞めるとのこと。
もぅ、まさに寝耳に水。
うおぉぉぃっ!ウチの会社一の弄られキャラに成長したと思ったら、コレといった相談もなく、イキナリ辞めるとですか…。。。
ココロの準備が出来てないせいか、全然現実味を感じない。

そうそう、ネットに繋がらなかった原因が判明。
なんか、ファイバーが基地局に行く道中で切れていた模様。コチラに一切過失が無い為、点検費や調査費は無料。ネットが繋がらなかった日数分の請求な無しとのこと。
こういったことってあるんだなぁ・・・・以後気をつけよう。

[07.07.18.Wed]

人身事故があったみたく、電車が遅れて遅刻。
まぁ、遅延証明書を貰ってたんで、それを貼り付けて遅刻証明書を総務へと叩きつけたんだが
遅刻理由に『人身事故の為』とだけ書いていた為、総務に『人身事故の為どうしたか書いて下さい』と、跳ね返された罠(´・ω・`)マァ、ソリャソウカ

帰宅後、何もしてないけどネット復活
まぁ、明日調査に来るみたいだし、原因はワカルかな・・・たぶん。
それはそうと、グレンラガンの総集片が良い。ツイン・テル子だと?メガネッ子だとぉ!?あれから7年だとぉぉぉぉっ!!
チクショー、設定に出てくる変なキャラも気になるが、それより展開がダメのキャパをオーバーしまくりで堪らん。

[07.07.17.Tue]

朝、大阪行きの電車に乗ると、昨日の雨で大和川が増水している為、奈良までしか運転していないという放送があった。
少し遅刻するけど、奈良から近鉄で難波まで出て住江公園ルートかなぁなどと思いながら、終点奈良という放送を聞きながら電車から降りると、入れ違いで続々と人が乗り込んでくる。
なんでこんなに人が乗るんじゃろ?とか思っていると、電車の行き先表示が奈良から大阪へとイキナリチェンジ。
うをぃっ、ちょっと待ったらんかぃ!!急いで近くの駅員に大阪まで行くのか聞くと、どうも急遽ダメが乗っていた電車から大阪まで行けるようになったとかいう、嬉しいようで悲しいお知らせ。
ざ、座席が・・・・(´・ω・`)

[07.07.16.Mon]

Xデーは金曜日に決定。
まだ、有休は取れてないけど、一応飛行機の予約は完了。さて、どうなることやら。

帰宅しようかな〜っと思ったら、台風が過ぎ去った後だというのにメッチャ雨が降ってる罠。
しかも、電車が遅れてるとか・・・、そんなわけで終電だったけど、いつもよか遅い時間に帰宅。(゚д゚)ガッデム

[07.07.15.Sun]

昨日に続き、オーディンスフィアな1日。
コルネリウスの第一印象イマイチだったけど、クリア直前にはすんごい好きになってたりと、色々と良い方向で驚かされるゲームだこと。
てか、メルセデスに移ると操作性が全然違ってて、まるで別ゲーム。
アクションシューティング?何このメタルスラッグ。

岩手土産の賞味期限が今週一杯だったんで、地元の友人T君宅に送り届ける。
T君がテイルズに嵌ってて、ちょっと自分の学生時代を思い出した罠。

この土日は自宅でプログラム作成するのだー。と豪語していた割に、全然プログラムを作ってなかったんで、イソイソとプログラム作成。
う〜ん、当初の予定にはほど遠いが、まぁ、やらないよりはマシだよね?よね?

[07.07.14.Sat]

自宅で大人しく待機…ってか、ゲーム三昧。
いやぁ、オーディンスフィアが面白いわけで…。一先ず、グウェンドリンを攻略完了。

そうそう、インターネットに繋がらない病?だが、サポートに電話して聞いてみると、どうもファイバーがどっかで折れてるとか、そういった類の症状が出てるとのこと。
で、ダメの中で考えられる原因ってのが、庭の木が成長してきてファイバーの配線に当たってるってのが思いついたんで、その旨を電話越しに言うと担当のYさんはナチュラルにこう言った。

『キノセイな気がしますね』

ダメを悶絶させてコロス気か!?真剣に相談に乗ってもらってるし、笑っちゃ不味い、不味いんだけどどうしても顔がニヤケテ声までぐふふな感じになってしまったがや。
とまれ、『木の精な気がしますね』とか『気のせいな気がしますね』とも聞き取れるか…と考えてしまい、つい(゚∀゚)ニヤニヤ。

[07.07.13.Fri]

雨だ雨だと思っていたら、どうも台風4号様が接近中とのこと。
そんなわけで、我等が設計部屋を台風対策仕様へと劇的びふぉああふた〜仕事を上司より依頼されました。
普通の換気扇がダメ人間の手に掛かれば、ビニール袋で巻かれたり、雨漏り箇所の下にビニール引いたり、書類を退避した・・・・・・まぁ、知れてる罠。

台風対策の仕事が終わったあたりで、先輩K氏がイキナリ水着をそろそろ買っとけよなんて言うんで、何の話かな?と思っていたら、来週の土日辺りに○○に行こうとイキナリ言い出した。<まだ決定じゃないんで○○の地名は伏せときます
メンバーを聞くと、先輩K氏にI氏、そして強制参加のダメと同期のY君という、これまた蒸し暑いメンバー。
○○かぁ・・・行っても良いの?そんな楽しいとこに行っても良いの?と、気が気じゃなくて仕事が捗らなかったっていうオチ

[07.07.12.Thu]

昨日、ってか今朝がた『おっくせんまん』と『エアーマンが倒せない』をニコニコで観たせいで、仕事中ず〜っと「ウ〜ルトラマン、ウ〜ルトラマン、セブン♪」とか「何回やっても、何回やっても、エアーマンが倒せないよ♪」がリフレインしてた罠。
まぁ、おかげで眠気は0だったんだけど、ずっと変なテンションを維持。

[07.07.11.Wed]

明日までにしなければならないことが多かった為、久々に徹夜モード。

で、やっぱり漫画喫茶コースになったんで、今まで観れずじまいのグレンラガンを一気に観た。
いやぁ〜、やっぱ面白い、ダイグレンの回し蹴りが一番驚いたわ。

気が付けば04:00とかだったけど、グレンラガンに終わらず、久々にニコニコ動画を満喫。
やはりネットは偉大だ。

[07.07.10.Tue]

終電で帰宅後、何を思ったか久しぶりに以前にDVDレコーダー君に録画したコードギアスを観た。
で、気づいた。OPを観ていて『解読不能』の空耳版をソラで歌えることに(゚д゚)
「メイドカフェで土偶とかを削っていく〜♪」ってな具合。

[07.07.09.Mon]

検収、特に不具合は出なかったが、他の物件での不具合に振り回された1日。
疲れのせいか集中できない。。。あー、疲れた。<悪循環

[07.07.08.Sun]

千葉県のココロはー落花生!なんだかんだ言っても関東圏!!
ってなわけで、グレンラガンをリアルタイムで初めて観ることができました。(゚д゚)感動ッス
ちなみに感想としては『これなんて最終回?』っていう内容。
2〜3話すっ飛ばしてる間にいったい何が!?てか、展開早過ぎない?でも、ずっと鳥肌立ったまんまで観ていられたのは流石。(゚д゚)コゾウジャナイ、シモンダ!アナホリシモンダー!!
挿入歌最高、しょこターン最高

グレンラガンで燃えた後、近所のパン屋さんで朝食を買い、モシャモシャしながら牛久の大仏様へとGO。


人差し指7m!



体長120m、世界最大の仏像・・・。って、中にエレベーターがあるの?え?売店もあるの?あぁ、胸のところが展望台になってるんだ。
と、真剣にロボ感が強い大仏その名も牛久。その昔、ゴジラの映画で名所を壊すというのがあったが、牛久を壊すシーンがあったら面白いことになっていたことじゃろう。

牛久の後は、リスや兎の小動物園を少し見学してから、車でしばし走ってもらってから、もちもちの木にて昼食。
スープも熱いが、味の方はもっとアツイんだぜ。とばかりに、少し火傷気味になりながら美味しく頂きました。
インスタントもそうだったけど、もちもちはスープが良いよスープが。

帰りは、東京駅にて少しブラブラ。
丸ビルの千疋屋さんでマンゴープリンを買ったり、新丸ビルをブラしてから、O君とDSのゼルダを対戦してから帰宅。

[07.07.07.Sat]

本日は、就職と共に千葉で一人暮らしを始めたT君宅へ突撃ドキュン、そしてついでに東京観光をしちゃおーってなわけで、仕事以外で初めて東京にGOしました。

まず最初の目的地は、新鮮な海の幸が乱れ飛ぶ、築地
築地の駅前にてT君、そして一日早く来ているO君と合流し、3人で築地をブラブラ、ムシャムシャ。
近所にある勝どき橋を観に行くと、なんかドラマっぽいのを撮影してて見学。
誰だあれ?まったく知らんなぁ・・・橋から飛び降りたりしないんかなぁ〜などと、笑いながら見学してたら、少し静かにしてもらえますか?とスタッフに注意された罠。(´・ω・`)シッパイシッパイ

気を取り直して、月島へと移動してからもんじゃ焼きロードにてもんじゃ祭り
めんたいチーズがテラウマス(゚д゚)なんかお店の冷房がキツ過ぎて、エアコンの口から白い風が出ていたけど、そんなことよりもめんたいチーズがテラウマス。

もんじゃでお腹を膨らました後は、王道の中の王道、東京タワーを登ってみた。・・・当然、エレベーターで
うん、かなり高い・・・でも、七夕イベントで飾られている短冊の内容が面白くて、そっちのに意識が集中してしまった罠。
『奥さんと別れて下さい☆』とか『白いお米を食べたいです。  会社員28歳』とか、ネタなんだろうけど、そういったネタに愛を感じたね。

そんなこんなで観光終了後、常磐線とやらで千葉県のT君宅へと行き着き、少しくつろいでからスーパー銭湯もどきと、回転寿司へとGOしました。
お酒?例の如くO君はガバガバ飲んで、T君は適量、で、ダメはなんか胃が痛かったんで飲まなかったさ(゚д゚)


寝かけたら、酔っ払い二人に水を掛けられて起こされた罠。
で、目が覚めてしまい、結局ダメが最後まで起きてたというオチ。

[07.07.06.Fri]

本日は名古屋の尾張一宮へと日帰り出張。
ロボットのティーチングをし直し、タッチパネルとシーケンサのプログラムをイジイジ。
晩になんとか終わったといった感じ。

帰宅途中、名古屋営業のY氏が1歳半になる自分の子供の話をしてくれたんだけど、コレが実に面白い。
子供が扇風機に指を突っ込もうとして「コラッ!タクト!!」(あ、ちなみに『タクト』君って名前ね)と怒っても「へへっ♪」と、止めようとしないが、嫁が「コラッ!」と怒ると号泣するとか。
紙パックのジュースを飲ますと、全力で飲もうとする為、紙パックを強く握ってしまい飲めるキャパオーバーして口から噴射とか。

Y氏曰く、他人の子はムカついても、自分の子供はかわいくて仕方ないとのこと。

機本伸司さんの神様のパズルを読了。

[07.07.05.Thu]

忙しさの波が引いてきた・・・、コレぐらいならイケル!
とか思ってたら、実は引いたと思わせるフェイクだったりする。。。どんだけ〜
そんなわけで、当初の予定では今頃ヒマなはずなんだけど、忙しさはあまり変わらず。
来週こそは!とか期待しちゃうんだけどなぁ・・・。

[07.07.04.Wed]

朝、今週の金曜日に出張を命じられた罠。
自分の担当物件だから仕方がないっちゃー仕方がないんだが。。。

[07.07.03.Tue]

先輩K氏がビリー・ザ・ブートキャンプを昨日から始めたらしく、朝から筋肉痛で唸っていた。
「最高!」とか「グッジョブッ!!」なんてビリー語を早速使い始めるK氏。
面白そうだなぁ・・・とか思って、同期のY君に尋ねたら、何気にY君もすでにキャンプインしていて吃驚。
えぇ!キャンプインしてたんか!?と聞くと、なんとYだけでなく、先輩T氏もしてるとのこと・・・(゚д゚)
流行ってる・・・、確実に最強の52歳(?)が侵食してきてやがる。

[07.07.02.Mon]

お土産に買って帰ったかもめのたまごが以外と好評。
中には、ちゃんと冷蔵庫で冷やしてから食べるというモノまで現れ、結構買ってきた側としては嬉しかったりするのであった。

[07.07.01.Sun]

岩手出張2日目〜。

昼食に盛岡名物の冷麺を食べてみた。
から〜い、スープの中に漂う麺とキムチ・・・そしてスイカ
え、何これ?何かのドッキリ?と他のテーブルを覗くが、他のテーブルにある冷麺もみなスイカが入ってる始末。
見た目はちょっとアレだけど、以外と美味しいのかもしれない。
だって名物なんだも〜ん、と食べてみるが、やっぱりお味の方はアレはアレ。

夕方には作業を無事終え、飛行機の時間まで余裕があったので営業H氏と一緒に花巻市内を観光。
OH!ゴーストタウン・・・と、思わず口にしてしまう程に寂れた町並み。<ぃぁ、マジで
商店街のシャッターはみな閉まっており、下手に店が多いのが頂けない(´・ω・`)サミシス

無事に観光を終えてからは、花巻空港にてお土産を物色し、1時間ばかしのフライトを経て伊丹空港へ。
伊丹からは高速バスにて奈良駅へ・・・と思っていたが、寝過ごしてしまい終点の天理駅まで連れて行かれ、天理駅からJRで奈良駅まで帰り、母S氏に車で迎えに来てもらい、同じく近鉄奈良まで向かえに来てもらっていた姉K氏と3人で帰宅。

森絵都さんのショート・トリップを読了。



近況ダメ模様に 戻る

トップページに 戻る