ユニぞったりする 4月♪
[07.04.30.Mon]
終電の時間を過ぎてしまい、頑張って家まで帰る気力が沸かなかったんで、またしても03:00まで仕事してから会社近くの漫喫にて1泊。
読み逃したジャンプを読んだりしていて結局寝たのは05:00だったけど、やっぱ座敷は良い。
[07.04.29.Sun]
昼から奈良のJoshinへと逆転裁判4を買いに出かけたんだけど、Wiiが売っていたので急遽Wiiを購入。
そんなわけで、唸れ!ガンダムハンマー!!
[07.04.28.Sat]
昼過ぎに爆睡から目覚め、おなじみ大学時代の友人T君の誘いで急遽、音ゲー合宿なるものを決行。
押入れの中から、昔ステップを刻んだDDR専用マットを引きずり出し、九州出張土産の博多ぽてとを持って奈良のT君宅へ突撃。
まず手始めに、T君の部屋のカオス化・・・もとい、社会人パゥワ〜ぶりを堪能。
液晶テレビになってたり、ポップンのアケコンがテレビ前を占領していたりと、実にお金の使い道のベクトル方向が偏ってるのがGOOD。
で、アケコンを使ってポップンをプレイ。
がちゃがちゃげしげし、と、明らかに音楽よりも激しい音を奏でるアケコン。
しかし、迫力というか、元気というか、テンションというか、明らかに小さいコントローラーには無いもんを感じたね。<単に大きさじゃなく
途中、息抜きに塊魂をして王様に怒られたりした後は、DDR専用マットを引いて、PS1にしかコントローラーが対応していないので久しぶりにPS1を起動。
最初のぶぅわぁ〜〜んって音にノストラジーを感じ、画面の粗さに時代の進歩と慣れを感じますた。
そして久々に踊る・・・が、全然ステップを踏めない罠。
まるで地団駄を踏んでいるかカズステップ(<古い)しているかの如く踏めない、大学2年のとき以来というブランクと、体力的なものが原因なのだろうけど、かなーりショック。。。。
一時は朝から晩まで、タオルやTシャツにジャージズボンといった姿でプレイしていたのが嘘の様。
タイミングが違う、バランスを崩して足がマットから離れないぃぃぃっ!(゚д゚)
結局、T君と二人して20:00過ぎまで汗だくになってプレイ。
終わってからは、息抜きにDSのマリカーをプレイして、風船割りで白熱。
てかね、風船の増やし方初めて知ったヨ。
[07.04.27.Fri]
お客さんが来て立会い検収。。
で、眠すぎる為失言の連発してしまうダメ人間。
曰く、以前に動作パターンを選択できるようにしてもらって、最終的には選択できないようにプログラム改造して欲しいという、掘った穴をすぐさま埋めるような仕様を言われてたんだけど、客の目の前で営業Y氏にその愚痴を零したり・・・あぁ、思い出すだけで酷い有様だった。
[07.04.26.Thu]
調整が終わらないのー、のー、のー・・・。(エコー)
明日検収、しかも物取りだってのに調整が終わらない。
そんなわけで、一緒に調整をしていた後輩のY君を巻き込んで徹夜モードON。
そして03:30。
なんとか、自動にて3型全てそこそこのデキになったので、もう少し詰めていきたいところだけど本日はお開き。(型替え設備で3型対応なのだ・・・て、19時間労働とかもうね('A`))
もう、みんな帰って誰もいないんだろうなぁ〜、と設計の部屋に戻ると明かりが付いてて、同期のY君が・・・。
なんでも、Yも明日までの期日の仕事が終わらないでず〜〜〜っと仕事してた模様。エラス
当然二人とも終電なんて無いんで、相談して駅近くの漫画喫茶で寝ることに。(ちなみに後輩Y君は家が近所なので帰った)
で、漫画喫茶にて04:30から08:00まで爆睡。
[07.04.25.Wed]
金曜日に、設計した設備の検収がアル。
で、今日から調整に入る・・・が、思いのほか手こずってます。
ロボットがこっからここの座標にいるときは、動いちゃダメとか、先にY軸だけ動いて干渉部分を退避させたり、でも一番手こずってるのが、自分で書いたプログラムのバグ。
単にI/Oを間違ってるだけだったり、明らかになりたっていなかったり・・・。
そうそう、DVDレコーダー君のHDD容量が残りわずかになってきました。
いい加減、吐き出していかなけれヴぁ。
[07.04.24.Tue]
朝、加茂駅まで行ってから、携帯と財布を忘れていることにふと気づき、急いで取りに帰る。
2日連続で遅刻しかけた件。
[07.04.23.Mon]
昨日が温かったから、薄着で出勤したんだけど、めちゃくちゃ寒いでやんの。。。。
そら、途中でお腹を冷やしてトイレに駆け込んで、会社に遅刻しかけるっちゅーねん。
[07.04.22.Sun]
本日も出勤。
XYの2軸のロボットのプログラムを即興で作って入れたり、ティーチングしたり。
配線ミスに騙され、嵌ったりとした1日。
一応、先は見えてきた。もう少しだ。
[07.04.21.Sat]
朝。注文していたコンタクトを眼科へと取りに行き、そこから出勤。
自分の仕事が溜っているのだが、それ以上に上司K氏の仕事量が半端じゃないんで、先輩K氏と終電までお手伝い。
[07.04.20.Fri]
昨日の晩のことなんだが、以前にAmazonで注文していた時をかける少女が届いたので、睡眠時間を削って観る。
うん、2006年はパプリカが一番だと思っていたが、コレは真剣に面白い。
そもそも、タイムリープというテーマが良い。
昔から、ゲームも小説もこのテーマを扱ったものは非常に面白い作品ばかりだ。
時間は不可逆である。だから時が戻るのではなく、主人公だけが時間を飛ぶのだ。
それはつまり、過去に戻るのではなく未来が過去なのだ。
あぁ・・・面白い(゚д゚)サイコーッス
「警官の前で信号無視したのに、何の注意もされなかった今のこの日本をどう思う!」
帰宅途中、例の如く酔っ払いからのお電話。
「どうも思いません・・・・この酔っ払いがぁーっ!!」
言えた・・・、電話を切られる前についに言えたぞこの台詞ヽ(`Д´)ノヤター
[07.04.19.Thu]
残業時間に、上司K氏にイキナリ因数分解の問題を出された。
なんでも、子供が宿題でK氏に質問をしたらしく、K氏はその問題を解いて説明したそうなのだが、何故そうやって因数分解できるのか?
というのが説明できなかったそうな。
(X+1)(X+1)
まぁ、上記のような問題であれば
X^2+2X+1
っていうのが、一般的な回答になる。
ちなみに、X×X+X×1+X×1+1×1
と、考えることもできる。
まぁ、なんでこうなるの?っていうのが今回の問題。
ダメは適当に数字を入れてやれば証明できるんじゃないの?
とか思っていたワケなんだが・・・・例えばXに3を入れてみる。
すると(X+1)(X+1)は4×4になって16だし
X^2+2X+1は3×3+2×3+1は16になるし・・・しかし、それでも納得してくれないK氏。
これ以上の証明なんていったら、ダメのキャパをオーバー必至なので、ギブアップというか諦めたというか・・・・まぁ、こんな問題解けなくても、人間生きていけるさ。
[07.04.18.Wed]
残業後に、後輩K君に晩飯に誘われた・・・が、ドタキャンしてしまうダメ人間。
仕事が残ってるから・・・・なんて情けない言い訳、かなり自己嫌悪。
でもそれから1時間後、K君から再び会社の近くの王将で食べてるから来ませんか?との電話。
あー、情けないったらない、どう思ってるとか、どちらが大人とかじゃなくて、少し救われた気持ちになったのが情けない。
王将に合流してからは、飲むに飲んださ(゚д゚)
[07.04.17.Tue]
今年で25歳・・・、気が付くともうこんな歳。
気が付きたくなかった事実というか、何というか・・・・、まだ半年近く24歳でいられるから、ダメはもうしばらく気が付かない振りを続けようかな。
[07.04.16.Mon]
ハーン、時間が欲しいヨー(´・д・`)
遊びも、仕事も時間が足りない。あまつさえ寝る時間も足りない、おそらく終電が不味いんだろうけど、仕事が溜るからもそれはデキナイし悪循環生活が再び始まる・・・・チクショーヽ(`Д´)ノ
[07.04.15.Sun]
本日は京都の、千と千尋の舞台のモデルにもなったというリバーオリエンタルにて従姉の結婚式。
当初、「08:00に自宅を出発する」と、父S氏や母S氏が豪語していたのですが、結局二人が準備完了し、姉K氏と4人で出発したのは08:40。
・・・コレが血かな。(´・д・`)ソーイヤ、久々にスーツ姿で゙ワックスしてみた。ツンツンモード、ツンデレモードにあらず。
進入禁止や一方通行の為、道に迷いつつもなんとか10:00に到着。
そして親戚が続々と集結・・・って、いくら親族だけの式とはいえ、ダメの一族多すぎだろ(゚д゚)8割がウチの一族ジャン
12:00から式が始まり、指輪の交換を終え、新郎新婦がお互いにワインを飲ませ合った直後、イキナリ地震が起こり、プチパニック。
コレは絶対、親戚が集まったときに言われるネタだなぁ〜、なんて言いながら式はノンストップで続く。
ブーケをくじ引きみたく、紐を引っ張って引くというのを、今日の式に参加した未婚女性軍でしたんだけど、半分冗談でしていた1歳の女の子がブーケを見事に当てて、姉K氏と、これまた従姉のY氏(新婦にアラズ)がマジで悔しがったり。
記念撮影なんかして、美味しゅう料理を鴨川を見ながらモシャモシャ・・・って、最近なんか食べてばっかりのことを書いてるな。まぁ、それは置いといて。
そんなこんなで無事、15:00ジャストに結婚式終了。
帰宅途中、改装工事後の木津駅を初めて利用。
良いよー、エスカレーター良いよー。
[07.04.14.Sat]
社員旅行2日目、改め九州出張Day。
05:30に起床し、出発の準備をしてから06:00にホテルを出発。
高速バスを使い、西明石駅まで行き、そこから新幹線を乗り継いで一路博多へ。
博多駅に着いてからは、レンタカー(パッソ)にて佐賀県のお客さんの工場へと走る。
ガラス繊維で腕を痒くしながら、まずウチの壊れた設備を修復。
ただ、何故壊れたのか原因を突き止めることはできず。(´・ω・`)
本来であれば、原因を突き止めるまで帰って来れない状況なのだが、明日が従姉の結婚式だったんでソコは勘弁してもらう。
博多に20:15発のひかりレールスターが最終だったので、飛ばすに飛ばして、滑り込みセーフでなんとか最終で帰宅することに成功。
途中、今宮から地元の友人S君に偶然会って、仕事の話や就職活動について話した。
人って変わってそうで、実は根っこの部分は中々変わらないんだな〜と分析。
[07.04.13.Fri]
そんなわけで、本日は年に一度の社員旅行の日!
昨年は中国出張で参加できなかったんで、入社以来の2年ぶりの社員旅行。
ちなみに今回の行き先は淡路島。
CMで有名なホテルニューアワジで温泉を満喫のツアーでワッショイといったコース。
集合場所が嬉しいことに本社じゃなくて、新大阪駅に09:15でOKだったんで、いつもより1時間遅く起床しても余裕・・・でも通勤ラッシュには変わりないから『人がゴミのようだ』状態。
集合場所に着いてからは、バスに乗り込みビールを飲みながらアサヒのビール工場へ見学しにGO。
が、運の悪いことに本日は、年に何度かある清掃日だったのでラインはまったく動いていなかった罠(´・ω・`)キカイガピクリトモウゴカズ
見学の終わり際に、ガイドさんが「この後みなさんには、出来立てのビールをお飲みしてもらいます」みたいなこと言って、酔っ払い代表先輩H氏に「ライン(機械)止まってるのに出来立てってどういうことやー!」とツッコミをしてました。
ま、軽く微笑返しであしらわれてたワケだが。
昼食は神戸で中華料理というベタなコース。
テーブルを回してはパクパク。回してはパクパク。そして気が付けば、ダメ達のテーブルだけ料理を完食。
それからは、こっちのテーブルも片付けてくれぇ〜、と声があがれば派遣で食べに・・・といった働きマンぶりをするダメテーブル軍団。
こんだけバカ食いしてれば、そりゃー体重も増える罠・・・そろそろ自重する年頃っちゅーのに、未だに食べても食べても太らないと夢を見てるダメ人間。
昼食後は一気に淡路島へと渡り、線香工場の見学。
へ〜、こんな設備で作ってるんだ・・・あれ?このメーカーってウチのライバル会社の・・・。。。
そこからはうちの営業が工場の担当の方と営業トーク。
仕事って大変だなぁ(´・д・`)
工場見学を終え、いよいよホテルニューアワジへとGO。
宴会まで時間もあることだし、いっちょ温泉でも!!と思ってたら、同期のYや先輩T氏なんかに部屋に呼ばれ、みんなでPSPやらDS合戦。
そして気が付けば、宴会の時間。
宴会が始まり、イキナリ部長に呼ばれ明日の朝から九州は佐賀出張を告げられる。
候補者が結構いたので、この後のビンゴ大会のくじにでも『九州出張』と書かれていて選ばれるもんだと思っていたんだが・・・まぁ、一番可愛そうなのは、旅行中三十路になり、ダメが九州の工場までの道のりを知らない為、ドライバーとして出張を言い渡された営業Y氏なんだけどね。
で、司会がメイド服で登場したり(注:男です)、営業K氏が尻で割り箸を折ったりと大盛り上がりし、ビンゴ大会でダメはi−podシャッフルをゲット。
同期のYにカツラを被せると、結構可愛かったんで女装させたくなり、ダメもするってことで女装に挑戦。
カツラを被って、口紅付けて、ボディコン(死語だなぁ)を着る。Yは当然(?)メイド服。
・・・結構ノリノリの自分に爆笑。しかし、それ以上にYの似合うこと似合うこと。
色々ハッちゃけてからは、明日の出張の打ち合わせを少しして、露天風呂を堪能してから就寝。

[07.04.12.Thu]
晩。九州でトラブルが発生した為、明日から社員旅行なんだけど、途中で抜け出して九州へGOしなければならないやもしれぬことになってアタフタ。
何がキツイって荷物のやり場に困る罠(´・д・`)線材が重いネー
[07.04.11.Wed]
帰宅途中、天王寺で姉K氏に遭遇。
どうも、歓迎会的な感じで飲んでいた模様。
酔っているせいか、テンションの高いこと高いこと・・・(゚д゚)モチツケ
[07.04.10.Tue]
本日も終電。
しかし、今週末は社員旅行があるし、日曜日は従姉の結婚式とイベント盛りだくさん。
あ、社員旅行で思い出したが、旅行中に名古屋営業のY氏が何気に三十路になるとかならないとか・・・(注:なる)
何か気の利いたプレゼントでも思いつけば良いのだが・・・三十路かぁ。味噌ってわけにはイカンだろうしなぁ(゚д゚)
[07.04.09.Mon]
先輩K氏と、仕事中に学校の七不思議について話してて盛り上がる。
曰く、ウチの学校にはこんなのがあっただの、こんな話を聞いたことがあるだの。
で、先輩K氏の小学校には、夜中に一人でに鍵盤が動き出し鳴り出すという、音楽室の恐怖のピアノというのがあったとか。
え?自動演奏ピアノのことけ?とかいう下らないボケを考えた人はお友達に・・・って、横道に反れたな。
とにかく、小学生の頃にはまるで誰かが鍵盤を叩いて弾いているという感じがして、コレが結構ホラーだったりするわけだ。
そして、そんな会話の最中にK氏がこんなことを言った―――
「目の前で勝手に鳴り出したら、恐いから速攻で蓋閉めるわ」
・・・・ん?普通に聞き流してしまったけど。
ダメのイメージだと、それってピアノを弾いている幽霊(?)の手が挟まってイヤンな感じがするのだがコレ如何に。
ピアノが一人でに鳴り出し、急いで蓋を閉めると「ぎゃ〜〜〜」といった悲痛な叫びが聞こえてくる・・・。
恐そうで実は恐くないという七不思議オチがここに完成。
[07.04.08.Sun]
だらけてます。。。
昼から例年の如くT君でも拉致って氷室神社に花見にでも行こっかな〜などと考えつつ、昼寝をしてしまい気が付いたら16:00。。。
しかたないんで、一先ず押熊へと安全靴やらパンチやら雑用品を買い物。
晩。昨日のボーリングで本日は絶対筋肉痛だろう。と予想していたのに、筋肉痛が来なかったので余裕をかましていたら・・・・来ましたよ。ええ、それはもうバッチリと。。。
ゲームをしていて(<ゲームかよ)、右腕に違和感を感じ始め、今では手を開くと筋に力が入らない罠。
そんなわけで、キンニ君みたいに「さぁ来い!」とばかりに右腕を解しつつ、あらしのよるにを観ながらゴロゴロ。
[07.04.07.Sat]
朝起きて、世界樹にドップリと浸かる。
ダンジョン探索ゲー・・・・冷静に考えると、同じ作業の繰り返しなわけだけど、所々に盛り上がりやイベントが有る為飽きが来ず。
しかも、職業に途中でブシドーが追加になり、またしてもレギュラーに異動が起こる。(゚д゚)サムライよサムライそりゃ入れるでしょ
火力は高いが装甲の紙さ加減が実にマゾイ・・・でも、あえての1軍。
レンジャーとパラディンのどちらを2軍に落とすかで悩む、いっそダークハンター(鞭使い)も1軍にして前衛3の後衛2にするのもありだし・・・。。。
いやぁ、まじ面白いッス。
夕方からは、大学の友人K君に誘われ、KとKの相方さんと3人でボーリングとかいうコース。
しょっぱな良いスコアが出たんで、調子に乗ってハンデを付けてゲーム代を掛けて勝負したんだけど、ハンデ無くても負けてますよ(´・д・`)っていう試合内容。。。
てか相方様。え?猫被ってた?なんかボールの重さも11にアップしてるし、最初のゲームではガーターばっかりだったのに1度もガーターしてないし・・・。
とまれ、もうダメ人間は相手が誰であろうと容赦せん!次があるならリベンジじゃ、ちっくしょーい。
晩。逃走中という芸能人による真剣(ガチ)の鬼ごっこ番組に見入る。
1秒ごとに200円賞金が加算されていくというのも良いが、限定された空間での良い大人による鬼ごっこというのが実に良い。
久々に真剣で鬼ごっこというのをしたくなってきた・・・・。
[07.04.06.Fri]
本日の一言:「バファ○ンの半分はやらしさでできています」
本日の仕事はほとんど昼までに8割がた終わった。ってな具合。
来週から、溜るに溜った忙しさの波がジョジョに来る予感だけど、とりあえず本日は1時間ばかし残業してから帰宅。
途中、天王寺でもっけの6巻や、アイシールドの24巻を購入しホクホク。
どうでも良いけど、最近PEPSI NEXに嵌っております。
朝、眠気覚ましに一飲み、休憩時間に一飲み、残業中に眠気が襲ってきたら一飲み。。。
いくらゼロカロリーとはいえ、流石にヤバイような気がしてきた(゚д゚)
[07.04.05.Thu]
仕事が忙しい・・・でも、楽しいからそんなの全然苦にはならない。
アメリカに出張に行き、現地でトラブって予定していた日程に帰ってこれなくなった上司に「亡命しやがった」と言う部長。
書道初段の腕前を持っていると豪語しているのに、字が解読不能なまでに汚い営業。
「何年か前のリピートやろ!」と言われ「結構変わってるねんて・・・」と答え。どこが違うか問われると「名前が違う」と言う素晴らしい回答をする設計。
今日で山場は越えたし、明日は早く帰ろうっと。
[07.04.04.Wed]
帰りしなに、上司I氏が調整に入っていたので少しだけ見学。
そして、タッチパネルでデザインに感動。
1つの画面に情報が多いのにとても見やすかったのだ。(各画面への移動、吸着確認にワークの部分部分の温度、昇温時間、降温時間、サイクルタイム・・・)
所々に図が挿入されているだろうか・・・と最初は考えたけど、後になってごちゃごちゃしていてそうで、スペースがちゃんと確保されているから見やすいのだと気が付く。
画面のスペースを一杯一杯使うのではなく、ある程度余裕を持つことがポイントに違いない。
ダメ的には、最近結構自分のデザインした画面を見て満足していたんだけど、まだまだ先は遠い・・・。
あ、どうでも良いけど気づいた法則。
終電だと日記をその日にまず間違いなくUPしないダメ人間ここにありき。
[07.04.03.Tue]
通勤途中に気が付いた。
木津駅がいつの間にやら工事が終わってる(゚д゚)スゲエ・・・エスカレータあるし
[07.04.02.Mon]
本日は入社式。
そうか、ダメも入社して早3年目か〜、などと感慨に耽ってみる。
蟲師の映画について、主演がオダギリジョーで漫画がものっそい面白いという話を姉K氏に以前していた為か、姉K氏がダメの部屋にある蟲師を読み始めた模様。
そして出た言葉が「最近めっさ団子虫見るわ〜」という素晴らしいお言葉。
[07.04.01.Sun]
久々に所さんの目がテン!を観てからがちマンというコンボ。
そんで観終わってからは世界樹というグータラ生活。
気が付いたら昼を回っていて、友人O君から「今、沖縄にいる。お土産はゴーヤでいいか?」とメールが来る。
嘘コケ!てめえ、昨日青山におったやろ。とは思いつつも、折角なんで「沖縄名物の塩やきそばが良い」と返信。
「ゴーヤしか無理」とO君。
だったら最初から聞くなー!ヽ(`Д´)ノと「何がしたかってん?」と返信。
「ヒマやったから嘘ついただけだよ、バーカ」と再びO君。
そんな嘘丸出しの話に誰が引っかかるねんと「ちぇ、騙されちゃったぜ」と返信。
で、↑のやりとりから5時間後。
日記を書こうと日付をタイピングしているときになって、ようやく今日が
エイプリルフール
だということに気づいたさ。
あぁ、だからOは嘘を付いたのか・・・・、あれ?もしかしてダメのリアクション酷い?
とまれ、それなら夕方にK君から「彼女に制服を着せたい」といったような内容のメールも嘘ってことか!!
電話して確認したら、二人ともエイプリルフールやから当然やろ?みたいな感じですた。
悔しいなぁ・・・・で、考えに考えて「目の前に坂東英二がおる」というメールを送信。
どうだこの絶妙な嘘は!!・・・と思いきや、リアクション薄いの何の(´・ω・`)
近況ダメ模様に
戻る
トップページに
戻る