年がら年中旅しては本当の1月を探すのさ♪
[07.01.31.Wed]
ダメの設計した製品が、カナダ向けなのでプログラムの英訳に苦戦してると、先輩や上司から「わかる単語を適当に並べるだけでええぞ〜」といった助言とともに、昔、我等が電気設計にいたT氏という人が、運転準備を普通はMASTER CONTROLと英訳するところをUNTEN JYUNBIとローマ字表記で客先にプログラムを提出していたという話を聞いて大爆笑。
パッと見はわからないだろうし、客先によってはプログラムなんて見ない所もあるだろうけど・・・なんつーいい加減な。
[07.01.30.Tue]
残業時間を終え、現場から設計の部屋に戻ってきたときにそれは起こった。
あれ・・・ざ、残業食が無い!?
あって当然という心理を逆手に取る、陰湿な事件!
しかも・・・犯人は絶対にこの中(設計,営業メンバー総勢20人近く)いやがる!!
チクショー!誰だよダメの残業食食べたのー!ヽ(`Д´)ノウワーン
残業食を食べに戻らずに、ずっと現場にいたダメも悪い・・・それはワカル。
でもさ、終電で帰ろうってのに、昼から何も食べずに帰宅するのは辛いわけで・・・。。
[07.01.29.Mon]
会社のお弁当に付いていた、ビニールに入ったマヨネーズをサラダに掛けた後のこと。
テレビを観ながらもしゃもしゃ食べていると、やたら歯ごたえのあるヤツが口の中におったのでペッと出すと、これがマヨネーズの入っていたビニールでやんの。
ハッキリ言って、生まれて初めての経験だったのでかなーり落ち込む。何?歳ってこと?
あー、それアルアルヨー。1年に1回ぐらいアルアルヨーと思った方がおれば慰めとくれ・・・(´・ω・`)
[07.01.28.Sun]
本日は昼から、奈良にて大学の友人T君とカラオケ。
一人カラオケというのも気になっていたけど、とりあえずテーマは『俺の歌を聴けー!』ってことで、二人で4時間コース。
フェイクを歌ったら、どろろのPVが流れたり、大学の頃に好きだったけどカラオケで見かけたことの無かったSound Scheduleの吠える犬と君があったんで熱唱したり、本日のテーマである『俺の歌を聴けー!』と叫んでみたりと、実にストレス発散。
[07.01.27.Sat]
つづき!!
そんなわけで、昨日書いたように本日は出勤日。
帰宅途中に、同期のY君と先輩I氏とで高級回転寿司に突撃したのですが、19:00入りして席に着いたのが20:30というのにまず1怒り、注文をしてから飲み物、お寿司が届くまでに40分掛かったのに2怒り、そして届いたウナギにタレが掛かっていなかったので3怒りとなり、みんな怒りMAX状態に。
でも、おしながきにいくらのわさびあり、なしとが書いてあり、わさびありにチェックを入れて注文するとわさびなしのいくらが届いて、そりゃそーだとい1笑い。
まぁ、何が言いたいかというと、2度と行かねーヽ(`Д´)ノ
[07.01.26.Fri]
製造手伝いな日々スタート。
とにかく時間が無い、そんなわけで本日は終電で明日も出勤。
てか、全然関係ないけど、作業中に困ったとき(例えば加工品の穴のピッチが違うときなんか)に「どうする?どうする俺!?・・・つづく!!」と一人で言うのがマイブームになってます(゚д゚)ドウスル?
[07.01.25.Thu]
初めておはスタをテレビ東京で観た。
でも、タンスあけおは観れなかった・・・あれ?とっくに卒業した?
とまぁ、そんなこともありつつ、昨日壊してしまった部品を送ってもらい、なんとか事無きを得て帰宅。
久々のネット環境に感動しつつ、フェイクを聞きまくってみる。う〜ん、どろろが観たくなってきた(゚д゚)
[07.01.24.Wed]
本来なら、本日で出張終わりの予定。
予定していた項目も午前中には終わっていたのに・・・、余計な仏心(?)を出してしまい、部品を壊してしまって出張1日延長。。。
お客さんと話していて、ひょんなことからアメリカに新しく右側ハンドルの車を輸出する場合、5000万掛かると聞き、ワイルドスピード2はお金掛かってるで〜といった話題になった。
そうかそうか、そんな地味なとこでも映画ってのはお金が掛かるものなのか。
[07.01.23.Tue]
そんなわけで、本日から群馬出張。
朝07:00に地元を出発して一先ず京都へ、そんでもって京都から東京を経て熊谷駅まで新幹線でGO。
一人だから時間も若干遅めに設定して、わりと気軽(゚д゚)
途中、エスカレーターで右側に突っ立ってて、よく考えたらコッチじゃ歩く人は右だと思い出す・・・まぎらわしぃ。。
晩。
ビジネスホテルにてシャワーを浴び終わった際に、シャワーを止めようとコックを捻ったんだけど、水の方だけを先に止めてしまい、お尻に熱湯を浴びて若干焼けど気味(´・ω・`)イタアツイ
人間、思いがけないことが起こったときに悲鳴を上げるんだな〜と思った。
[07.01.22.Mon]
残業中に、珍しく同期のN君から電話が掛かってきたなぁ〜、って思って取ったら、コレが同期のNじゃなくて地元の友人Nでやんの。
急遽、間違えて出たことに気づかれないよーに取り繕う辺り、人間の小ささを伺えるが、そんなこたーどうでも良い。
問題はN君が電話でよこした内容。
というのも、会社の先輩が甥っ子にDSを買おうと探してて、どこの店にも置いてなくて困っており、ゲーム好きのダメに電話してきたシダイ。
バッカヤロウ!ダメなんか甥っ子じゃなくて自分の分を買おうと探してて、未だに買えてないっつーねん!!
と、仕事も忘れてN君に愚痴るだけ愚痴ってから、土曜の朝にでも梅田辺りに行く用事があるなら買ってきておくれ・・・・と、今年始まって以来(<つっても始まって1月も経ってないが)最高にダメ人間発言をしてみました。
あ、そうそう。明日、明後日とまたもや群馬県の方へ出張なので、次の更新は24日か25日の晩になる予定。
・・・・自分で書いといてなんだけど、あいまいだなぁ(´・ω・`)アイマイミーマイン
[07.01.21.Sun]
昨日に続き、本日もゲーム三昧。
途中、出張に行っている先輩K氏から電話があったりしたけど、やっぱりゲーム三昧。
ゲーム中メモ
・やたらモンスターで猪が出てくるのは、干支を意識してのことだろうか
・本を振りかぶって街中で壺を壊したり、木箱を叩き割ったりするヒロインってのは新鮮だと思った。
そのうちどっかでモズクズ様化される哀れなヒロインを予想してみる。まぁ、ありっちゃーありだな。
[07.01.20.Sat]
昼からDSを求めて電気屋へ・・・、しかし、何処も彼処も入荷待ち状態。
ぬぅ、世間ではお年玉効果がまだ続いているのじゃろうか?と一時は冷静さを取り戻したかに見えたが、結局手ぶらで帰るのも悔しかったので、新作コーナーの棚に並んでいたシャイニング・フォース イクサを衝動買いしますた(´・ω・`)
で、帰宅してからずっとゲーム三昧。
[07.01.19.Fri]
例の如くギアス起き。
そして本日は、夕方より電気設計の事務をしていたK氏の送別会。
同期のY君とダメダメ幹事をしつつ、総勢15人で飲み飲み。
K氏にダメがお世話になったのは去年の春からだから、1年も経っていない・・・でも、迷惑を掛けた量は半端なくて、ほんと感謝の気持ちで一杯です。
送別会の最後で、部長に一言もらったんだけど
「ウチの会社ではちゃんと正当な評価はしていなかったと思う、でもKさんがウチの会社でがんばったことは決して無駄にはならないし、これからもがんばり続けて下さい」といったありきたりな言葉で思わず感動。
がんばれば報われる・・・・人生においてそうだとはとても言えないだろうけど、せめて仕事に関しては絶対そうであって欲しい。
K氏の場合、今回の送別会で14人(ほんとはもっと出席予定だったが、出張やらでこれない人が出た)もの職場の仲間が参加した。
気が合う友達で飲んだりするのは普通だけど、仕事でも義務でもなく、プライベートで、年齢層もバラバラ、趣味なんかもバラバラの面子が集まるといったのはちょっとした奇跡だと思う。
この、K氏の奇跡(がんばりの成果)をじっくり味わいつつ、本日はみんなして終電。
[07.01.18.Thu]
祝園の近所をチャリで爆走中に野アヒルの集団を見たとか、けいはんなプラザでこないだしてたオーケストラを観に行ったけど、席のすぐ後ろに福祉などのボランティアで来ていた南京生(ワカル人だけわかってくれ)が、曲の『じゃんじゃかじゃかじゃか♪じゃんじゃかじゃかじゃか♪じゃんじゃかじゃかじゃかじゃ〜ん』の最後でシンバルが鳴るとこで「みょ〜ん」だの「むぅを〜ん」などの奇声を発して騒いでいただの、豊富なネタを仕入れて姉K氏が久々に帰宅。<彼のとこで同棲してた
K氏の話を聞いていて、久々にチャリンコに乗りたいなぁ〜とか思ったけど、我が家にチャリ子が1台も無いこの現実。
あー、立ち漕ぎとかしてぇ(´・ω・`)
[07.01.17.Wed]
のだめのアニメをDVDレコーダー君で録って観てたりする。
で、エンディングで例のマングースのきぐるみのシルエットがひたすら歩いてるシーンがあって、ここでデジャビュに襲われるダメ人間。

なんだっけなぁ〜、う〜〜〜ん・・・・んん!?(ポクポクポクポク)
コレって完全に、某携帯会社のリスじゃん!!(゚д゚)チーン♪<BGMは一休さんのアレで<というか、BGMなのかアレは
まぁ、例えこっちがマングースで、あっちがリスで似ていたとしても、ダメ人間は気にしな〜い、気にしな〜い。
そんなわけで一休み。
[07.01.16.Tue]
残業だったけど、帰宅途中に天王寺でDS欲しさにお店へとGO・・・が、どこも入荷待ち状態。
この待ち状態っていうのが非常にやらしい、どれぐらいやらしいかというと、ソニックブームからサマーソルトっていうぐらいにやらしい。
前覗いたときは置いていたのに・・・もしかしてみんなウイッシュルーム狙いか!?(゚д゚)ヤラシイ!
[07.01.15.Mon]
唐突にだけど、世間の波から1年近く遅れながらDSを買おうと決意しました。
何故今更?かと聞かれると、全てはこのゲームの為としか言えない。
ミステリというだけでも、CMを観ながら気にしていたソフトっちゃーソフトなんだけど、CMでホテルの受付のベルをタッチペンで叩くシーンが目に入ってからは、もう気が気で無い罠。
ホテルのベルをどこぞの名人みたく16連射したら、ホテルのおっちゃんがヽ(`Д´)ノコラーって怒って出てきたりして、そこからめくるめく新展開が・・・なんて妄想してハァハァしてます。
とりあえず、今週あたり定時であがってから、DSを買おうっと。
[07.01.14.Sun]
いえ〜い、体調絶不調(゚д゚)頭痛い、喉痛い、間接痛い
がちマン起きしたけど、おかげでちゃんと観れずに終わり、カブトに至っては、来週で最終回っと知って精神的に痛い。。。
まぁね〜、そりゃあここんとこの展開を観てたらなんとな〜く予想はできたんだけど、ねぇ?
とまぁ、本当は誰か誘ってカラオケにでも行きたかったワケですが(一人カラオケという業が巷にはあるそうだが・・・どうなんでしょ)、とても歌える体力が無いんで却下。
よって昼からはまるでカブトゼクターのようなマウスを買って、家でホクホクしてました。
そして晩、この休日で仕事を少しでも進めようと、プログラムを持って帰っていたのに、全然手を付けていないことに気づいて驚愕。
あ、やヴぇえ、火曜に客が来るのに・・・・。
[07.01.13.Sat]
本日は朝から眼科へとコンタクトを買いに出かけ、帰りしなに車のオイル交換と、シートカバーを購入。

で、買ってからなんだけど、このシートカバーの色具合に嵌りまくってます。
ちなみに今使ってる、学生時代からかなりお気にの携帯がコレ。

読めてきた、自分の好みの色が読めてきたヨー!
もう、マサキのように「シロ!クロ!!」と叫んでやろうかしら。<意味がワカラナイ人はロボット好きの友人に聞いてみよう
[07.01.12.Fri]
金曜日はコードギアスの日。
そんなわけで朝から反逆・・・もとい、発狂してました。だってあんな新OPを見せられれば誰だって・・・ねぇ?
荻原浩のオロロ畑でつかまえてを読了。
[07.01.11.Thu]
残業時間に、I社に勤めるK君へと電話。
内容は、I社の製品でφ22のブザーがあるかどうか。
自分でネットやカタログで調べれば良かったんだけど、別件でプログラムを大幅に改造しなければならなかったし、今回の物件でI社のスイッチ類を80近く注文するかの瀬戸際だったんで(F社のスイッチにしようか悩んでた)、友人として人肌脱ぎつつ、仕事を手伝いやがって下さい的な感情が働いたというワケさね、おぅベイベー。
まぁ、ともあれサンクスK(<サンクスKはサークルKに似ている件について・・・)。
[07.01.10.Wed]
最近・・・というか、昨日森先生の四季 冬を読了してふと思った。
子供時代の自分の方が頭が良かったのではないか?と。
でもそれはきっと勘違い。
子供は懸念しないから行動力があり、物事を素直に受け入れられることができるのだ。
逆に、大人は懸念するから行動力が低下し、物事を素直に受け入れることができない。
ただ、それだけなのだ。
どちらにもメリット、デメリットがあり、どちらの方が優れているかなんて決めることはできない。
・・・さて、これをネタに久しぶりに話でも考えてみるかな(゚д゚)
久々に定時であがってみる。
そして帰宅途中に、久しぶりに天王寺の本屋に寄って立ち読み・・・狙うは、森先生のスカイクロラシリーズの文庫版解説。
このシリーズだけはハードカバーで買ってるんで、文庫版の解説が読めてなかったんだよねぇ〜っと言い訳もしてみる。
[07.01.09.Tue]
残業時間中に、先輩S氏が「最近物忘れが酷くて、今日の昼飯さえ怪しくなってきたわ」とノタマッタので、本日の昼飯を聞いてみる。
・・・すると
「憩いのHOTに、まるごとソーセージのパンやろ・・・」
ここで、ワカル人はまったく普通に聞こえるんだろうけど、そこはやっぱりダメ人間。
以前にもこのS氏にはおいでませインディアナや、サイドメニュー等の不思議発言をお見舞いされていたので『またか』と思ってしまったわけだ。そんなわけで
「憩いのHOTって表現はどうかと思いますが・・・」
なぁ〜んて、半笑いで応えてしまったのさルールルラルー♪
BOSSに憩いがあったなんて!?って吃驚するわけでもなく、一人でツボに嵌って小さく悶絶。
あー、あったあった。そして、笑った笑った。
森先生の四季 冬を読了。
[07.01.08.Mon]
本日はシュキーン日。
でも、世間では成人の日みたい。電車がガラガラでやんの(´・ω・`)
先輩K氏が本日は徹夜で残業して、明日製品と共に九州へと出張というハードスケジュール。
いずれダメもそんな道を歩むのだろうか・・・・。
[07.01.07.Sun]
本日はがちマン起きではなく、カブト起き。<理由はテレビ欄を見たまえ
朝からやたら風が強いなぁ〜、と外の景色を見てたら視界に白いものが・・・。
おぉぉぉ・・・恐ろしい、マジ恐ろしい。路面凍結とか想像しただけでガクブル。
とりあえず、家から出てはいけない令を発令。<自分の中で
そしてネットライフな1日を決行する・・・で、感動系のFlashでSaGa2のを見て不覚にも泣いたりしましたとさ(´・ω・`)
『ありがとう』の言葉ってこんなにも重いものなんか・・・
晩、コードギアス関係でこんなん見つけて発狂。(You tubeに直接リンクしたから重いかも)
ぃぁ、そんだけ。
[07.01.06.Sat]
年間トータルで週休二日制を公言するうちの会社は、正月休み分を消化する為に本日も明後日も出勤日。
オカシイヨ!この会社やっぱりオカシアルヨ!!と、唐突に中国化してグローバルな気分を味わってみる。
帰宅後、本当は定時であがってT君、O君、S君とで焼肉に行く予定だったけど、仕事が残ってしまい残業をした為、焼肉ではなく近所の家庭料理屋『一』(<見た目はプレハブ)で飲み飲み。
相変わらず、ここのおばちゃんやおっちゃんが家庭的で堪らない。返事のほとんどが「うん」だし
酔っ払って、メニューには普通のお茶漬けしかなかったのに、ダメのわがままで梅を用意して貰ったりとサービス満点なのはGOOD。(゚д゚)サイコーっす
[07.01.05.Fri]
今年初のコードギアス起き。
そして続く発狂。ポイントは要所々々の細かい演出だろうか・・・なんて新年早々書いてみる。
残業中に突然ガンダムの話になり、先輩T氏が突然ガンダムで一番悪いのは『ジーン』だと言い出す。
というのも、ジーンがザクで暴れなければアムロはガンダムに乗り込まなかったし、人も多く死ななかったとの理由。
なるほど、そういった発想は今まで全然考えなかったな。と、思いながら本日も終電。
[07.01.04.Thu]
仕事の始まり始まり〜。
昨年、なんだかんだで残していた機械の調整を今日で大方終わらす・・・が、ティーチングのプログラム作りに嵌り、新年早々終電だったりする。
あ・・・あれ?地下鉄の定期を買う為に早めに切り上げる予定だったのに(´・ω・`)納期が10日というのがヨロシクないな
[07.01.03.Wed]
本日は昼から地元の友人M氏とならふぁへバーゲンに行ってきました。
ダメの狙いは靴。去年兄T氏と被ってしまった靴が、マジックテープ(<他に言い方あるのかな?)で止める仕様なもんで、テープの力が弱まってきたのが買わす気になった主な原因。
で、M氏は福袋狙いで、1万円のを店員さんに「こういうのは直感で買った方が良いよ」と言われつつも、袋を持ち上げて重さを量ったり、形状を手で触って調べて入念なチェックをしてから購入。
で、買い物が終わり、途中なんだかんだで定期の更新なんかを済ませてから帰宅。
帰ってからは、これまた地元の友人T君、O君、K君と晩御飯を平城山まで食べに行きました。
メニューの注文の仕方が、自分で伝票にメニューを書き込んで店員に渡すっていう注文の仕方が面白い・・・・てか、メニューの名前がおかしいよココ。<ドキンちゃんとか、コリン星ってのがあった
[07.01.02.Tue]
寝正月万歳。
そんなわけで全力で寝てみる・・・が、昼にはどうしても起きてしまった。
まぁ、仕事をしとかないとヤヴァイんで、丁度良いか・・・と15:00ぐらいまでちょこちょこと、タッチパネルの画面とシーケンサとのやりとりプログラムを作ったりしてから、お腹が空いたんで1階に下りると―――。
「あれ?T氏とM氏は??」
例の面白夫婦の姿が見えなかったんで、母S氏に聞いてみる。
「それが、二人とも死んだように寝てて、まったく起きてこないの」
「起きてて、部屋でTV観てるとかじゃないん?」
「いや、本当に寝てる―――折角お雑煮用意してたのに」
うむむ、ダメの寝正月レベルもまだまだということか・・・、でも全然悔しくないなコレ(・∀・)
[07.01.01.Mon]
あけましておめでとうございます。
新年早々、以下の日記の内容が昨晩のことだったりしますが、ダメ人間のやることなんで大目に見てもらえると幸いです。
ってなわけで、話は水木しげるの旅から帰宅後のことになるのであった―――。
実は大学の友人K君とT君とで、春日大社に2年参りに行く予定でいたんだけど、ガキの使いを観ていて途中で寝てしまったダメ人間。
やっべぇー!2006年最後にしてまたしてもやっちまったか??なんてことを思ったんだけど、ふと冷静になる。
あれ?K君が一度ダメの家に来てから、K君を引き連れて奈良のT君の家に行く予定だったのにK君が来た気配(着信履歴なんか)が一切無い。
とりあえず、寝てたことを謝るついでにK君に確認の電話を入れてみると
「ごめ〜ん、寝てもうてた、ってか今どこにおるん?」
「はっはっは、流石やな。てかスマンスマン、24(<国道ね)がめっさ混んでてそっち着くん、後1時間ばかし遅れるわ」
ここで時計を見る。予定では23:00にK君がダメの家に来る予定だったんだけど、時はすでに23:30。
この時点で2年参りはかなり厳しい、てか、無理臭いと判断。
「わかった、Tにも電話して連絡しとくわ〜、気を付けてなぁ〜」
「はっはっは、おぅ、すまんなぁ〜」
さて、今の会話で何か察した方はいるだろうか?
おそらく、30日に日本橋の方で行われていたという、大学時代のメンツでの忘年会に出席していた方々は気付いたことだろう。
そうじゃない方へのヒントは、1/1がK君の誕生日ということ。さらにK君のテンションに注目して頂きたい。
まぁ、そんなに引っ張るようなネタじゃないんですぐにネタばらしをすると。
上記の会話で、K君はおもいっきりダメに嘘を付いていたりする。(ちなみに、ダメはこのとき気付いていない)
実際には24は混んでおらず、K君は相方さんと年越しをしていたワケだ。
そういった理由ならしゃーないか、とか思ったんだけど、じゃあなんで嘘を付いたのか聞いてみた。すると
「だって本当のこと言ったら、お前らだけで先行ってまうやろ」
との回答。
バッカヤロー!!・・・・まったくもってその通りです。
なんてーか、騙されたことよりもダメ心を読まれていたことが許せぬヽ(*`Д´)ノアタシソンナニカンタンジャナクッテヨ
ってなわけで、日記に書いてやるのであるマルφ(.. )
そんなわけで02:00にK君と合流し、T君宅に向かいT君と合流してからは歩いて春日大社へとGO。
お賽銭をして、おみくじを引いてからは出店で空腹を満たす。<ちなみに小吉だった(´・ω・`)
で、なんだかんだで04:00を回っていたので、我々3人に縁の深い(本当はもう1人深いヤツがいるのだが)平城京跡に向かい、初日の出を拝むことに。
くそ〜、眩しいじゃないかコノヤロー(゚д゚)

日の出を拝んでからは各自解散。
そして、ダメは昨晩DVDレコーダー君に録画しておいたガキの使いと、吉本オールスターを観て昼寝。
晩、母S氏、兄T氏と嫁M氏、姉K氏にその彼K氏とですき焼き。
見所はやはりT氏とM氏の新婚コント・・・というか、主にM氏の日記の内容を本人に面白おかしく聞くこと。
ダメ的に一番ウケタのが、『タケ&オケツ』という題のエピソード。<てか、これでT氏の名前がある程度予想がつくな・・・まぁいいか
ある晩、二人して寝ようとしたときに、M氏がTVの電源を消そうとT氏にお尻を向けた瞬間。
兄T氏が何を思ったか「欧米か!」とM氏のお尻を叩く。
で、叩いたT氏も、叩かれたM氏もこれがツボに嵌り深夜にしばらく大爆笑し続けたという・・・・。
オカシイヨこの夫婦!とか思いながらも、理想の夫婦だわなぁ〜とも思ってみたりする。
といった1日で、今年もダメ模様が始まるのであった。
近況ダメ模様に
戻る
トップページに
戻る