さがしものは12月ですか♪
[06.12.31.Sun]
今日で2006年も終わり、波乱の1年だった・・・・とか感慨に耽るわけでもなく、さらに鳥取だろうが水木だろうが関係なくがちマン起きに成功。(゚д゚)もはやこれは使命だな・・・と、1人ほくそ笑む。
そして、がちマン→朝食→朝風呂といったコンボをしてからチェックアウト。
チェックアウトの際、水木しげる記念館に行きたいと受付(支配人?)に告げると、記念館まで車で乗せていって貰えたのには感謝。
でもね、やっぱシートベルトはしようよ。
水木しげる記念館にて、最後に訪れた有名人のサインがたくさんあり、その中に京極夏彦と柴田亜美のサインを見てテンション上昇。
水木しげるロードにてお土産を色々と物色していて思ったんだけど、なんでもかんでも『妖怪』って付ければ良いやって感じがしたのはダメだけだろうか?
妖怪Tシャツに妖怪バッグ、妖怪ストラップに妖怪煎餅。
ぬりかべパン(四角のパンに目が付いただけとも言える)なんかを食べて、一通りお土産を買ってから駅前で昼食。
帰りは電車内でひたすら大富豪をして、行きと同じルートで帰宅。
[06.12.30.Sat]
本日は地元の友人達と、鳥取は境港へと『カニと温泉と水木しげるの旅』へ行く為、まずはS君と共に地元の駅へと7:00にGOしました。
新大阪で合流予定のT君に心配で電話される辺りがナントモ・・・・そうですか、そんなに信用無いですか。<まぁ、少し寝坊したけどネ
そして、新大阪でT君O君とすれ違いながらもなんとか合流し、ガラガラのこだま(自由席でBOX席とかもうね)に乗って一路岡山へ。
岡山に着いてからは、予約していた特急やくもまで2時間ほど余裕があったので、駅から出て少しブラブラしながら路面電車を利用して岡山城見学。
途中、馬の被り物をして城内(建物内ではない)でハシャグだけハシャぎ、特急やくもに乗り込み米子へと向かう。
途中で駅弁を買って、みんなで回しながら食べて、ダメが先週会社の忘年会で買ってきた東条ファンタジーを罰ゲームに(<美味しいんだけど・・・なんでだろ?)、みんなで大富豪したりしてました。

米子からは、鬼太郎の猫娘が全体に描かれた電車(ディーゼル車)で境港へ。
駅に着いてからは、少しばかり水木しげるロードを歩き、途中で目玉のおやじの街灯を発見(下写真参照)。恐るべし鳥取。
そして、しばらくしてからタクシーにて旅館へGOすることになったんだけど、このときタクシーの助手席に座ったO君がシートベルトをしようと少し苦戦しているのを、運転手さんが
「はっはっは、そんなんしなくても事故ったりせんし、しなくても大丈夫や」
なんていう、とんでもないことを言ったのに対して、みんなして心の中で総ツッコミ。・・・またしても恐るべし鳥取(゚д゚)

旅館に着いてからは、早速温泉。
やっぱし露天風呂は最高だぁね〜。湯加減の具合がやたら変化するけど・・・。
上がってからは、カニずくしの料理を部屋でたらふく食べて、再び温泉といった夢のコンボ。
心も身体も気持ちよくなってからは、鬼太郎ビールや焼酎をみんなで飲みながら、ロボトークをしながら就寝。

[06.12.29.Fri]
本日は昼から会社で大掃除。
こんなことしている場合なのか?とか思いながらも、蛍光灯を外して拭いたり、エアコンのフィルタを外して洗ったりと途中から結構ノリノリ。
うはは、塵1つ我が雑巾から逃れられると思うな!!(゚д゚)
大掃除が終わってからは納会でみんなで飲み飲み。
飲まされ吸わされ(タバコを)、隙を見て脱出。<ぉぃ
まぁ、上司にはちゃんと挨拶をしたんだけどネ。
[06.12.28.Thu]
出張から帰ってきて早々、来年頭に出荷予定の設備の調整に入る。
ハッキリ言って時間が無いので先輩S氏にヘルプしてもらいながら、というか、ティーチング関係は丸投げ状態。
調整・・・手動操作でそこそこ動かせれる状態まで持っていけたし、心配していた3軸ロボットの動力遮断も上手いこといけてるみたいだし、年末年始は自宅でプログラムを弄りながら、来年調整をすれば間に合うかな?かな?といった計画を立てつつ本日も終電。
[06.12.27.Wed]
ってなわけで、よーやく設備も大人しくなり、やることも無くなってきたので生産を少し立ち会ってから帰ることに・・・つっても17:30に向こうを出たわけなんだけど。
帰りのルートは、埼玉県の大宮駅まで営業H氏に送ってもらい、そこから新幹線を乗り継いで京都へ。
17:30に向こうを出て、なんだかんだで家に着いたのは23:00。やっぱ遠いもんだわ(´・ω・`)
[06.12.26.Tue]
本日で作業を終えて帰社する予定だった・・・が、帰る段階になる度にバグが発覚し、とてもじゃないけど帰れなくなった罠。(´・ω・`)
昨日の現場付近で飼われている犬と目が合い、しばらく見詰め合ってからまさかと思いチャックを確認すると、コレが全開だったりする・・・・。
まさか群馬の天才犬だったりするのだろうか?それともチャックが全開の人と見つめるように訓練された特殊犬なのだろうか?と妄想は尽きない。
あ、ちゃんと閉めとこ。
[06.12.25.Mon]
メリクリ(・∀・)
そんなわけで本日から久々に出張。
群馬県は館林へと向けて朝早くから京都へ出て、品川へと向かうダメ人間。
どっかの誰かは青春街道まっしぐらだというのに・・・・・でも、コレも青春か。
品川駅に到着してからは、東京営業Y氏の運転にて館林へとGO。
途中、東京タワーや六本木ヒルズを見てテンションを上げていき、首都高の渋滞に嵌り、睡魔に負けて気が付けば館林。
現場付近で飼われている、犬と営業のY氏がしばらく見詰め合っていたので、「どうしたんですか?」と尋ねると、「うん、チャックが全開って教えてくれたわ」とY氏。
そんな馬鹿なと、このときはただの笑い話だったのだが・・・・・・。
森先生の四季 秋を読了。
[06.12.24.Sun]
昼から出勤・・・そして、M−1があることを思いっきり忘れていたので、遅くまで気にせず働きマン。
ヤフーのニュースで気づいたさ(´・ω・`)ガッデム
森先生の四季 夏を読了。
[06.12.23.Sat]
朝、ほぼ貸しきり状態のホテルの大浴場でユッタリ(*゚ω゚)カポーン
普段、家ではシャワーだけなので、こういった機会が実に心地よい。
お風呂から上がってからは、まだベッドで寝こけている同期のY君を叩き起こし、先輩T氏の車で帰社。
会社に帰ってからは、結局昨日出荷できなかった製品の調整やら、不具合を直して、唐突に客と揉める。
だって、仕様と違った動きをしろとか言い出すから・・・・明日出荷なのに(´・ω・`)
そんなもんで、明後日から群馬県へと出張が決まりまたしても終電。
地元の友人達と忘年会をしようと考えていたのにドタキャンですよ、ドキャン。<新手のMSの名前にあらず
[06.12.22.Fri]
いつもより30分早く起きてコードギアスを観て発狂・・・わかっちゃいるんだけど、逃れられない運命とでも申しますか何と言うか。
うん、金曜日の朝はコレが定着しつつあるな・・・と自己分析してみる。
そして本日は設計・営業のみんなで定時にあがって兵庫県の東条湖にて泊りがけで忘年会だったりする。
飛び交うゼリー(ホテルのロビーで無料だった<食べ物は大事にしましょう)、唸りを上げる剣闘士(<もはや説明はいらない熱いゲーム)、続々と倒れていく集団・・・ごくたまに無秩序な行動(便器に酒をカンごと放り込んでいく等)にでる先輩達。
「ここは地獄か」と、誰もが諦め掛けたとき、廊下より誰も想像しなかった裸の救世主が舞い降りる。
営業のO氏とM氏、イキナリ部屋から出ていったと思ったら、全裸で抱き合いながら再び部屋に入ってくる・・・って、反則だろソレ!!
でもここであえてこの救世主に対してツッコミを入れると、男しかいない、7階を貸しきったからといって、廊下で全裸になるか普通。
ダメ的にビールを顔面に思いっきり被って身体を張ったりしていたのに立場がない罠。。。まぁ、面白かったんだけど。
[06.12.21.Thu]
間違いをすぐに発見できたまでは良いが、良い解決案を思い浮かばなかった・・・先輩に相談すると、すぐに解決。
つまり、コレが差。コレが作業速度につながり、無駄な回路を省き、必要最低限の回路になる。
目指す先はまだまだ遠い・・・・・なんてことを思いながら、本日も結局終電(´・ω・`)
[06.12.20.Wed]
まずい・・・とてもじゃないが明後日に出荷の製品の調整が間に合わない罠(´・ω・`)
とりあえず終電コースだけど、明日、明後日でなんとかせねヴぁ。。。
[06.12.19.Tue]
カレーミュージアムが来年の3月に閉館するそう・・・ぃぁ、そんだけ(´・ω・`)
日記でもなんでもないなコレ。
[06.12.18.Mon]
帰宅してDVDレコーダー君に録画しておいたのだめを観ていると、突然O君から電話が掛かってきました。
日付も変わろうかという時間帯だったので、緊急性を感じてすぐさま電話に出ると
「Vガンダムでな、ケイトが支えてた宇宙に行く為の施設って何や?」
「・・・・マスドライバーのことか?それがどないしてん??」
「オマエ最高!さっき飲んでて、その話題になってんやけど名前が出てこんかったんよ」
えぇい!この酔っ払いがぁっ!!ヽ(*`Д´)ノ
おかげで、ココに書く予定だった日記の内容が思い出せんジャマイカ!・・・まぁ、すんごく地味〜なことを書く予定だったわけだけど
[06.12.17.Sun]
本日は免許の更新日。
混むと聞いていたので、1時間ぐらい早めに着くように11:00に出発。
そんでもって途中で、大学の友人K君も一緒に更新するので、K君を拾い、近況報告なんぞをしながら更新会場へとGO。
視力検査や写真撮影を流れ作業で行い、ちょっとした講義室に押し込められて講習。
講習中、ついウトウトしていたら、終わってからK君に「お前の寝ている姿を後ろから見ていて、大学の頃を思い出したわ」と言われてしまいました。
むむっ、確かにたかが30分の講習、しかしその半分以上を周りにワカラナイように寝たワケだが(<しかしK君にはモロバレ)、確かにこんなスキルを使用したんは学生以来じゃろうか・・・ぃぁ、寝る気は無かったんだけどね(゚д゚)ホント
見事免許がゴールドになってからは、昼飯に近くでラ・メ〜ンを食べて(奢ってもらった)、K君のインテグラに乗り換えてオートバックスやホームセンタへ出かけたりと自由気まま(無計画とも言う)。
なんでか、学生時代が懐かしい1日。
[06.12.16.Sat]
ついにこの日を迎えてしまった・・・・そう、また歳を取ってしまったワケだ。
あぁ〜、24(トゥウェンティフォー)になってしまった。(´・ω・`)マダ気持ちは10代でピチピチなのに<この表現自体がピチピチしていない気がナキニシモアラズ
朝から何人かにメールやチャットなんかでお祝いの言葉を戴いたワケだけど、何が一番驚いたかってーと、車に乗ったときに、液晶ディスプレイに『今日は誕生日』と表示されたのに一番驚いた罠。
晩、姉K氏と母S氏がケーキを買ってきてくれたので、フィギアを観ながらケーキをバクバク。
で、途中姉と「浅田真央をミラクルマオと呼ぶのはどうかと思うよな〜」なんて言いながらマオちゃんの演技を見終わり、次にロシアの選手の演技になったんだけど、そのロシアの選手がジャンプ後に↓こげなポーズを取って滑っていたので二人して大爆笑。

さっきまでマオちゃんの優雅な演技を観ていただけに、コレは無いやろ〜と二人で話していると、すぐさま
「今のは○○(ロシア選手の名前)ミスですね〜」
なんていう解説が入り、「あーやっぱりミスやったんや、そりゃ仕方ないで、めちゃくちゃ格好悪かったもん」と勝手に納得していると、リプレイでジャンプの映像が流れ、ジャンプの着地のミスなどについて解説が始まる。・・・あれ?変なポーズについては?とか思っていたのですが、ポーズについてはスルー。
どうもあのポーズは、減点対象じゃなかったということが判明。
そしてその後、ミキティーがジャンプ後にロシア選手と同じ変なポーズで滑ったもんで、姉と二人で絶叫。
「やめてぇ〜、ミキティー!それは減点対象よ〜!!」<減点されません
フィギアが終わってからは、友人O君がボジョレ・ヌーヴォをプレゼントに訪れてくれたので、二人してボジョりながら(飲みながらでも可)カブトをプレイしたり、コードギアスについて語ったりしました。
で、どうも先にダメが眠ってしまい、O君はその間に帰ってしまった模様。
あ、お礼言うん忘れてた・・・まぁ、ココでいいか、サンキューO君。
[06.12.15.Fri]
いつもより30分早く起きて、DVDレコーダー君で昨晩録画しておいたコードギアスを観る。
そして朝から発狂。
右手が伸びるだとぉー!幅射波動だとぉー!!
今回から登場のナイトメアフレーム(コードギアス内での機体総称)こと紅蓮二式の魅力にメロメロなダメ人間。
でも、顔が最初胸にメリ込んでいるのはどうかと思う。・・・・え?何これ・・・・ギャグ?
森先生の四季 春を読了。
[06.12.14.Thu]
あぁ・・・なんてことだろう。今年はじめに手に入れたキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!の携帯ストラップを通勤途中で落として無くしてしまった罠。
気に入っていたのになぁ・・・ショボ━━━(´・ω・`)━( ´・ω)━( ´・)━( )━(・` )━(ω・` )━(´・ω・`)━━ン
とまぁ、ソレはさておき、明日ダメの会社はボーナスが支給されるのですが、一足早くウチの上司K氏がボーナスをなんと現金で貰っており、「いくらですか?」の問いにK氏が人差し指を立てて「こんだけや」と机の上に現金を置いたからさぁ大変。
とりあえず、物差しで厚さを測ったところ、なんと噂通り1cmもあったからさらに大変さMAX。
冗談で「そいつで嫁の頬でもブツんですか?」と聞いたら「取られるからこの額をそのままは見せれんわ」と何やらいきなり腹黒モードのK氏。
なんてーか、古い表現だけど目が¥ですわ(¥д¥)オロオロ
[06.12.13.Wed]
残業時間中に「HIDランプのHIDって何や?」といった会話を少し離れたところでしていて、急にふられて「なんたらかんたらダイオードってとこじゃないですか?」と答えはしたものの、後で調べたらコレが全然違うでやんの。
HIDランプ [high-intensity discharge lamps]
高輝度・高出力ランプのこと
とりあえず、ハロゲンの神様(?)であるカメダ様に謝っておきます。(゚д゚)ハ〜ロ〜ゲン
[06.12.12.Tue]
昨日DVDレコーダー君の調子が悪いと書いたけど、本日帰宅後に思わぬ方向で決着。
というのも、帰宅後に番組表画面を確認すると、昨日には出ていなかったエラーメッセージがこう表示されていた。
番組表のデータは電源「切」のときに自動で受信します。
ご使用にならないときは電源を切っておくことをお勧めします。
電源を切って・・・・これはカナーリ逆転の発想。
てっきり電源を入れていないと駄目だと思って、ここのとこ電源入れっぱなしだったのが裏目に出たというワケか・・・って、なんで「切」状態じゃないと受信しない仕様なんだろ(・c_,・。)
誰か暇な人調べt・・・げふんげふん、知ってる人がいたら教えて〜(゚д゚)と、無茶なことを書いてみる。
あ、リンクをちょこっと変更しますた。
[06.12.11.Mon]
DVDレコーダー君の調子ワルス。
何故か番組表の番組データを取得できてないので、結局番組表ではなく時間指定でのだめを予約した罠。
もう2〜3日様子見してから、それでも今の症状のままならメーカーに電話で聞いてみるかな(´・ω・`)
[06.12.10.Sun]
合宿の為、徹夜でがちマン、カブトを観ることになりました。
で、観終わってからは仮眠を取って、再びスターゲイザーを出すという名の拷問・・・もとい合宿再開。
で、プレイしてて思ったんだけど、CPUがやたら強いってのと、デストローイが対人戦で全然役に立たない罠。
デカイ機体の宿命とはいえ・・・もう少しデストローイ祭りをしたかったなぁ(´・ω・`)
森先生のMORI LOG ACADEMY 3を読了。
[06.12.09.Sat]
本日は待ちに待った休日・・・そう!今日は先月末から観たい観たいと思っていたパプリカを観に行く日なのだ!!
まぁ、例によって今回の映画見たい衝動のターゲットは大学の友人T君だったりする。
でもって、現地集合で昼から梅田へとGO。
駅から10分の場所なんだけど、道に迷い30分ほど掛けて15:30にテアトル梅田に到着、16:50上映チケットを2枚(T君の分含む)を購入して『少し遅れる』とメールを飛ばしてきたT君を待つ、しばし松。
あんまり混んでいないと踏んでいたのに、なんだかんだで立ち見が出てくるほどの込み合いだったので、早めに入場券を買っていて良かった・・・・と思ったりしながら、入場開始の16:40になる・・・が、Tが来ない。
そこで係員に「今は1人だけど後で連れが来るんで席を2つ確保しても良いですか?」と了承を得てから席2つに荷物を載せ、ロビーにてT君を待つことに。
で、上映1分前、係員にT君が来たら入場券はすでに買っているんで中に入れて貰おう・・・と思った瞬間にT君が汗だくで到着。
急いで着席・・・すぐさま予告編〜といった按配。すんごいギリギリチョップにアドレナリンってか脳汁出まくり。
で、肝心の映画の内容なのですが。
コレが面白いの一言に尽きます。
全体的にテンポが良く、スタッフのちょっとした遊び心(と思うんだが>岩田・愛川コンビでの暴走する研究員等)が見え隠れしたり、要所々々での笑い、すべてが想像以上のデキでした。
個人的に最初の冒頭からスタッフインまでが最高に惹きつけられたかな。
CGもド派手な演出も何にも無いんだけど、アニメだからできる自由な動き、そしてやはりテンポの良さ。
物語の方は『夢』が題材になっており、原作がミステリなだけに夢と現実を行き来するミステリ(注意:夢オチは無いので心配無用)
もしも他人と夢が共有できたとしたら、夢と現実の差っていうのがとても曖昧になる。そんな話。
ビューティフルドリーマーという映画(これも夢を扱った作品)でこんな例えがあった
『浦島太郎は時間の流れが違う竜宮城に1人で行き、村に帰ったときには時が経ち過ぎていて浦島太郎を知る者はいなかった、じゃあ、村人全員で竜宮城に行ったとしたら?時が経ち過ぎていることに誰も気付かなかったら?』
ダメはとても怖いと感じた。これが村単位でなく、地球単位だったとしても、そして特に問題が無いように思えたとしても怖いと感じた。
これと同じで、夢と現実が曖昧になることも、小さい問題は置いといて特に問題が無いんだけど怖いと感じていた。それが見事に映像化されたのがこのパプリカだと今では思っているシダイ。
音楽担当がベルセルクなんかも手掛けた平沢進さんで、スタッフロールで流れる白虎野を聞いたとき、今年で一番良い映画だと、勝手に確信したさ(゚д゚)
映画が終わってからは、少し梅田をぶらついてから、これまた大学の友人N君と3人で飲ま飲まイェィ。
そして、N君が1人暮らししている池田のアパートにて、ガンダムSEED DESTINY 連合 VS Z.A.F.T.Uの合宿を決行。
[06.12.08.Fri]
定時アガリだった新人のY君を巻き込み、22:00まで調整。。。
エアー配管間違い恐るべし!
最初真剣にバルブへの配線間違いや、プログラムミスを考えてしまったがや、まぁ、原因を突き止めたのがY君でもダメでもなく、明日出張でダメに雑用を・・・と来た先輩H氏だったりするのがポイントだろうか。
お見事です!H氏!
[06.12.07.Thu]
唐突だが、うちの会社は残業食が出る。
おにぎりと、たくあん、それに日ごとに替わるおかずが一品だ。
で、お客さんの立会い検収の為、残業食を食べずに現場にいた先輩S氏がダメに
「今日のサイドメニュー何や?」
と聞いてきた。
他の人に言わせればそれの何が可笑しいんや?とのことだけど、コレが何故かダメのツボに嵌り大ウケ。
だってサイドメニューやで?最初、何の疑いもせずに「鶏肉ですよ〜」なんて答えはしたものの、後から笑いが押し寄せてきてしばらく涙が出るまで笑ってたさ(´・ω・`)たかが鶏肉一切れ、それがサイドメニューと横文字になるだけでなんて優雅な・・・。
[06.12.06.Wed]
頭イタイ(´・ω・`)
完璧な風邪・・・ぱーふぇくとこ〜るど、とでも言ってみるか。
ま、帰宅後に頭が痛い癖にカブトのゲームして発狂してるんだけどネ(゚д゚)パーフェクトハーモニー
[06.12.05.Tue]
寒い・・・。なにげなくとか、さりげに・・・とか奥ゆかしさの欠片が微塵も感じられないほどに寒い。
うおぉぉぉおおおぉぉ、寒いいいぃぃぞおぉぉぉおヽ(*`Д´)ノ
サムイ島はタイだからそんなに寒くなさそうな感じがするけど、それで良いのか!?
ってな具合で、やたら冷え込んだ今日。
思いっきり風邪をひいてしまい、喉が痛いわ、間接が痛いわで散々な1日。
[06.12.04.Mon]
会社のフロアのカーペットが新しく替わったんだけど、パソコンや電話線なんかの配線がメチャクチャになっていたんで、みんなでちょっとした施工作業を行いました。
途中、元あった線を同じように這わしたはずなのに線が短かったりして、電話線を延長したり(ニッパーで途中をぶつ切りして、圧着スリーブでシールド線を繋いだだけ)、拭き掃除したり・・・。
本日はのだめDay。
働きマンの味方、DVDレコーダー君よ、あと少しだガンバレ(゚д゚)まぁ、コードギアスはまだまだ続くがね。
[06.12.03.Sun]
恒例のがちマン起きに成功。
そしてそのまま仮面ライダーカブトを観て、CMでカブトのゲームが発売されていることに気付く。
あ、買うの忘れてた。。。ってな具合で、急遽、大学の友人T君に仮面ライダーカブト合宿を行う旨を伝える。<ゲームして遊ぼう・・・でも可
思い起こせば(別に起こさなくてもイイですかそうですか)、学生の頃はよく新しく買ったゲームを徹夜で友人と行ったものだ・・・地球防衛軍然り、DDRと専用マットコントローラ然り(望遠)
そんなわけで、今日は泊まりじゃないけどソレがカブトなわけ、ワカル?ワカルよね?
つーわけで、以下カブト合宿の内容。
@:ゲームを買う
当然だわね、ゲームが無ければ何も始まらんのだから仕方ない。
昼からT君の家に行く前に、ゲームを買って行こうという壮大な計画を立てるに至ったワケだ。
まぁ、お店に寄ったんだけど、コレが悉く無かったりするわけだけど(´・ω・`)4軒目でようやくゲット
A:ゲームを必死になってプレイ
全工程@とAしかないのに、なんで番号振り分けなんてしたんだろ?とか思ったそこのアナタ、それ(゚д゚)正解デス
ソレはさておき、ゲームの内容になるけど、コレがめちゃくちゃ面白いでやんの。
二人プレイってのは勿論のこと、原作にえらい忠実な上(細かいところでラ・メ〜ンとか)、キャストオフやクロックアップっていう独自のシステムが他の格闘ゲームではアリエナイ・・・ぃゃ、ジョジョの格ゲーで時を止めあうのに似ているか、まぁ、攻撃に上段、中段、下段が無い為、駆け引きがこういった要素になるわけだが。
ロード画面にて、カブトゼクターを操ってガダックゼクターと戦えたり、サバイバルモードで途中サバミソ(回復アイテム)を取ると
サバミソパワー
と例の機械声で喋ってくれる等、実に芸が細かい。
ストーリーの話が全然出てこない為、カブトを知らない人は置いてかれる気がするけど、そうじゃなければ凄く面白い内容のはず・・・・てか、子供向けのはずなのに、難易度がやたら高かったりするのは、どうかと思うが。<テレビ同様、ちびっ子層が付いてこれないんだろうなぁ
晩、今日がココのHPの管理人の誕生日だとふと思い出して「また1つ老けたな(゚д゚)」的なことをメールで送ったら「意味がワカラン!何言ってんだテメェヽ(*`Д´)ノ」的な返事が・・・
どうも誕生日を間違えていた模様、いや〜、失敗失敗。
他にも怒っている理由がアリオリハベリイマソカリだけど、ほら、ダメ人間に間違えられたと思って諦めて下さいな。
[06.12.02.Sat]
ゲームしたり昼寝したり、暖房をつけてヌクヌク生活。
衝動でこんなゲームを買いに出かけようか悩んだけど、なんとか我慢・・・・いつまでもつかワカラナイけど(´・ω・`)
ちなみに、↓のおやっさん(今日の言霊)をクリックすると、毎回違った熱い言葉をおやっさんが叫ぶナリ。
夕方、母S氏を駅まで迎えに行く途中で、白のインプレッサに出会ったのでてっきり地元友人K君かな〜と思いメールを飛ばすも、どうやら別人だった模様。
えぇい、紛らわしい!加茂に白のインプレッサが2台以上存在するなっ!!<かなり無茶な言い分
[06.12.01.Fri]
会社のダメが使っているフロアのカーペットを明日、明後日を使って業者が貼り変えるとのことで、パソコンや電話のケーブルを抜いたり、荷物を整理。
するとガラクタかどうか微妙な物が出るわ出るわ(゚д゚)
スイッチング電源×2(うち1つ故障)、リングセレクト押釦、パワーリレー、果てはサンダルやコルクボード。
年末の大掃除で良いんだろうけど、定期的にこういった身の回りの整理は大事だと埃まみれのガラクタを見て思った次第。
つい先日まで調整を行っていた機械の立会い。
自信満々だったんだけど、ちょこちょこツッコマレ、部品変更、回路変更が必要になった罠(´・ω・`)チクショウ
近況ダメ模様に
戻る
トップページに
戻る