笑顔咲く4月と繋がっていたい♪
[06.04.30.Sun]
がちマン起き成功。
ふっふっふ、昨晩早めに寝た甲斐があったというものです。と、そんなわけで本日最初の目的を果たしたため、ご褒美に二度寝をしました。
え?早めに寝た?そんなの関係アリマセン(゚д゚)y-~~
昼からは、どうしても大神買いたい病を抑えきれなかったため、メッセで大学時代の友人T君を誘い、奈良にtodayで買い物に出かけました。
昨日、押熊のお店を見て回った感じだと、手に入りズライのかな〜なんて思っていたのですが、T君に案内してもらい行ったJoshinで普通に大神ゲット!
ゲット後は気分上々だったため、車で奈良を駆け巡り漫画や服なんかを大人買い。
明日から名古屋出張なので、本日は早めに就寝。
大神をもっとプレイしたいのにぃぃ(゚д゚)と思いつつも理性が勝ってしまうあたり、ダメは大人になったということでしょうか。<昔は寝ずにゲームをよくしたもん
そうそう、日記の方なのですが、明日から出張だったり、出張が終わってからそのまま温泉に行ったりとするので次回の更新は4日の晩になるものと思われます・・・・たぶん・・・・。。。
[06.04.29.Sat]
どうも休日は昼間まで動く気に・・・というか、ベッドから出たくアリマセン。
そんなわけでお昼過ぎまでベッドでごろごろ。
ごろごろに飽きてからは、加茂駅まで電車と駐輪場の定期の更新に行きました。
すると、駅前の広場で演奏会をしていたのでちょっとだけ耳を傾けつつ、やっぱり定期の更新。<木津高かな〜?
定期の更新を済ませた後は、奈良の押熊へと車でGO。
目的は、部屋の片付け用に収納BOXと、急に欲しくなった大神を買いに。
しか〜し、収納BOXを購入後、大神を探せど探せど、本日回ったお店では全て品切れ状態。うぅ・・・手に入らなければ入らないで欲しさが倍増してくるのは何故だろう・・・・。よし!明日は大神を買いに出かけよう!そうしよう!!
[06.04.28.Fri]
盤内の電気配線を弄ったり、外配を弄ったり、ソフトを弄ったり・・・・・やっぱり電気屋の仕事は楽しい、時間がたくさんあって、こういった内容の仕事ができたらもっと楽しい気分でできるんだろうなぁ(゚д゚)
残業時間中、いきなり工場に見知らぬおばちゃんが千鳥足で入ってきて先輩H氏が組んでいる機械に突っ込みました。<ドンガラガッシャーンという派手な音を立てて・・・
何が起こったのか、いったい何者なのか、一瞬思考が止まっていましたが、おばちゃんが起き上がってダメが調整している機械に突っ込みかけたので我に返り機械(てか、製品)を死守。
「危ないですよ」と声を掛けながら肩を掴み工場の外へ強制退場させることに・・・って酒臭っ!!
顔の色が白かったから酔っ払ってると思ってなかったんだけど、めちゃくちゃ酒臭かったです。
呂律が回っておらず、何を言っているかわからなかった上にまともに立ってられない状態だったので、一先ず椅子に座らせて上司に報告してから近所の交番に行き、お巡りさんを工場まで呼んで連れて行ってもらったわけなんですが、目の焦点があってない人と接するのがこんなにも怖いとは思いもしませんでした。
帰宅後、姉K氏が先日頼んでおいた小樽の牛乳プリンと、ドゥーブルフロマージュのチョコレート味を買ってきてくれていたのでかなり幸せです。
プリン美味しいヨー、フロマージュ美味しいヨー(*゚ω゚)
[06.04.27.Thu]
本日は07:00起床。
この時点でワカル人はワカルと思いますが、思いっきり遅刻です。そんなわけで本日は遅刻しました(´・ω・`)
最近、パソコンを用いてラダー図を書き、機械を動かしているわけなんですが、やってみて初めて上司や先輩の実力を実感してます。いや、ホント(゚д゚)
[06.04.26.Wed]
昨日に続き、本日も終電。。。辛いなぁ〜、なんて思っていたら、帰宅すると姉K氏が本日から梅田でやっている北海道展(?)でドゥーブルフロマージュを買ってきてくれたので機嫌はウナギノボリ。
やたー!1週間は梅田で店を開いてるみたいだから、今度はプリンでも買ってきてもらお〜っと。(*゚ω゚)
[06.04.25.Tue]
明日から約1ヶ月、同期のY君がアメリカ出張・・・・う〜ん、会社で一番気軽に話せる人物なだけに、早く帰ってきて欲しいこと山の如しです。
[06.04.24.Mon]
作業中に先輩のK氏が、歯が痛いのでバファリン持ってないか?と聞いてきたのですが、ダメは当然そんな半分はやさしさでできた薬を持っていなかったので、無いと答えると隣の上司K氏曰く
「バファリンは無いけど、キャラメルならあんぞ、丁度えぇしやるわ」
と、なんだかよくわからない返答。当然、歯が痛いK氏は言い返す。
「ちょっとKさん、俺虫歯で歯が痛いのに食えないっすよ」と、しかし
「ウチのチビが美味いから食えってうるさいねん、まぁ食ってみーって」と再び上司K氏。
そんなこんだで結局キャラメルを貰うK氏、そして便乗して貰うダメ。
で、見た目はなんか白い感じでミルク味の濃いキャラメルかなぁ〜と思い一口。
う〜ん、見た目と違い、普通のキャラメルの甘くてそれでいて・・・・肉の味がする。
マテマテ、キャラメルやぞ?一口で300mやねんぞ?甘いのはわかるがなんで肉の味!?
ここでパニックになるのは3流のすること、ここは熱くならずクールに分析。
まずはキャラメルが甘いのは良い、とても普通だ。
次に肉の味もとても香ばしくGOODっちゃーGOOD・・・・なんだけど、それがキャラメルの甘さと同時に来るもんだから、どー考えても
コラボレーション不味い!!(ノ`Д´)ノ彡┻━┻クエルカー!!
あまりの不味さに上司K氏に不味い!と進言すると、K氏は笑いながら
「だってジンギスカンキャラメルやも〜ん」と、まるで悪びれた様子もなく、嬉々として日本で3番目に不味いお菓子だの、北海道では有名なお菓子だのと説明を始める。
ち、ちくしょー(゚д゚)
[06.04.23.Sun]
がちマン起き失敗。
むー、久々に爆睡してしまった。来週こそは・・・。
夕方、高校時代の友人であり、実は大学の友人でもあるT君に誘われ、晩飯を食べに久々に国境食堂へ行ってきました。
車が事故ったT君に「事故ってん」「ガス欠してん」と色々と愚痴(ネタ?)話を披露されたので、ダメも負けじと中国出張での愚痴(ネタ)話を披露。
高校時代の懐かしい話から、大学の話、二人の共通の知り合いってのが意外と多かったりとしたので、T君がとんかつ定食(大)で苦しむ合間々々は常に話してた感じ。
いたいたそんなヤツ、ってのから始まり、アイツって髭剃ると誰かよーわからんよーになるやろ?あ、でもアイツはちょび髭やから変わらんなぁ・・・・なんていう会話まで、色々と3時間ばかり会話。
[06.04.22.Sat]
実は、昨日、今日とウチの会社の社員旅行だったりするのですが、悲しいけどコレ、今から行っても遅すぎるのよね。
ってなわけで自宅待機。もとい、休日万歳。
先週に続き昔やってたネットゲームばかりをやってました。(*゚ω゚)
あ、そうそう。どうでも良いのですが、2chのVIP板のスレで燃える英単語 略して燃えたん ってのがあって1人でもだえてました。
例
When this war ends, it marries ..me...
この戦争が終わったら俺、結婚するんだ・・
And, this : ・・・ kill without fail ・・・ Bombartaccl.
そしてこれが・・・必殺のぉ・・・ボンバータックル!!!
[06.04.21.Fri]
中国出張最終日。<出張と言いつつ、実は移動だけ
昨日、現地の工場の人に広州空港まで車で送って貰えるように頼んでいたので、ホテルを08:45にチェックアウトし、車で空港へ。<3時間程
空港に着いてからは、時間が結構余裕だったので飲茶で一服したり、お土産を買ったりして時間を潰し、14:50発の便で関空へと向けて出発。
で、今回も行きと同じコントローラ付き飛行機(<実は飛行機付きコントローラというオチではない)だったので、森先生のMORILOG ACADEMY1を読了後、ナルニア王国〜ライオンと魔女〜を観たりとかなり快適でした。え?ゲーム?するわけないじゃん(゚д゚)
帰国後は前回のオーストラリアのときとは違い、まだ時間も若干早かったので無事に奈良行きのシャトルバスに乗り込み、本日の出来事を軽くまとめながらこの日記を書いているシダイ。
とまぁ、折角なんで↓に覚えた中国語をまとめてみました。<合ってるか怪しいですけど
我(ウォー):私
称(ニー):あなた
ター:彼、彼女(ここにはいない第三者のことを指す、ちなみに発音は一緒だが、文字では男性は他、女性の場合は他の人偏を女と書く)
是(コレ):これ(This)
ニーハオ:こんにちは(あいさつで、直訳で『あなたに好かれたい』という意味)
我愛称(ウォーアイニー):愛してます(I LOVE YOU)
名前(ミンツァ):名前<読んで字の如く
昭(マー):?(疑問の時に使う、〜昭=〜ですか?)
多少額昭?:いくら?(How much?)
キンムトー:わからない(I don't know)
有意味(ユイスン):面白い
無意味(ムイスン):面白くない
再見(ツァィツェン):さようなら、またね
使用頻度的には『ニーハオ』か『キンムトー』が一番多かった気がします。ちなみに『キンムトー』を連呼していると何故か色んな人に笑われました。結構ネタとして使えるやもしれません。
他には『OKマー?』と工場の人に言うことも多かったかな。
[06.04.20.Thu]
朝、ホテルに現地の工場から迎えの車が来る手はずになっていたのですが、待ち合わせ時間を過ぎても一向に来る気配が無い。
しかし、H氏が工場に電話を掛けると、すでにダメ達が泊まっているホテル(バイラウェイ)に迎えが到着しているとのことだったので(迎えに来る人の携帯に確認を取ってくれた)、車のナンバーを聞いて探すがやっぱり見つからない。
おかしなぁ〜、と二人でしばらくホテルの前でつっ立っていると、電話で聞いたナンバーの車が遠くの方から走って来てダメ達の前で停車って・・・・到着してねぇじゃねぇか!ヽ(`Д´)ノ
迎えの運ちゃんも笑ってるだけで「ニーハオ」しか言わないし・・・・コイツラって
作業の方はほぼ終わっていたので、機械の校正の方法を勉強したり、日本の工場(というか、普通の工場全般)ではまずできないであろう工場見学をしたりしました。
仕事が終わってからは、ホテルのフロントのお姉ちゃんにレストランとマッサージのお店を聞き出し、
レストラン→マッサージ(2時間)→DVD屋→ホテルで飲茶、のコンボ。
で、何気にダメはマッサージ人生初体験だったわけなんですが、全身を2時間揉まれて38元(1元=15円だから570円)って安いわ、気持ちよいわで途中30分ほど爆睡。うん、実にGOOD。
ま、ずっと揉まれ続けたわけじゃなくて、紙とペンを途中で持って来てもらい、お姉ちゃんに中国語を色々教えて貰ってたわけですが・・・。
DVD屋さんでMr.&Mrs.Smithとオネアミスの翼を購入(共に8元)していたので、部屋に戻ってからしばらく視聴。
ホント物価安いなぁ〜。
[06.04.19.Wed]
朝、ホテルの窓から見える景色を期待しつつカーテンを開けると・・・・

スモッグ(それとも黄砂か?)のため景色が抜群に悪いでやんの。てか、太陽を直視できるってどういうことよ。
本日は工場にて現地の人に質問攻めされながら作業。熱心だなぁ〜、なんて最初は思っていたんですが、人が一人や二人じゃなくて十人ほどでダメ囲むもんで、作業が捗らない捗らない。見られてるだけでも嫌なのに、必要以上に近づいてくるもんだから蒸し暑いわ、動き難いはで邪魔で邪魔でしかたがなかったり。ヽ(`Д´)ノムコーイケー
一応、やることはやったということで本日は定時上がり。S氏に連れられ、H氏とダメと3人でホテル近くにある四川料理屋さんで、べらぼうに辛い麻婆豆腐を頂いたりと、満喫していると・・・・突然、S氏の携帯に電話が掛かってきて、どうも製品の調子が悪いから今から来て直してくれないか?と言われてしまい、タクシーで再び工場へ。
線の皮膜がめくれていたり、ヒューズが飛んでいたりとしたので、ちょちょいと直し(材料なんか現地の人が用意してくれて楽チンだった)、3人で今度はホテルにあるカラオケへ・・・。<カラオケという名のキャバクラやもしれぬ
ま、歌える歌が全然なかったりしてボケーとしてたわけなんですが、何曲か歌ってから今日はお開き。
ダメ的にかなりがんばった。そう思う。
よく知らないってーのに、こうかな?的なノリだったり、でも絶対にこのカラオケの音程狂ってるヨ。と言い訳を書いてみる。チクショー!!
[06.04.18.Tue]
そんなわけで、マジで本日から中国出張スタートアル。<実は結構ノリノリ
朝、05:00に起床し、06:00に出発。というのを考えていたのですが、05:00に起床してから二度寝をしてしまい、二度寝のため飛行機の時間に遅れるという夢を観てうなされました。
実際には05:30に二度寝から覚め事無きを得たのですが、朝からすでに半泣き状態。
『夢で良かった』と真剣に思う夢なんて久々に観た気がします・・・・、アー、ホント夢で良かった(゚д゚)
二度寝から覚め、上手い具合に06:00に自宅を出発。
で、なんとか08:30に関西国際空港の4階ロビー(?)で東京営業のH氏と合流し、広州国際空港行きのチケットを買い、搭乗手続きを済ますことに成功。
ここまで来ると後は結構余裕なので、免税店でお土産の煙草を買ったり、ラウンジでのんびりしてから搭乗。
で、驚いたことに今回の飛行機は、前にも乗ったことのあるJALさんだったのですが、なんと各シートにディスプレイとコントローラが付いていて吃驚。やった!ゲームができる!!
―――あれ?でもできるゲームって麻雀だったり、将棋だったり、ソリティアだったりって・・・・
コントローラの意味ねぇぇぇっ!!<アクションゲームってかマリオを期待していたのに(´・ω・`)
そんなこんなでプチハプニングを経て(ハプニングと言えるほどのものじゃないが)、4時間のフライトの後広州国際空港に無事到着。着いてからは空港に向かえに来てくれていた現地のスタッフに連れられ、そのまま車で淡水の恵州にある工場へ。(3時間)
―――と、ここで、中国特有のカルチャーショック、言うなれば中国式精神苦痛攻撃をいくつか受けました。
まず、コレはダメの勝手な想像だったのですが、風景があまり日本と変わらないということに軽くショックを受けたアル(ジャブ)。
建物が煉瓦造りだったりはするんだけど、基本的に高速を走っていたので見える風景は山ばかり。その山もドラゴンボールで出てきたような山ではなく、日本にあるような普通の山ばかり。
え?何?ここって滋賀?それとも奈良?<あえて京都とはイワン=ロドリゲスキー
次に、交通マナーの悪さにカルチャー衝撃。
窓ガラスが無く、ダンボールで補強したような無茶な車が走っていたり(他にも、汚れに汚れてヘドロだらけの車とか)、信号が赤なのに平気で直進する車がいたり、車線をはみ出して反対車線を走ったりと、乗っていてかなり恐いシーンに出くわせました。あ、そうそう、どうでしょうでやっていたように牛障害(道路に牛が・・・ってやつ)にも会いました。
そして、これだけで攻撃の手を休めないのが中国、ダメ達の乗っている車が日本では考えられないようなマジックを起こす。
高速の料金所手前で細い路地に入り、しばらくグネグネと細い道をひた走り、再び広い高速の道に出た。と思ったら、後方には先程の料金所が・・・・って、せこっ!!
何?この裏技。というか、高速の料金を払わずに高速を走るって不味くねーか?まぁ、面白いから良いんだけど。
工場に着いてからは、時刻が05:00だったのでこちらの工場の一般食堂でご飯を頂ました。
コレがもぅ、チンジャオロース以外は抜群に不味かったわけなんですが、お腹が減っていたのでとりあえずペロリ。
そして食後は23:30まで一気に仕事。
おかげでコチラでの仕事の8割がたは終わったかな。
仕事後は、タクシーでホテルへ行き、チャックイン。もといチェックイン。<素で打ち間違えたネ
部屋に荷物を置いてからホテルの2階で飲茶を頂き、部屋に帰宅し寝よう・・・・としたら、何故か部屋のロックが開かない。係りの人(各フロアにいつもいる)を呼んでも開かない、結局30分ほどあーだこーたしてから違う部屋に移り、本日は就寝。
ちなみに違う部屋に入ったのが02:00過ぎ・・・・明日は08:30にロビー集合だっていうのに・・・(´・ω・`)
あ、書き忘れてましたが、広州は日本との時差が1時間で、こちらのが遅いです。
[06.04.17.Mon]
夕方、作業中に上司のA氏に放送で呼ばれ、明日から急遽中国出張に行ってくれ!と言われました。
え?海外だよね?しかも明日からだよね?
な〜んて思いはすれど、決まっちゃったもんはどーしよーもないので、明日から中国へと旅立ってきます。
まぁ、予定では3泊4日で金曜日の晩に帰ってこれるはずなので、結構軽い気持ちで行って来る予定。
あ、そんなわけで次の日記の更新は4/21の晩の予定です。
[06.04.16.Sun]
本日の一言:「ストライキガンダム、出ません!!」
エウレカではなく、がちマン起き成功。
本日のがちマンのテーマは『マクドナルド』。
コッチ(関西)で言う『マクド』、アッチ(関東)で言う『マック』です。モスやスタバが以前にこの番組で紹介されていただけに、なんかマクドの社長(元アップルコンピュータ、通称マックの社長)の気合の入り方も違います・・・たぶん。<無責任
そんなわけでがちマンを観ていたわけなんですが、みなさんは、今のマクドはハンバーガを作り置きではなく、注文を受けてから作っているって知ってました?
あのスピードで出てくるものだから、てっきりダメは作り置きをレンジでチンかと思っていたので、観ていて「え?そうなん!?」と驚きました。そりゃあもう盛大に・・・。
10:00過ぎに地元の友人T君に平城山にあるトレーニングジムに誘われたので、11:00から13:00までの2時間はジムで走ったり、筋トレをしました。
久々に全力で運動した。っていう感じで、トレーニング後にマットの上で寝っ転がってストレッチをしているとき、柔道をしていた頃もよく、畳の上で天井を見上げながらストレッチをしたなぁ〜なんて物思いに耽ってみたり。
てか、昔は体脂肪が4%の体重63kgっていう身体つきやったのに、今では体脂肪15%の体重56kgっていうのは、運動しなさすぎってことなのだろうか・・・(´・ω・`)チョットキタエヨウカシラ
ジムの後はT君と別れ、前々から行きたいと思っていた通り抜けに行ってみました。
感想は結構散っていて「出遅れたぁ〜!!」って感じですけど、凄い桜吹雪が綺麗だったし、まだ満開の桜や、蕾の桜があったので良しとしましょう。
来年こそリベンジ!!ヽ(*`Д´)ノ
[06.04.15.Sat]
昨晩は久しぶりに昔嵌っていたネットゲームをやっていたため、本日は寝不足。(つω・)
本当なら、花見(<遅いか?)かどこかに出かけようと思っていたのですが、天気が悪いため部屋に引き篭もってゲームや読書。
休日にどこにも出かけないっていうのは、どうも疲れが取れた気にならない。
やはり休日は、どこかへ出かけて19:00ぐらいには帰宅し、早めに寝るのがベストなのだろうか。と友人K君と電話で話しながら再確認。
うん、明日は近場でいいからどこかに出かけるかな。
[06.04.14.Fri]
本日は久々の定時。そんなわけでサッサと帰宅じゃーなんて思っていたのですが、違う部署のS氏と、外注さんのI氏に晩御飯に誘われたので天王寺の笑笑で晩飯&飲み。
I氏が今晩の便の夜行バスで東京に行くそうなのでお土産を頼んだり、会社の愚痴を零したり、この1年で思った仕事に対する意見を言ったりと、色々ハッチャケてみました。うん、気持ちの良い飲み会だ。
[06.04.13.Thu]
今朝は王寺にて電車がSTOPしたため30分遅刻。
まぁ、電車が止まっている間、ぐっすりと睡眠できたので良かったっちゃー良かったんですけど。
仕事終わりに、ウチの会社の冴羽 (シティーハンター)? ことO氏と、設計のK氏とダメの3人で白木屋へ行きました。
ダメが設計に上がったので歓迎会を兼ねての飲み会、まぁ3人だけだし設計はK氏だけなんですが、それでも凄く嬉しかったです。そんなわけでいつもよりもたくさん飲むことに。
そんなわけで帰りは爆睡。電車の中で立ちながら寝たり、車掌さんに「終点ですよ〜」と起こされたり(*゚ω゚)
[06.04.12.Wed]
本日も天気はヨロシクなく、曇りだったり雨だったり。
昨日の電話リベンジをしたのですが、どうもダメの電話応対、というか言葉遣いが全然なっていないとのこと、真剣に接客マニュアルのような本を買って勉強しようか悩みちぅ。
あ、そうそう、今日から造幣局の通り抜けが始まったモヨウ。
うぅ〜、行きたいなぁ〜。
[06.04.11.Tue]
昨日に続き、本日も雨。
作業中にお客さんに電話する機会があったのですが、ダメの電話応対はうちの上司曰く10点とのこと。(´・ω・`)
しかもダメが「100点満点でですか?」と聞くと「当たり前じゃーヽ(*`Д´)ノ」と言われてしまい、周り(他の設計の方や営業の方々)は大爆笑。
明日もう一度掛けることになっているんで、リベンジだー。とは思いつつ、やっぱりどこか不安だわ・・・。
[06.04.10.Mon]
本日は雨の月曜日。
もうそろそろコートじゃなくても良いかな?と思ったので上はパーカーを着て通勤してみました。
うん、少し肌寒いくらいで適温な感じ。しばらくコレでGOかな。
新人であり同級生のN君は、どうやらダメが学生時代、よく田舎モンとバカにし合っていたM君の友人だそうで、昼休みにN君を通じて卒業式ぶりに田舎モンとバカにし合いました。
所詮ヤツとはバカにし合うだけの仲、と書くと何だかカッコよさそうであまりカッコよくないこの事実。
あ、そうそう、掲示板で書かれて初めて気付いた(<というか忘れていた)んですが、そろそろこのHPのTOPに設けてあるカウンタが5000になりそうです。
5000HITの記念なんて何も考えてなかったんで、今どうしようかシアン中。
で、結局ショートショートを書いて許してもらおう(<誰に?)ということにしました。
だってコレが一番手っ取り早いんだも〜ん。と、あえて本音を書いてみる。
[06.04.09.Sun]
本日は大学の友人Kと昔のバイト仲間で花見・・・・と、いきたかったんですが、イキナリ過ぎるかなぁ〜と思いガマン。ってなわけでBixに行って収納BOXなんぞを買ってきて部屋の片付けをしてみたり(*゚ω゚)
そして、出るは出るは昔の遺産(<胃酸ではナイ)。
例えばウッチャンナンチャンのやるならやらねばのビデオだったり、夢がもりもりのビデオだったり、ゲームボーイだったり(<クォーズが刺さりっぱなしだった)と、今でも十分面白いオーパーツの数々にもうメロメロ。
森先生のアイソパラメトリックを読了。
[06.04.08.Sat]
本日は奈良で大学時代の友人T君とK君とで集まってカラオケの予定だったので、11:30に家をtodayで出発。
T君とK君はすでに近鉄奈良駅に着いており、ダメは少し遅れて12:00過ぎに合流。
合流後は、2人と氷室神社にプチ花見をしに行き、去年に続きおみくじを引きました。
で、結果は・・・・なんと今年も大吉。うふふ(*゚ω゚)
まぁ、『縁談』の内容が『思うに任す、高ぶりて破れる恐れがあります』ってなってたんですけどネー。
神社の後は、神社のすぐ隣の志津香さんはやたら混んでいたので、駅近くにある志津香さんで昼食。
やっぱり志津香さんは良い仕事をするなぁ〜、海原ユウザンのように『がはは』と笑いたくなるほどに美味しかったです。<ワカリズライ表現
志津香さんの後はT君の家付近にあるカラオケで19:00まで歌い、良い感じに喉が枯れたとこで、これまた近所にある久太郎という焼肉屋さんへとGOしました。
焼肉食い放題(90分)!!ダメもやはり男の子なのでこういったガツガツしたものはたま〜に恋しくなるのであったマル。
そんなわけで久々の焼肉食い放題、KIAIが入ります。塩タン、ハラミ、カルビ、ロース、バラ、バニラアイス、ウインナー。なんか途中、男3人でバニラアイスを5人前を頼んだときに店員の子に笑われてしまいましたが、気にせずガッツでガッツンガッツン。
あー、食った食った。
食後に久太郎の店の隣にある公園で、少し運動(ウンテイやブランコ)してから今日はお開き、T君とK君を近鉄奈良駅まで送り届け、帰宅。
帰宅途中に思ったんだけど、夜桜ってのも結構アリかも。
[06.04.07.Fri]
母S氏がいなためか、それとも連日の疲れのためか、昨晩は23:00に寝たのですが、本日は07:10起床。
当然、どう足掻いても遅刻なので一先ず会社に遅刻する旨を伝えて出勤。
会社に着くと新人君にいきなり「おはようございます!寝坊ですか?」とものっそい笑顔で迎えられました。あぁ・・・、先輩の威厳が・・・・(´・ω・`)マァイイケドサ
仕事内容は、本日は初シーケンスデビュー。ラダー図を書いて、製品の動きを若干修正させてたり、タッチパネルのボタンにいくつか条件を追加させたりしました。
基本的に先輩や上司は何も教えてくれないため、ラダー図の方はともかく、タッチパネルの方はワカラナイことだらけだったのでメーカーに電話しまくり。
帰宅後はA.C.E.Uをクリア(ストーリーだけ)。そんなわけでフリーミッションのガトー追撃でひたすらポイントを貯める日々がスタート。五飛、教えてくれ。俺はあと何回GP-02を殺せばいい?
山口雅也の生ける屍の死を読了。
[06.04.06.Thu]
今日お客さんが来て立会いを済ましたので、少しは落ち着くかな・・・ってなわけで、今週はずっと終電だったため上司からたまには早く帰れ命令が下されたので久々の定時。
新人達も定時だったので、新人に紛れ込んで一緒に帰宅途中たこ焼きを買って立ち食い。・・・・何の違和感もなく溶け込めてしまった(´・ω・`)イイコトナンダロウケドサ
今日、明日と母S氏がいないため晩御飯やらの用意がまったくない、何か買ってこようかなぁ〜、でもK氏が帰ってきたら何か作ってもらえるかも・・・・と、甘い期待を抱きつつ姉を待つダメ弟ここにあり。
[06.04.05.Wed]
ダメと同じS大学出身、新人のN君と話していると、ナントこのN君、3年を2回したとのことで、ダメと同い年、さらにはダメと同じ2001年入学者だったことが判明。
言われてみればイタよ〜な、いなかったよ〜な、うむむむ・・・・(゚д゚)
[06.04.04.Tue]
早く帰れると思っていたのですが、思わぬ落とし穴に嵌ってしまい結局帰宅は奈良行き終電。
タッチパネルの表示される値が実際に入力されている値とコンマ1mmズレてしまう。演算方法がどこかで間違っている・・・・ってわけでもなさそうだ。
う〜〜〜ん、と外注設計のA氏と夕方から23:00まで試行錯誤・・・結果、お手上げ。
あれか、ロボットのメーカーに問い合わせるべきだったかな?
[06.04.03.Mon]
本日は入社式、新人が朝礼の後に自己紹介の後にそれぞれ一言言っておりましたが「元気だけが取り得です!!」というのは如何なものか。
帰り際、来月の1〜3日に名古屋出張があることと、来月の10日ぐらいから1週間アメリカ行きの出張を宣告されました。
薄々感じてましたけど、やっぱりダメが行かないと駄目なのか・・・・。
[06.04.02.Sun]
本日はエウレカが最終回なので、始まる15分前という、この1年で3本の指に入るほどのエウレカ起きをしました。
もぅ、起きて目覚まし時計(<実は小学生の頃から使ってる)を見た瞬間ガッツポーズ。
エウレカ起き、最終回にて免許皆伝!!
ありがとうエウレカ、ありがとう最終回、そして―――ありがとう俺ヽ(*`Д´)ノ
本当はBixとかコーナンに、シリンダの調整用のペン磁石を買いに行こうかと思っていたのですが、ものすんごい雨と雷のため家に引き篭もってA.C.E.2をプレイすることに。
で、ついにネ申・・・もとい、Gガンダムが使用できるようになったからさあ大変。<GはゴッドのG!決してガンダムのGではない
出撃の度に指パッチンしてガンダムを呼ぶドモン。
無意味な仁王立ちをするドモン。
そして、超級覇王電影弾やスラッシュタイフーンなどのバカげた技の数々・・・・、たかがバルカンで「バァァァァルカァンッ!!」と叫ぶドモン、もうなんもかも熱杉!!
晩、ゲーム疲れ(たぶん原因はGなわけだが)のため21:30ぐらいで寝てしまい、メッセでGWに行くであろう温泉トークに参加できず・・・・申し訳ないッス(´・ω・`)
[06.04.01.Sat]
寝て起きてはゲームの1日・・・・と思いきや、夕方になってから高校時代の友人S君から「今から高校の同窓会やんねんけど来れへん?」との電話が掛かってきました。
え?今から?とか、エイプリルフール?なんて思いはしたのですが、折角なんで奈良の和民へとtodayでGo。
当然着いた頃にはみんなデキアガッテたりしましたけど、コチラも負けじと飲んで対抗。
名刺交換したり、結婚の話、一人暮らしであーだこーだなんていう話を聞いていて、みんな歳取ったなぁ〜なんて思ったのですが、みんなと一緒でダメも同じだけ歳を取ってるんですよね・・・・変なの。<変か?
一通り食べた後は、和民の目の前にあるカラオケ。
1998〜2000年のHITソングメドレーをみんなで歌ったり、S君お得いのマジックをみんなでタネを教えてもらって練習したりしました。
明日用事がある人がいたりしたので、結局カラオケで解散。(23:30)
いやー、笑った笑った。
卒業から6年。
変わる人もいれば、変わらない人もいる。
ダメはどっちなんだろ・・・・自分では変化がワカラナイから変わっていないとは思ってるんだけど、変わってるのかな?
近況ダメ模様に
戻る
トップページに
戻る