「ほらよ」 そういって、殷雷が乱雑に小さな包みを放り投げた。 「 ? 何?」 「…お前な。今日が何の日かくらい、覚えとけよ」 「今日?…あ、ホワイトデー!じゃあ、これお返し?」 「…それ以外に、何があるんだよ」 「わー、ありがとう!あけていい?」 「…ドウゾ」 何故か殷雷が不機嫌なのも気になったが、それよりプレゼントへの好奇心が勝った。 ガサゴソと包みの口を明けて、出てきたのは… 「わぁ、ネックレス!これ、殷雷が買ったの?」 「そうだよ。文句あるか」 殷雷はなおも不機嫌そうに、そっぽを向いて答えた。 和穂は、それを面白そうに見つめる。 おそらく恵潤か誰かに付き合ってもらって、買いに行ったのだろう。 そんな殷雷の姿を想像して、悪いとは思いながらもつい笑ってしまった。 「笑うな!」 「ご、ごめん…でも、殷雷がコレ買ってるの想像したら…ふふ」 堪えたように笑うのが、更に気に障ったらしい。 殷雷は完璧にこちらに背を向けて不貞腐れた。 「あーあー、どうせ俺には似合わねぇよ。くそっ、もう2度と買ってやるか!」 「だからごめんってば。ありがとう、嬉しいよ?」 「半笑いで言うな!もう絶対買わん!」 「もー、ホントに2度と?」 「2度とだ!」 「誰にも?」 「…誰にもだ」 「・・・・・・・・・・」 「…なにニヤニヤ笑ってやがる」 「え!?別に!」 わたわたと口元を隠しながら、和穂はわざとらしく視線を明後日に向けた。 (コイツ…) なんだか和穂にしてられてばかりで、殷雷はだんだんと腹が立ってきた。 なんとか復讐してやろうと、ぐいっと和穂の耳を引っ張った。 「おい和穂。残りの人生で、あと一回だけアクセサリーをくれてやる」 「?」 「 」 「!」 「っつうわけで、楽しみにしとけ」 そういって和穂の頭をぐしゃっと撫でると、殷雷はスタスタと居間を出て行った。 後に残されたのは、真っ赤な顔をした和穂1人。 ―― 『左の薬指にな』 ―― 和穂は、しばらく殷雷の顔を見れそうにないな、と思った。 |