![]() |
ホワイトアカヒレ(ゴールデンアカヒレの名で売っていることも有る。私には違いがわからなかった。というか、どの辺がホワイト?という気がしなくもないが) 普通のアカヒレを黄色くした感じで、黄色い魚が少ないせいか、水槽内ではとてもよく映える。 アカヒレ同様、丈夫で安価で綺麗な魚だ。 ただし、小さいころは、透き通るような色だが、だんだんシミみたいなものが目立ってくるようになる。 |
![]() |
![]() |
オスメスの見分け方は、しばらく飼っていると、メスはお腹がポッコリしてくるので、わかる。 左右にメスの画像も載せてみる。 上のオスの画像と比べてみるとお腹周りの差がわかるだろう。 繁殖は簡単らしいが、うちでは混泳水槽で飼っていたせいか増えることはなかった。 寿命は2〜3年くらいだろうか? 2003年8月27日に購入したものが2006年9月12日現在1匹だけ生存している。(1匹は2〜3日前に死亡。他はそれ以前に。)) |
![]() |
![]() |
アカヒレなので、落ち着きなく泳ぐがオス同志のフィンスプは圧巻。 ただし、写真に撮ろうと思うと、これがなかなか難しい。 雰囲気だけでも伝えられただろうか? あと、何を思ったのか、上からも撮っていたので、おまけで。 スイレン鉢か何かに入れたときを想定してみたのだろうか?(苦笑) |
![]() |