サイアミーズフライングフォックス

サイアミーズフライングフォックス。

黒ヒゲゴケまで食べてくれる働き者。特にアマゾンソードのような大きな幅広の葉には抜群の威力を発する。
ただし、「サイアミーズ」がつかない「フライングフォックス(通称「偽者」)」もいて、そちらはかなり大きくなり、大きくなるとあまり働くなるらしい。

本物のサイアミーズはからだの真中を走る黒線が尻尾まで突き抜けているが、サイアミーズがつかないタイプは、尻尾の手前でラインが終わる。
日本産淡水魚のムギツクにもよく似ていると思うのだけど・・・。
しかし、「苔とり」といっても、あくまで相手は生き物。苔とりが好きなものもいれば、苦手(?)なものもいて、その働き振りには賛否両論。過度の期待は禁物。職人技を期待するのも無理。(笑)
もっとも、うちでは、御覧の通りせっせと働いてくれ、アマゾンの縁に生える黒ヒゲを綺麗に平らげてくれました。ホバリングしながら舐めるように掃除していく様は愛嬌があります。

あと、これはうちだけかもしれませんが、ナノストムス・ベックフォルディが、仲間と間違えてしつこく追いまわし、そのストレスのせいか、あまり長生きはしてくれませんでした。サイアミーズの方から絡んでいくことは無かったのですが・・・。

戻る