直線上に配置
アイコン法正寺の紹介
アイコン本堂へどうぞ。。。
アイコン住職の独り言。。。
トップ アイコントップページヘもどる
直線上に配置
                   当寺院について。。。
                   浄土真宗本願寺派
                   清光山法正寺(しょうこうざんほっしょうじ)
                   〒563-0043
                   住所 大阪府池田市神田3丁目17−4
                   電話 072-752-2367 FAX 072-752-2367
    (写真をクリックで拡大)




住職 
 樋口 博信(ひぐち ひろのぶ)
 現在第17世。就任は平成15年9月。
 
歴史
 当地の住人 藤阪恵掌と称する者 本願寺第12代宗主 准如上人に帰し、寛永年間、当地字中野と称する処に草庵を結びしが、第3世教誓の代に至りて 現地へ移転し、第6世 智励の代に至り、宝暦元年(1751年)8月13日落慶越して天明3年(1782年))藤阪仁兵衛 現今の堂宇を一人にて建立する。

お寺より
 当寺院では毎年永代経法要や報恩講法要などを厳修し、お聴聞いただいております。詳細につきましてはトップページよりメールにてお問合せいただけます。
お盆やお彼岸のお参りについて、また、年忌法要等仏事についてのお問合せもどうぞ。

行事予定等
    6月中旬 永代経法要
   10月下旬 おみがき
   11月上旬 報恩講法要

   上記法要の詳細日時等随時この欄に掲載いたします
法正寺の紹介