![]() 星屋牧子(小児科) 日本小児科学会認定小児科専門医 医学博士 平成3年慶應義塾大学医学部卒 感染症・腎臓疾患・心疾患専門の小児科指導医のもとで勤務した経験を生かし、小児科専門医として、お子さんの状態を正確に判断し、適切な治療を行うよう心がけております。 発熱や咳など、お子さんによくみられる症状の原因は色々あります。当然原因により治療が異なります。たとえば、風邪の原因で一番多いウイルス感染では、抗生剤は効かず、時には副作用がより強く出ることがありますが、溶連菌感染症や中耳炎などの細菌感染では、抗生剤が有効で、しっかり飲まなくてはいけません。病気のこと、お薬のこと、育児指導など、質問がありましたらどんどん聞いてください。 喘息やアトピー性皮膚炎などのアレルギー疾患の方は、お子様やご家族とじっくり話して、計画的な治療を継続するために、予約外来でフォローします。アレルギー治療の基本は、第一に病気を知り、生活環境を改善することです。その上で、必要な予防薬を、お子さんに合わせて調整していきます。 お子さんの健全な心と体を育成するため、少しでもお力になれましたら、幸いです。 |