ルセット名 | 日本名 | ハードロール | |
外国名 | HARD ROLL | ||
約70個分 (生地1kg仕込み) |
ハードロール 強力一等粉 100% 上白糖 3% 塩 2% 生イースト 3% モルトパウダー 0.4% 牛乳 5% 醗酵バター 3% |
||
<基本条件> | |||
ミキシング L4分↓L4分 ↓・・・油脂を入れるタイミング (低速で4分、バターを入れて低速で4分) L 低速(1) ML 中低速(2) MH 中高速(3) H 高速(4) 捏上温度 25〜26℃ 醗酵時間 120分(内90分パンチ) 醗酵温度 28〜29℃ 分割重量 50g(25g) ベンチタイム 20分 最終醗酵時間 60分 最終醗酵温度・湿度 32℃・80%(ホイロの条件) 焼成時間 15分 焼成温度 上火 220℃ 下火 210℃ 総重量 約1754g |
|||
<作り方> | |||
ハードロール @イーストは分量の水で溶いておく。 Aミキサーボルにバター以外の材料を入れて低速で4分捏ねる。 B柔らかく戻したバターを入れて、再び低速で4分捏ねる。 (生地を薄く広げて、切れた所がギザギサに残る程度まで) C油脂を薄く塗ったボールにBの生地を入れ、ラップ等を被せて90分ほど醗酵させる。 Dパンチ(ガス抜き)し、ボールに戻し、さらに30分程醗酵させる。 E1個25gに分割して丸め、番重に入れて約20分休ませる。(ベンチタイム) F成形して天板に並べ、ホイロで約60分醗酵させる。 G最終醗酵させた生地を上火220℃・下火210℃のオーブンで、蒸気を十分にかけて約15分焼成する。 |
|||
<備考> ・モルトパウダー(麦芽糖が粉末になったもの) αアミラーゼがブドウ糖の役割をしている。 モルトパウダーを入れる代わりに砂糖は少なめにする。 ・上白糖の方がグラニュー糖よりも水分が少ない。 ・塩の役割 グルテンの力を強くする。 多すぎるとイーストの邪魔をしてしまう。 リーンなパン・・・粉・塩・イースト・水 醗酵は多めに。 リッチなパン・・・上記+砂糖・バター・牛乳が多めに入っている。 |