ルセット名 | 日本名 | シュー・ア・ラ・クレーム | |
外国名 | CHOUX ALA CREME | ||
5個分 |
パータ・シュー 卵 3個 薄力粉 75g バター 57g 塩 適量 水 90ml デコラシオン クレームシャンティ 100g フルーツ 適量 粉糖 適量 |
クレーム・パティシエール 牛乳 200ml グラニュー糖 40g 卵黄 2個 薄力粉 10g コーンスターチ 10g バニラ棒 1/4本 |
|
<作り方> | |||
パータ・シュー @鍋に水・バター・塩を入れて沸騰させ、全体から吹き上がってくれば火から外し、薄力粉を一度に加えて木べらで混ぜ合わせる。 (水が沸騰するまでにマターを完全に溶かす) A再び中火にかけ、鍋底に薄い膜が張るまで火練りする。 B卵を数回に分けて加え、よく混ぜ合わせ、最後の卵は硬さを調節しながら加える。(1,2,3,ボテッ、くらい) C生地を絞り袋に入れて直径5cm程度の大きさに絞り、表面に塗り卵を薄く塗って、200℃のオーブンで29分焼く。(冷気が入るとしぼんでしまうので、途中で絶対にオーブンを開けない) クレーム・パティシエール @鍋に牛乳・縦に裂いたバニラ棒を入れ、沸騰直前まで温める。 Aボールに卵黄・グラニュー糖を入れて白っぽくなるまですり混ぜ、ふるったコーンスターチ・薄力粉を加え、混ぜ合わせる。 Bあたためた牛乳を少しずつ加えて混ぜ合わせ、鍋に戻す。 C強火で鍋底からかき上げるように絶えず混ぜながら煮上げ、バットなどに移して急速に冷ます。 <仕上げ> @焼きあがったら生地に上から1cm程のところに水平に切り目を入れる。 Aクレーム・パティシエールを裏ごしして好みのお酒で風味をつけ、しっかりと泡立てた生クリームと混ぜ合わせて、クレーム・ムスりーヌを作る。 Bシュー生地にクレーム・ムスリーヌを絞り入れ、クレーム・シャンティ、フルーツで飾り、表面に粉糖をふって仕上げる。 |
|||
<備考> でんぷん(小麦粉)のα化(糊化)によって膨らむ。 |