
|
2004.05.24
|
翌朝8:00、じいちゃんばあちゃんに見送られ、
讃岐うどんを求めて、いざ出発!
|
|

|
2004.05.24
|
雨女がいるとは思えないくらいの快晴!ミラクル!
|
|

|
2004.05.24
|
香川県に突入して坂出インターを降りてからは、
讃岐富士(飯野山)を眺めながらの移動が楽しい。
|
|

|
2004.05.24
|
やりました!中村うどんに到着!
写真ではわからないけど、けっこう満員。
|
|

|
2004.05.24
|
これが中村うどんの釜玉うどん!
あったかい麺と卵とネギと醤油だけでいただく。
忘れられないうまさ。
|
|

|
2004.05.24
|
釜玉うどんを食べるホップ社長。
|
|

|
2004.05.24
|
釜玉うどんを食べてる私。姿勢悪すぎ。
|
|
|

|
2004.05.24
|
2杯目。今度はダシで食べてみる。これまたうまい!
|
|

|
2004.05.24
|
うどんはお会計をすませてから外のベンチで食べる。
お天気がいいと、贅沢さも増します。
|
|

|
2004.05.24
|
目の前は畑!ホントに美味しかったー。
おなかいっぱいになりました。
また食べに来るよ、中村うどんさん!
|
|

|
2004.05.24
|
香川散策、その1。善通寺へ。
当初の目的は「お寺で涼む」だったけど
絶対ムリな雰囲気。
|
|

|
2004.05.24
|
善通寺のそばのお店でアイスを食べる。
ふうちゃんアイス、期待以上においしかった。
|
|

|
2004.05.24
|
香川散策、その2。名前不明の神社。
海辺のお寺を探していたら辿り着いた。
しかし、カラスの威嚇に合い直ぐに断念。
|
|

|
2004.05.24
|
香川散策、その3。神社の隣はキレイな海。
冷たくてきもちいいー。どこまで浸かれるか挑戦だ。
|
|

|
2004.05.24
|
ひざの上まで浸かったぞ。爪先立ちです。
|
|

|
2004.05.24
|
素足で楽チン。貝殻拾ったりしてゆっくり涼む。
四国って、山と海がおっきくてイイところだなー。
|
|

|
2004.05.24
|
フィリップ うどん紀行、これで終わり。
じいちゃんばあちゃんにもまた会いたい!
感動が満タンの旅でした。
|
|
「中村うどん」
住所:香川県 綾歌郡 飯山町 西坂元 1373-3
(坂出ICを下車、飯山町方面へ約20分ドライビング!)
TEL:0877-98-4818
開店時間:9:00〜14:00(売り切れゴメン!)
定休日:第1、3、5日曜日
※お土産用うどんの発送
生麺5玉1パック×4=1ケース 2,000円 (要予約)
■どうぞ参考にしてみてサイト
・飯山町周辺マップ
・『中村うどん』
|
|
2004.05.24
|
|
|