1.Windows95の設定  ・ドライブ、フォルダーを共有する   ドライブやフォルダーを共有する設定にすると、ネットワー  ク上にある他のコンピューターからそのドライブやフォルダー  への読み書きが可能になる。つまり、その中にあるファイルの  共有ができるようになると言うことだ。   まず、どのドライブやフォルダーを共有にするかを決めよう。  もちろんフォルダーを新たに作って共有してもかまわない。フォ  ルダーの作り方は皆さんご存知だと思うので、ここでは省略す  るが大丈夫だろうか?。   では共有設定がされているコンピューターを以下の手順で操  作して設定してみよう。   目的のドライブやフォルダーの上にマウスカーソルを置き、  右ボタンを押す。すると「共有」と言う項目が表示されるので  選択しよう。表示された画面では「共有しない」がチェックさ  れていると思う。ここで「共有する」にチェックを変更する。  すると「共有名」以下の項目が入力可能な状態になったはずだ。   まず、「共有名」にこのドライブやフォルダーをネットワー  ク上でどのような名前にするかを入力する。デフォルトでは選  択したドライブ名やフォルダー名が入力されていると思う。通  常はこれで問題はないが、変更したい場合は新しい名前を入力  しよう。   次に「アクセス権の種類」を設定する。「読み取り専用」は  文字どおりファイルを読むことはできるが、書き込みをするこ  とはできない。「フルアクセス」は読み書きできるので、ファ  イルの編集が可能になる。「パスワードで区別」は、読み取り  用とフルアクセス用のパスワードをそれぞれ設定することで、  アクセスする権利を区別することができる。どれを設定するの  かは、用途によって違うが、ここではとりあえずネットワーク  を動かすためにフルアクセスを選択する。   最後に「パスワード」の設定である。他人からこのフォルダー  にアクセスされては困る場合は入力しておこう。ここではパス  ワードを設定しないので空の状態にしておく。   以上でフォルダーの設定は終了である。「OK」を押そう。   では、本当に別のコンピューターから見えるか確認してみよ  う。もう1台のコンピューターから、今設定したコンピューター  の中を見てみると、共有設定したドライブやフォルダーが見え  るはずだ。あとは今まで通り、ローカルディスクにアクセスす  るのと同様にファイルの読み書きができる。  ・プリンターを共有する   ファイルの読み書きができるようになったら、次は1台のプリ  ンターで複数のパソコンから印刷できるようにしたい。   プリンターは共有設定してあるパソコンに接続する。このプ  リンターは既にこのパソコンから問題なく印刷できることが前  提となるので、きちんと設定をしておこう。   では設定に移ろう。「マイコンピューター」を開き「プリン  タ」を開く。既にこのプリンターは利用できるようになってい  るはずなので、ここに表示されているはずだ。   このプリンターの上で右ボタンを押し、フォルダー共有の時  と同様に「共有」を選択する。後はフォルダー共有と同様に設  定して行く。プリンターはデータを送るだけなので、アクセス  権やパスワード区別は無い。やはりここではパスワードは設定  しないことにする。設定がすんだら「OK」する。共有側の設定  はこれで終了だ。   次にクライアント側の設定に移ろう。もう1台のパソコンから  共有設定されているパソコンを見ると、今度はフォルダーと並  んで、今設定したプリンターも表示されていると思う。ここで  このプリンターをダブルクリックしてみよう。あとは画面の指  示に従って行くと、自動的にドライバーが共有されているパソ  コンからコピーされインストールされるはずだ。そして最後に  テスト印字をしてきちんと印字できれば完了である。   今回の設定で、とりあえずネットワークが完成してしまった。  あとは台数を増やそうと、共有を増やそうと、今までの設定を  繰り返しやっていけば良い。こんな簡単にネットワークができ  てしまって拍子抜けしたかもしれない。私としてもこれで満足  されては、これから書く内容が無くなってしまうので困ってし  まう。   そこで次号からは、ネットワーク用語の解説や、やや高度な  設定などを中心に書いて行こうと思う。その後はISDNルーター  を利用したインターネット接続やWindowsNT、FreeBSD等の設定  にして行こうと思う。