= 1993年の活動報告 =

第08回 (1993.12.04) 忘年会と次年度のスケジュールについて

第07回 (1993.11.06) 宝石ダイヤモンドの神秘

 外部講師として,中央宝石研究所の「松吉雅弘氏」を招き,ダイヤモンドの特徴や歴史, 採掘から流通までを,原石などの実物を交えて講義して頂きました。

<ダイヤモンドの特徴>

(1)
ダイヤモンドは宝石の中で最も人気がある。
(2)
ダイヤモンドは一般に無色透明石で,その光・輝き, またはキラメキが美しさのポイントである。
(3)
ダイヤモンドは極めて特徴的な性質を持っている。 宝石中,最高の硬さを持っている。
(4)
ダイヤモンドは,デ・ビアス社によって原石の供給量がコントロールされている。 しかも,品質評価が標準化されている。

<ダイヤモンドの評価>:4C

重 さ  Carat (CT) 1カラット=0.2g
カット  Cut
クラリティー  Clarity キズ,内包物
カラー  Color

<ダイヤモンドを買うには色を重視する>

カラー  D,E,F,G,H,I,--------,Z

 D〜Fくらいまでが透明に見える。その後Zに近づくにつれて黄色味を帯びてくる。

カット  GOOD以上が良い。
クラリティー  F,IF,  VVS1,VVS2,VS1,VS2,SI1,SI2,  I1,I2,I3

 ・F,IFといった良いグレードのものは殆どない。
 ・IFとVVS1との間の値段の差は極端に大きい。
 ・I1以降はキズが肉眼でも見える。


第06回 (1993.10.02) 変革型リーダーの条件

   「変革型リーダーの条件」 北九州大学助教授 越出 均氏    

    # セルフ・デザイン(自己設計)による注目する新しい経営とは

         1. システム・デザインがキーワード 
      80年代のマネジメント 90年代のマネジメント
      プロ野球型 Jリーグ型
      ・ 収容力のある球場づくり
      ・ 知名度のある新監督要請
      ・ 管理野球の浸透 ・ 技術競争(high technic)
      ・ 顧客創造(creatice)
      ・ ルールづくり(restructure)
      環境依存への伝統的経営感覚 環境創造への革新的経営感覚

    # 自己改革が苦手な日本の企業 

    * 将棋や囲碁のルールは変わりうるのか(経験の世界)
    * ゲームのやり方は新参者が変える。知らない者の強み(伝統の中に生まれた革新性)
    * デザインする目(変身する)
* 葛藤(古参役員と理論派の2代目社長)

   3. これからの経営
         1. 創発経営の模索
                * 実務家⇒ 多少、不具合の車であっても器用に乗りこなせる運転技術
          * 起業家⇒ 乗りたい自動車を創り出し試運転から始める運転技術

         2. 起業家の革新マネジメント 
      環境対応(市場に合わせる組織) 環境創造(市場を創造する組織)
      ・ 環境をすばやく察知する組織
      ・ 環境に適した行動選択
      ・ 行動選択に適した組織 ・ 企業系経営に必要な仕組み(組織 システム)
      ・ 仕組にかなった行動
      ・ アウトプットを環境に投げかける
      環境変化→行動の変化→組織の変化 組織の変化→行動の変化→環境に働きかける

   4. 起業型経営リーダーの役割
         1. ビジョニング(部門長)
                *  能動的思考(全社的構想を受けて進むべき方向を明確にする)
                *  能動的表現(部門のメンバーに納得させる)
                *  合意形成(メンバーの意見を受け入れる)
          *  組織・部門目標と個人目標の統合

         2. メンバーに対する態度
                *  押し上げる「支援」
                *  引き込む 「価値観」
          *  離す    「自立」


第05回 (1993.09.11) 村雲茶寮および近江八幡史跡見学

 (1)村雲寮(日牟礼八幡宮の近く)で会食

 (2)近江八幡市史跡見学 ,八幡堀見学

 (3)近江商人の町並み(新町通り)   


第04回 (1993.07.31) キリンビール(株)滋賀工場見学

  ご家族連れの参加あり

 (1)工場概況説明 : 映画等

 (2)製造工程見学

 (3)ゲストハウスでの試飲

 (4)次回例会の確認  


第03回 (1993.07.03) 初参加の会員紹介および会合の進め方確認

 (1)場所・時間
     草津商工会議所第2会議室 15時〜16時30分
          
 (2)初参加の会員紹介
          
 (3)会の決定事項の再確認
          * 会の名称
              近江紫陽(しよう)会
          * 例会開催日
              毎月第1土曜日 15時から17時
          * 会費
           1000円/月     

 (4)確認事項
          * 連絡網の設定
              4ブロックに分け、開催案内を電話又はFAXで連絡。
              参加人員を中原副幹事⇒兵藤幹事・岩城事務局に連絡する。
          * 8月度例会
              7月31日(土)キリンビール彦根工場見学。家族同伴可
          * 9月度例会
           9月4日(土)近江八幡 村雲寮。滝石副幹事が計画する。


第02回 (1993.06.05) 活動計画の進め方

 (1)活動計画の進め方
     大阪MS室 岩城忠夫事務局より説明

 (2)会の名称
     近江紫陽(しよう)会

 (3)会のイメージの設定
     「多くの人とのふれあいの中から自分自身を少しでも高められる」
          
 (4)基本事項の取り決め      
          * 例会開催日
              毎月第1土曜日 15時から17時  
          * 場所
              草津勤労福祉センター      
          * 会費
              1000円/月      
          * 副幹事の役割        
                o 会  計:田中副幹事        
                o イベント:滝石副幹事        
        o 書  記:中原副幹事

 (5)半年のスケジュール設定


第01回 (1993.05.15) 発会

 (1)日 時:平成5年5月15日(土) 14:00〜16:00

 (2)場 所:クサツエストピアホテル 3F「慶雲の間」

 (3)ダイヤモンド エグゼクチィブ クラブの滋賀草津サロンの発足

          * ダイヤモンド ビジネス スクール担当者よりサロンの主旨説明
          * 会員の自己紹介
          * 幹事・副幹事を互選
                o 幹 事:兵藤 真治さん
                o 副幹事:滝石 久朗さん  田中 幸一さん  中原 富夫さん
                
 (4)4テーブルに分かれ懇親