No.3
5月5日・・・東又谷・片貝山荘から僧ヶ岳へ(クリックすると大きな画面で見られます)
車は片貝山荘まで入れなかった
東又谷の新緑は目に鮮やか!
雪解けで豊富な水量の流れ
林道端に咲くフッキ草
片貝山荘
イワカガミの花
急登を登るにつれ毛勝山が見えて来る。
2ピッチ目の休憩
イワウチワの清楚な花
道が出来た北西尾根と毛勝山
伊折山山頂、ここからは雪の尾根
行く手の成谷山
駒ヶ岳が形を変えてきた。
成谷山までは広い雪尾根
成谷山山頂、富山湾・能登半島が真下に
目指す僧ヶ岳まであと少し
駒ヶ岳へも行って見たい
ここから見る毛勝山は立派
山頂から下る谷は毛勝谷、あそこを登ったんだ
天候が悪く成谷山で引き返す。
ムラサキヤシオ、バックは毛勝山
次ページNo.4(5月6〜7日)へ
ギャラリーNo.2(5月4日)に戻る
ギャラリーメニューに戻る