ワイルドな香りが魅力、小さな蝶にもてもての白い小花 | |||||
![]() |
![]() 区画からはみ出そうに繁殖しているオレガノ 一枝から1年でこのくらい大きな株になる |
||||
シソ科・宿根草 和名ハナハッカ 草丈/50〜70cm 開花期/5〜9月 |
|||||
ワイルドマジョラムという別名のように、 野性的な強い香りが魅力で、 肉料理、チーズ料理(パスタやピザ)などに合います。 生でもドライでも使えます。 花は白い小花が穂のようになって咲きます。 チョウやミツバチが最も集まってくる花です。 花が咲くとその枝は葉が黄色くなってくるので、 花芽を切ったほうが長持ちすると思いますが、 とまるチョウを見てついついそのままにしてしまいます。 でもオレガノは繁殖力が旺盛でどんどん根で増えますから、 ダメになった枝は切ってだいじょうぶです。 |
|||||
|
|||||
育て方 | 日当たりが良く、水はけの良い乾燥した場所が適地。 地植えにすると大株になってどんどん広がるので注意。 私の家では煉瓦で仕切った一角にこれだけを植えてありますが、 油断すると外へ出て行こうとします。 丈夫で寒さにも強いハーブです。 茂りすぎて切った枝を庭に捨てておいたら 地面の水分を吸っていつまでも青々としているので 仕方なく地面に挿しておいたら勝手に育ったぐらいです。 土は培養土に川砂やパーミキュライトを混ぜて水はけをよくしたほうがいいでしょう。 特に肥料も要らないと思います。 乾燥が好きなので水も時々でかまいません。 |
||||
![]() |
![]() |