![]() |
top page | ||||
我が家の庭の春の息吹 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
写真をクリックすると拡大表示 | |||||
4月になって、 庭のハーブ達はいっせいに芽吹きはじめました。 日々、目に見えて成長してくるその勢いにびっくりします。 写真左上から、ブルーベリーの花、クリーピングタイムの花、 ローズマリーの花の各々アップです。 あまりの美しさに神秘を感じてしまいました。 次はナスタチウムの開く直前の蕾、 そしてワイルドストロベリーの花と実。 実が赤くなるのはこれから。 下段の最初はフェンネルの森に潜むテントウムシ。 冬を乗り越えたチャイブが蕾を下から伸ばしはじめています。 昨年の秋に挿し木した一本の苗からこんなに増えたコモンタイム。 昨年の秋に大株になってじゃまになったので、 切られてしまったパイナップルセージ、 でも根っこだけの株を植え替えておいたら、 地面や幹からどんどん芽吹いてきました。 その生命力に脱帽。 さすが、生命と癒しのハーブ、セージ。 最後は家の向かいの空き地。 今こんな景色。春って感じです。 |
|||||
|
|||||
・・・目次・・・![]() ![]() ![]() 行きたいコーナーのボタンをクリック! |
新コーナー設置! Bird,Herb&Memory 感想や問い合わせは この中で |
||||
更新履歴 | |||||
![]() 「野鳥アルバム」の「ジョウビタキ」のページに写真を追加しました。 ![]() 「野鳥アルバム」に「ガチョウ」のページを追加しました。 ![]() 「野鳥アルバム」に「エナガ」のページを追加しました。 ![]() 「野鳥アルバム」に「コサメビタキ」のページを追加しました。 ![]() 「野鳥アルバム」の「イソヒヨドリ」のページに写真を追加しました。 ![]() 「野鳥アルバム」に「ハシビロガモ」のページを追加しました。 「野鳥アルバム」の「ユリカモメ」のページに写真を追加しました。 ![]() 「野鳥アルバム」に「オナガガモ」のページを追加しました。 ![]() 「野鳥アルバム」に「ミコアイサ」のページを追加しました。 ![]() 「野鳥アルバム」の「イソヒヨドリ」のページに写真を追加しました。 ![]() 「野鳥アルバム」に「イソヒヨドリ」のページを追加しました。 ![]() 「野鳥アルバム」の「ヒドリガモ」「カワウ」「カワラヒワ」のページを更新しました。 ![]() 「野鳥アルバム」に「ユリカモメ」のページを追加しました。 ![]() 「野鳥アルバム」に「オオヒシクイ」のページを追加しました。 ![]() 「野鳥アルバム」に「コハクチョウ」のページを追加しました。 ![]() トップページに新しく設置したブログコーナー「Bird,Herb&Memory」へのリンクを貼り付けました。 鳥やハーブとの季節ごとの出会いの記録を綴るノートにできたらと思っています。 また、このホームページを訪れてくれた人達が投稿できるスペースとしてもご利用下さい。 (2005年〜2006年) ![]() Harbotを設置しました。 トップページとクラブのページの両方に入り口があります。 相手をしてあげてください。 ![]() 「野鳥アルバム」に「ヒヨドリ」と「ムクドリ」「イカル」のページを追加しました。 ![]() 「野鳥アルバム」サイトに「オシドリ(2)」のページを追加しました。 年末に撮った写真をやっとアップできました。 何度も通ってものにした自慢のページです。必見です! ![]() 「ハーブを育てて」に「ラベンダー」「アカンサスモリス」のページを新設。 「タイム」のページにコモンタイムの満開写真を追加。 ![]() 「チャイブ」のページに新芽の写真、蕾と開花の写真を追加。 ![]() ![]() 「アカンサスモリス」「チャイブ」「ラムズイヤー」の各ページにそれぞれ開花の写真を追加。 |
|||||
このサイトはブラウザにIE8を使って動作確認しています。 またページサイズは1027×768を標準として作製しています。 |
|||||
![]() |