ゴメ乱舞
 北海道は白糠町海岸でアキアジ(白鮭)釣りに挑戦しましたがさっぱり当りがありません。近くの釣り人は仕掛けが違うのか何か小型の魚を釣っていましたが今更変更できません。釧路空港出発の時間から逆算してそろそろ諦めて止めようかなと思っていた時、ふと気がつくと夕方の逆光に照らされて打ち寄せる波しぶきの中でゴメ(ウミネコ)の大群が乱れ飛んでおりました。
 カモメ類は世界で約45種、そのうち14種が日本にいるとか。また、繁殖は4〜7月に決まった場所で集団繁殖をし、繁殖しない若鳥たちが一千羽以上集まって乱舞するそうです。
 この時は、家族4人で女満別空港から阿寒湖、屈斜路湖、斜里町から知床半島に入り岩尾別温泉、羅臼、野付半島、根室、霧多布、釧路湿原と旅を続け、その間鮭釣りの竿を4回出しましたが宇登路の近くで一匹だけ釣れたのでした。
戻る