ライン

テーマ人生の応援歌を贈りたい


コップ一杯のお湯か水に
小スプーン1/10のよもぎ茶をいれ
一日に
3~5杯飲む(水分補給も兼ねて)のが良かったようです


     皆さん食べる方は、よく考えますが出す方は何も考えなくても
出るものだとお思いの方が多いようです。
それでは、水分をと考えますが
しかし水分だけでは小便に出てしまう。
便秘に悩む私は考えました。



それを克服するのは
     繊維質のものを取れば良いのではと
その結果が
よもぎ茶です

よもぎ茶は
飲み方いろいろ
カップの中のヨーグルトの上にのせて飲む
牛乳の中に入れて飲む
焼酎のお湯割り、水割りにも

よもぎ風呂はあったまりますよ







よもぎは、昔から日本人が愛好してきた薬草です。風をひいたり頭痛がしたりしたら
乾燥したよもぎの葉を煎じて飲み、神経痛や冷え症だとよもぎ風呂に入ったり、
利尿、強壮、解熱等にも利用されました。
よもぎ茶はこの生命力旺盛な、よもぎの粉末茶です。

便秘との戦いは生涯の戦いである。油断をすると頭をもたげてくる。私

は、昔から5日から一週間、便がない人でした。年齢を重ねるとそれでは

身体に良くないし、いろいろと障害がでてきます。10年前には腸閉塞にな

りました。もう少しで切腹しなければいけないところまでいきましたがす

んでのことで名医に助けてもらいました。

私が診て頂いているドクターが「便秘の解消には、人それぞれの方法があ

り、それをいかに見つけるか」だとおっしゃっていました。

よもぎ茶について確認したところ「天然のものだか

らいいのではないか」と。それ以来飲んでおります。

 4年前からよもぎ茶を一日三回ほど飲むようにし

ております。おかげさまで便はでるようになってきました。更に最近、

朝、起きてすぐにコップ一杯のお湯か水で
よもぎ茶を溶いて飲むよう

にしています。今では毎日もしくは各日おきに用をたしております。非常

に快適です。よく便秘には水分補給と言われますが、ただ水の補給だけでは私

の場合小便にでてしまう。それで思いいたたったのがよもぎ茶と言う訳で

胃や大腸か消化しなければならないとなる。そうすると便を出そうということ

ではないかと考えます。あなたの体験を教えてください。

頻尿との戦い

 夜中に何度も起きなければいけないことは辛いですね。私の場合、ひど

いときは一時間ごとでした。それでいろいろと工夫をしてみました。

最近分かったことですが昼間にできるだけ「水」かよもぎ茶か「お茶」の

水分を取るようにしました。そうすると昼間の小便に行く機会は多いですが夜

中が減ってきました。だんだん2時間ごととか3時間毎という風になってき

ました。

これから気づいたことは、体が活動している昼間に内臓も動かした方が良

いということではないかと思います。

夜に悩むあなたも一度試されてはいかがですか。2月26日は数年ぶりに夜

中に小便に行くことがありませんでした。

今は午前2時と5時と7時の3回位です。

高血圧症とは、
何らかの原因で血圧が基準より高くなった状態をいいま

す。

ほとんどの場合自覚症状はありませんが、頭痛や方の凝り、めまいなどが

起こることもあります。高血圧症が続くと、全身の血管の動脈硬化が進

み、さまざまな障害が出てきます。突然、脳卒中や心臓発作を起こすこと

もあるため、「サイレントキラー」と呼ばれるほどです。

原因は・・・高血圧の9割は原因が明らかでない本態性高血圧です。しか

し、遺伝的体質に食塩摂取過剰、肥満、アルコールの多飲、ストレスなど

の生活環境の因子が重なって起こるとみられています。

治療の方法は・・・生活習慣の修正を基本に、リスクの度合いによって薬

物療法が加わります。遺伝的体質のある方も、食事や嗜好品を中心に生活

環境を整えることは重要です。

☆適度な運動をする

☆肥満があれば減量する

☆タバコは吸わないようにする

☆食事に気をつける

☆ストレスと上手につきあう

監修:東京医科大学第三内科主任教授  小田原 雅人

   聖マリアンナ医科大学病院栄養部部長 川島 由紀子

万有製薬株式会社版 小冊子より転載



食塩の成分であるナトリウムと一緒に体外に排泄されるの

で、しっかりとりたい栄養素です。カリウムが豊富でナトリウムが少ない

野菜類を毎食、果物は一日一回食べるようにしましょう。

ちなみによもぎ茶カリウムが100g中に2380mgと食品の中では断ト

ツに含まれています。本ホームページ内の栄養成分比較表をご覧ください

い。

注意)腎機能が低下している方は、カリウムをひかえる必要があります。
   医師・管理栄養士に相談してください。

食塩と血圧

大勢の人を対象にした研究や統計では、食塩と血圧は関係があるという結

果が出ていますが、実は食塩に対する血圧の反応には個人差があり、食塩

を多く摂取すると血圧が上がる人と上がらない人がいます。

だからといって、血圧が上がらない人は減塩しても意味がないかというと

そうではありません。減塩には動脈の柔軟性を高める、腎機能を守る、降

圧薬の効果を高める、ナトリウム排泄に使われるカリウムが失われるのを

防ぐ、などの利点があります。

アルコールは、適量の範囲を守り、毎日飲まないようにしましょう。普

段飲む習慣のない人や

体に合わない人は、あえて飲む必要はありません。

ビールならロング缶(500mL)1本、日本酒なら1合、ワインなら1/3本、

ウイスキーならシングル2杯

※女性はこの半分~2/3です

①高血圧の薬でテノーミン錠を服用していましたが、これを飲むと脈拍が

40をきるところまでおちましたのでドクターに相談。コニール錠に変更し

てもらいました。

②潰瘍性大腸炎によく効く薬の「ペンタサ」を服用していましたが、その

副作用で薬剤肺炎になりました。薬が原因と解らず3軒の病院ではこの

「ペンタサ」を服用したままでしたので真っ白になった肺は変わらなかった

ため私自身危険を感じ4軒目の病院を選び大阪梅田の北野病院で

診察・治療を御願いしました。そこで「ペンタサ」が原因と判り服用を止め

ました。その後、左肺から空気がもれ気胸ができその圧力で左肺がつぶれま

したがピンポイント手術で気胸から空気を3週間かけて抜き、しぼんだ肺が復

活をしまして命拾いしました。

貴重な体験をお持ちの方はご一報ください。



珍今昔物語

何もいらない
あなたがいれば

何でも欲しい
でもあなただけ
いらない

そばにいてくれるだけでいい

そばにいないだけでいい

君がいれば楽しい

君がいなければ楽しい

あなたがいなければ
この世は闇


あなたがいれば
この世は闇

あなたと共に
ゆきましょう

あなたをさけてゆきましょう

あなたとならやっていける

もうあなたとはやっていけない

◎昔と今 何が変わったのか

相手が変わったのか

自分が変わったのか

歳をとったのか

人が変わったのか

全部あてはまるようだが

そうではないでしょう

生命が変わったのだ

そしたら生命を変えましょう

ペンネーム  べんさん


以前坐骨神経痛で足で支えることができなった時に何軒かいったのですが 電気治療をやりましょうと治療機械まかせでした。
それでは治らなかったので治療院をかえました。
そこでこの話をしますと「手当」というのは手を当てるから「「手当」というりて゜すと『納得」それ以来お世話になっています。


 



薬の副作用は人の顔が十人十色のように人によって違います。その体験

は他の人の参考になるかも知れません。人のために生かそうではありませんか  

 
 薬も何千何万とありますので医療現場では、副作用の存在が頭痛のたね

でもあると思います。

 ドクターも患者も一体となって病気と闘う必要があると思います。

そのために情報が必要です。これは、誰かを非難するためのものではあり

ません。皆が健康で長寿するためのものにしたいのです。

賛同の方はご一報ください。

太陽光電池をはじめとした再生可能エネルギーを推進して
地球を傷めないで子孫のために原発を早く退陣させようではありませんか。




☆骨休めコーナー

お知らせ
よもぎ茶をつかった食べ物を紹介します

①ヨーグルトにふりかける
②よもぎ餅
よもぎ入りのたこ焼きを創作しました
④よもぎご飯2合炊きました
⑤焼酎お湯割りに少し入れられては、いかがですか?
⑥次はよもぎ入り、わらび餅を作りたいと思います。乞うご期待!

 よもぎ(粉末)は別表によると

繊維質はニンジンの約49倍
カルシウムは牛乳の約7倍
ビタミンAはニンジンの約2倍含まれています
カリウムはほうれん草の約5倍

よもぎを見習いたいというお話 です   

かつて、箕面市から豊中市、尼崎市へと流れる近くの千里川の堤防を歩いていた時のことです。

そこには夏草が茂っていたのですが土木事務所の職員が刈り上げて丸坊主

になったばかりの土から新しい芽が出ているではありませんか。それがな

んとヨモギの芽だったのです。本当にたくましいですね。

 牧野植物図鑑には「本州・四国・九州の山に生える最も普通の多年草」

とある。ヨモギは晩秋から芽をだす。冬の間は地表に葉を広げて寒さをや

り過ごしている。冷え込んだ夜には葉の上に霜をびっしりとつけている。

凍ってしまうとしおれてだらりと垂れさがってしまうが、太陽が昇って溶

けるとまたもとに戻って元気になる。」とありました。
 
 このよもぎのように私たちもまた太陽が昇ればまた

元気になれる。ともかく共に元気でがんばろうではありませんか。
 
よもぎは下記のよもぎ(粉末)の栄養成分比較表によると抜群の評価である。

よもぎは、苦難を耐え忍んで、あえて挑戦し再び飛躍を

願う闘う人の姿に似ているようです。

一月のある朝、庭にて一句 2016.1.29

(g)  カルシウム(mg)   リン(mg)  鉄 (mg)  ナトリウム (mg)  カリウム(mg)   カロチン
(μg)
ビタミンA
(IU) 
 よもぎ(粉末)  49.6 776  331  23.7  328.0  2,380  17,100  9,500 
 牛乳  0.0 100  90  0.1  50.0  150  11  110 
 ほうれん草 0.8  55  55  3.7  21.0  740  3,100  1,700 
 にんじん 1.0 39  39  0.8  26.0  400  7,300  4,100 
 かぼちゃ 1.2  24  24  0.6   1.0  370  850  470
 グリーンピース  2.7 26  26  2.0  1.0  370  340  190 

【四訂日本食品標準成分表より  よもぎ粉末値のみ日本食品分析センター第45011032-001号による】
             
   
    





生活お役立ち情報



(あなたのとっておき情報募集中)メール アイコン



☆ 800万人が住む大阪平野を一望するスポットに私はよく行く  

その場所は
箕面市内の山の中腹にある「風の杜」 

大阪城をはるかに見下ろすロケーションは一瞬、
太閤秀吉の気分を味わい世俗を忘れさすスポット
この下で泣いたり笑ったり怒ったりして
一生を人間は送っていくのだ。だから一日を
大切に生きよう



☆兵庫県相生市  
    
万葉岬の夕日

 "眼下にはカキ養殖のイカダが今日も一日の終わりを静かに待っている"
そして明日への充電をしていくのだ




☆大阪市中之島公園脇の大川に浮かぶ遊覧船
                     






☆亀岡市内のコスモス畑 (おじさんが邪魔です)                  
                         






☆京都保津峡若い船頭さんがつれていってくれました          








(あなたのとっておき情報募集中)メール アイコン



 








あなたのご意見をメール アイコン









 




 







メール アイコン

トップ アイコン
トップ

ライン