gpropについて

簡易ペイントツールです。
タブレットに対応しています。
drag&drop方式のカラーピッカーに対応しています。


作成開始 起動後、fileメニューからnewまたはopenを選択してください。
アイコン、またはウィンドゥに画像ファイルを直接dropすることもできます。
画像作成 左側のアイコンで描画方法を、上側のパレットで色を撰択して描画します。
ペンサイズ、フォントサイズは赤い三角形をクリックすると変更できます。

タブレット使用時にペンサイズを0にすると、筆圧に応じて1-20ポイントになります。
外部のカラーピッカーから色撰択ビューにdropすることで、他の色を使用することもできます。

スプレーの点密度はペンサイズ(筆圧)に比例します。

ペイントはクリックした点と同じ色の領域だけをペンカラーで塗り潰します。
ただしerase(右クリック,ctrl+クリック)の場合は、ペンカラーだけを境界色とみなします。

stampフォルダにモノクロの画像ファイルを入れて置くと、スタンプとして使用できます。
ファイル名は『スタンプ名.マウスボタン番号』です。使用できる番号は1-3のみです。

Scaleは見かけの大きさを変えるだけです。
画像データのサイズ(ドラッグアンドドロップ、ロード、セーブ)には影響しません。

memory/undo undo機能を使うと、最後にmemoryした状態に戻せます。
memoryは手動です。
bitmap送信 左ボタンで領域を指定しコピー先に移動して下さい。
移動先により次のようになります。
(1)gprop内。。。。。。。。。領域コピー
(2)他のアプリ。。。。。。。。領域送信
(3)デスクトップ,フォルダ。。ファイル出力(移動時に右ボタンを使うと形式指定可)
デフォルトはTGA(Targa形式)です。