![]()
最近純正キャブの性能には満足してるんだけど、どうもあの糞長いインマニが気に食わない。
短マニを作んのもダルいし、そういえば最近デイトナが出したPE24用の短いマニホールド、あ れを使おう思う。昔は、厨房時代はエアクリーナBOXを使えないことが不満でやめちゃったけ ど、せっかくやし直キャブ、ファンネル並、それ以上のエアクリBOXを作ろうと思う。
最近PWK28とエアクリBOX繋ぐインシュレータ発売されてるけどあんなのじゃまともな性能は
出せないやろうし、せっかくPWK28、短マニでのパワーアップを邪魔する可能性ある。
BOX本体は何かのパイプ、溶かせるもんで作るとして、ステンレス板余ってるしそれで作っても
いいけど重くなりそうやし。まずはインシュレータをどうするか・・・。だいたい考えはついてるん やけど。 ![]()
デイトナインマニ・キタコインシュレータ・PWK28・CR80コネクティングチューブそしてエアクリ
BOX代わりにミックスジョッキ。 ![]() ルターの粗い部分をつけました。 ![]()
やっぱりボアアップ、ポート加工にビックキャブは良いね。ピークパワー、トルクが明らかにアッ
プ!軽く90オーバーできるようになりました。ってかいままで80出せへんかったきつい上り坂 でもアクセル全開しんでも気付いたら80でてた・・・。さすがPWK28。
あとは排気管だけか。。。
![]() ![]() ![]()
キャブボックス作ってみた。でもCR80チューブの方がトルクある感じがするし、直キャブは好き
じゃないしやめました。 ![]() |