![]()
エアクリBOXを中から覗いてみると、ターボフィルターが邪魔でBOX内を分けてただでさえボア
アップして容量不足気味なのにさらに狭くしている。しかもインシュレータと接触してるしあまり 良い感じがしなかった。管理人的に理想はエアクリBOXにたっぷり空気が入ってる状態でそこ から抵抗無く吸うことが一番なはず。最近発見したN5のインシュレータでBOX内も理想の状 態にできれば、ファンネル並の性能も可能なはづ。つまりフィルターは抜きたいわけである。 ![]() ![]() っといっても町乗りなのでゴミを吸う可能性も多いので↑このままでフィルター抜くわけにはい かないので↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ↑一応塊で買ったので余ってたターボフィルターを装着してみた。 右上これならBOX容量も ばっちり使えてる感じ!! が!これあんまり吸えなかった・・・。ので↓ ![]() ![]() 目の粗いほうだけにして薄ーく切って4stオイルを軽く塗ったのである!! 似てます。ノーマルインシュレータで普通のエアクリBOXやったら9000rpmでパワーの落ち込 み感じたけど↓のN5インシュレータとこの加工したら9400でも全然パワフル。ピークパワー も上がってるかな。 え?たった400rpmぐらいそれがどうしたって?凄いことなんですよ。オーバーレブ(最高速)に も影響するしね。っていうかただの社外ファンネルやと一番抵抗は無いかもしれんけど、走行 中の安定してない空気から吸わなアカンから結局抵抗なのかもしれん。この2つの加工やった らいったんエアクリBOXで溜めて安定さしてそっから吸うから一番理想なような気がする。 ![]() ![]() 左がZXのインシュレータ、そして右がNSR50のインシュレータ。ZX用は途中で狭くなっててキ ャブがファンネル形状になってる意味が全く無い。NSR50用はファンネルのようになっていて 吸気の抵抗になるような形は一切ない。規制前キャブもちょっと拡大してるからこれは絶対良 いはず!と直感した。500円ぐらいでした。メーカー在庫無しのはずが次の日即到着した。 ![]() キャブ側はポン付けできますが、エアクリ側がちょっと入らないので、削る。大きさ自体はほと んど拡大する必要ないです。ほんの少し拡大するだけです。削らんでも無理にいれたら付くか と思たぐらいです(実際は無理)。ZXのエアクリのが分厚いのか、インシュレータのエアクリは める部分が細い(薄い)のでエアクリをテーパーに削って薄くすればOKです。 ![]() ![]() これはまぢで効きます!ボアアップ、キャブ、リードバルブ拡大との組み合わせが良いのか高 回転のパワーがあがってます。いままで11gを3個だと80km/h(9200rpm)到達するのに75 ぐらいから速度の伸びが遅かってWR0,5重い方が良いかと思ってたのに、これをつけたら、 アクセル半開ぐらいで80km/hまですーっと出てくれるようになりました。ピークパワーが8800 ぐらいまでだったのが9000を超えてもまだピークパワーなような感じです。あのZXインシュレ ータは高回転でロスってことかな?しかも中速トルクも上がってるのに低速も今までどおりで す。 内にまで伸びてる5cmぐらいの部分を切り落としたら、セッティングが全然変わって低中速のト ルクは上がったのに高回転で軽くかぶりだした。いままで社外ファンネルの長さで低速トルク 型、高回転型とか特性がどうのこうので「そんなん長さぐらいで変わんのかよ!」って思ってた のが、まぢで違うことに気付いたのである、つまり吸入口の形状は非常に重要ということ に気付いたわけである。そして管理人の考えが正しければ、N5のインシュレータもベストでは 無いと思うが、インシュレータの形状をベストにして、それを生かすためにエアクリBOX内を空 気不足にならなくすること、つまりノーマルダクトなら5、6本いれてやる!のが一番かもしれな い。つまりエアクリBOX吸入口の大きさで吹き返しの圧を返すんでなく、ノーマル並に長いダク トで圧を抜けにくくしつつを何本も増やせば良い。つまりいままでダクトを短めに切ったりしてい たのは間違いだったのかもしれない・・・。 ![]() 今は金属のリードバルブを使用。 ![]() ![]() ↑純正ノーマルは狭すぎ。たぶん燃費を良くするためかな? ![]() ![]() エアクリ、キャブを拡大したらリードバルブもやらなきゃね ![]() ![]() 18φに拡大、円より楕円の方が良いらしい。 ![]() ↑燃費悪い、 ![]() ダクト一個だけのが燃費良くなった。 ![]() ![]() ![]() ![]() 内径の小さいフタ側(22mm)を入り口にしました。この方が一時圧縮の吹き返しの圧を返せる ような気がするので。純正エアクリBOXはチャンバー効果で吹き返しを防いでトルクを出すとお っさんが言ってました。吸気はこの穴のみ。むやみに吸えるようにしても燃費悪いしあんまり意 味ないような気がしてきたので。キャブが18φだから22mmあればちょうどぐらいな予感。
|