ステアリング交換
ステアリング換えました。

ずーっと換えたいとは思っていたのですが、これならいいかなと思うのを見つけたので、ついに換えることにしました。

NARDIが創業75年を記念した「75th anniversary Line」の中のNARDI 1(ONE)です。

交換には、まずエアバッグの取り外しです。バッテリーを外して10分程度待ちます(マニュアルには3分とありますが、ディーラーメカはその程度待ってると言ってましたので)。その後エアバッグ用のハーネスを黄色のコネクタから外します。このときも念のために作業はエアバッグの正面を避け、側面で行うようにします。その後ステアリングの横の2本のボルトを、トルクスビットTH30で外し、エアバッグを外します。
反対側。この黒いコネクタはホーン用です。
エアバッグが外れたところです。次にステアリングロックナットを緩めます。ナットは完全には外さず、緩めるだけです。この後ステアリングを思いっきり力を込めて引っ張ると抜けます。ナットを外してしまうと、この時危険なので、必ず残しておきます。
ステアリングが外れて、スパイラルケーブルが顔を出したところです。後はボスを付けて、ステアリングを付けて終了です。(写真撮れてません...汗)
After
Before
交換して早速運転してみました。ステアリングが軽くなり慣性が少なくなるのはいいですね。(^^♪

たかがステアリング、されどステアリング、運転のフィーリングがずいぶんかわります。交換されたことの無い方はぜひお試しを。

P.S.
エアバッグがなくなったので、保険会社への連絡が必要になります。

使用部品一覧
部品名称 数量 部品価格
75th anniversary Line NARDI 1(ONE) 1 25,260
FET BOSS KIT FB629 1 10,450

注)作業は全て自己責任でお願い致します。あくまで「参考例」です。
情報提供者の方は一切の責任を負わないものとします。

Custom & Maintenance GT-R Home