NISMO オイルセパレーター
![]() |
|
![]() |
オイルセパレーターを付けました。DIYで取付けようと思ったのですが、マニュアル見ると、リアターボ側のオイルリターンパイプを外さなければいけません。非常に作業しずらい場所なので、今回もディーラーにお願いしました。
これがオイルリターンパイプを外したところです。ここまではすぐでしたが、このガスケットを剥がすのにかなり時間がかかってました。奥まったところなので、スクレーパーも使いずらいところです。やっぱり頼んでよかった。 |
![]() |
上のが純正のリターンパイプ、下の3つ又になっているのが、NISMOのものです。ブローバイガスからセパレーターで分離されたオイルがここからオイルパンへ戻ります。 |
![]() |
ガスケットが剥がれたところ。作業見てましたが、これは馬でリフトして、寝転んでの作業はつらいかも |
![]() |
取り付けが終わったところです。標準取付時間は2時間と聞いてましたが、3時間以上かかりました。
取付要領書は以下にリンクしました。これからDIYで付け様と思われる方は参考にどうぞ。 |
部品名称 | 数量 | 部品価格 |
NISMO オイルセパレーター 11830-RSR45 | 1 | \38,060 |
作業料 | 1 | \ |
Custom & Maintenance | GT-R Home |