NISMO アンダーフロア補強バー
購入からもうすぐ7年を迎え、ボディのやれも進んでいるかと思い、 アンダーフロア補強バーを付けることにしました。

上がノーマルですが、見た感じノーマルの方がよほど頑丈な感じがしました。NISMOの方は固定するポイントがかなり増えはするのですが、本当にこれで剛性が向上するのか、素人目には??です。重量もNISMOの方が、かなり軽いです。

フロントが付いたところです。今回取付はディーラーにお願いしました。取付時に見てましたが、特に難しそうなところは全くなかったです。部品の寸法精度はNISMO製からか、問題なし。下に潜っての作業が出来る環境があれば、DIYで簡単に出来る作業かと思います。但し2箇所穴開け加工が要るので、ドリルは必要です。

取付要領書

54422-RSR45

76440-RSR45

別角度から。ステアリングラックアウントと連結するブラケットちょっと軟い感じがします。
こちらはセンターの右側
そしてこちらが左側です。

さて取付けた効果ですが、正直わかりません。ボディへの入力が大きい時に陰ながら支えてくれることを期待します。でも純正の方が頑丈に見えるのは私だけかなぁ〜

使用部品一覧
部品名称 数量 部品価格
NISMO フロアサポートバー 76440-RSR45 1 \32,240
NISMO アンダーフロア補強バー 54422-RSR45 1 \28,410
作業料 1 \

Custom & Maintenance GT-R Home