![]() |
|
![]() |
街乗りでは何の問題もありませんが、ペースを上げて走る時、特にサーキットでは少しでもブレーキの冷却効率は高めたいもの。そこでブレーキ導風板を付けることにしました。
本当はNISMOのブレーキクーリングエアガイドを付けたいところですが、残念ながらNISMOのロアアーム専用で、標準のロアアームには付きません。そこでVspec標準の導風板を付けました。ロアアームには取り付け用の穴はありますので、部品を購入してボルト2本で取り付けるだけです。 NISMOに比べるとかなり小ぶりなので、効率は落ちるでしょうけど、ダクトからそのまま後ろに抜けていくエアをローターに導いてくれると思います。 |
![]() |
取り付けたところです。
ところでこのブレーキ導風板ですが、手にするまではガイダック板のようなものを成型したものかなと思ってました。でも実際には結構厚めのゴムで出来てます。振動や万が一何かにヒットした時の事を考慮してあるんでしょうね。 そういや新品の時には綺麗なアクアブルーカラーだったパッドも、熱のせいか色は全く残ってない。 |
部品名称 | 数量 | 部品価格 |
ガイド、エアー ブレーキ 41182AA400 | 1 | \5,580 |
ガイド、エアー ブレーキ 41183AA400 | 1 | \5,580 |
  | 値引 | △\1,122 |
ボルト 8mm×20mm (081B0-8205M) | 2 | - |
ボルト 8mm×35mm (081B0-8355M) | 2 | - |
  | 税込計 | \10,540 |
注)作業は全て自己責任でお願い致します。あくまで「参考例」です。
情報提供者の方は一切の責任を負わないものとします。
Custom & Maintenance | GT-R Home |