 
|  | 05年4月3日 05年初キャンプは小豆島\(^o^)/ フェリーに乗ってキャンプです.なんだかそれだけでわくわくしてしまう我が家.やっぱり早起きで朝ごはんはフェリーの中で食べました.1時間弱乗っているので,ご飯食べてフェリーをうろうろできました. | 
| 小豆島に到着! |  |  | 
|  | 
| 
 | |
| 世界一狭い土渕海峡!!! | |
|  | 
| 今回の大きな目的ソフトクリーム(*^。^*)小豆島といえばソフトクリーム | |
|  |  | 
|---|---|
| すももソフトクリーム 小豆島ふるさと村 | オリーブソフトクリーム 小豆島オリーブ公園 | 
|  |  | 
| 佃煮ソフトクリーム つくだに屋さん2号店 | しょうゆソフトクリーム | 
|  |  | 
| オリーブソフトクリーム しょうゆソフトクリーム 二十四の瞳映画村の道路向かい | |
| 今回の水は「湯舟山の名水」 日本名水百選にも選ばれた水(しかし,今は生水では飲めませんとのことでした….). |  | 
|---|---|
|  | 
|  | 小豆島オリーブ公園 | 
|---|---|
|  |  | 
| 二十四の瞳映画村 |  | 
|  | 
|  | 食材を調達してキャンプ場に到着.あんなに天気が良かったのに今夜の予報は暴風雨(T_T)お客さんは私たちだけ. 管理人さんがとても心配してくださり,炊事場にテントを張らせていただきましたm(_ _)m 後ろにそびえる山はごつごつしてて圧巻.ここはキャンプ場内に広場や天然温泉もあって,のーんびりできます.温泉は地元の方の憩いの場になってるみたいでいい感じ.とっても気持ちいいキャンプ場.夜はカレーを食べてそそくさと寝ました. フェリーのこともあるので天気予報は必須ですね.反省… | 
|  |  | 
| 翌朝は晴天♪朝は結構冷えました.朝ごはんは,小豆島のそうめん(つゆも小豆島!)・野菜炒め・焼きりんご\(^o^)/いつも思いつくままに食材を買うのでメニューにまとまりはないです.お昼のお弁当作って出発. |  | 
|  | 
| 常光寺の常光寺桜 鑑定してもらっても品種がはっきりしないため常光寺桜と呼ばれているこの桜.そんな珍しい桜見ないわけにはいかないと常光寺へ.時期が早すぎたのか見渡してもつぼみばかり,がっかりしていると境内に一本だけ咲いてました(@_@)???こんなことってあるんですね〜 | 
|  |  | 
| オリーブ公園でお弁当を食べる | |
|  | 
|  | そうめん作りを体験. 手延べです! 小豆島を満喫しました!! | 
|  |  | 
| キャンプ場情報 | |
|---|---|
| 住所 問い合わせ先 サイトの状態 料金 その他 | 香川県小豆郡内海町吉田甲302-1 0879-61-7007 芝生 2000円(フリー) 小豆島オリーブ公園で粗品がもらえ, 一部のフェリー・二十四の瞳映画村 ・マルキン醤油記念館 ・寒霞渓 (ロープウェイ)で割引が受けられる特典付き(電話予約後自宅に郵送されます) | 

