![]() |
03年5月24日 ちょっぴりキャンプにも慣れてきていよいよ今回は旅行目的のキャンプに挑戦! |
長崎ペンギン水族館 最初の目的地「長崎ペンギン水族館」へ.ペンギンに会ったことのない我が家にははずせないスポットです. |
![]() |
![]() |
そこからお昼寝をしながらキャンプ場へ移動.我が家はオートで申し込んだのですが駐車場に近いサイトがいくつかあってオートじゃなくても良かったかなって感じでした. |
長崎バイオパーク | ![]() |
---|---|
2日目は「長崎バイオパーク」 ここは初めてではなく,ほぼリピーターに近い….遠いのにどうしても定期的に行きたくなってしまう動物園です. |
![]() |
「ツル茶ん」でトルコライス |
---|---|
ここは,1925年,九州で最初の喫茶店として始まったという老舗.そこで,長崎発祥の謎のメニュー“トルコライス”をたべました. この“トルコライス”とは?ピラフとトンカツとスパゲッティーを一皿にのっけた,まさしく“謎”多い食べ物です. しかし,それがおいしい!!ボリュームも満点でニコニコしてしまう,いちおしメニューでした! そして怪しげなネーミングの“ツル茶ん”は,中に入ると老舗らしくいい雰囲気!楽しい時間を過ごせました\(^o^)/. |
翌日は,テント撤収して,佐世保へ出発. 目的は日本一長い“四ヶ町アーケード”と,そこにある“白十字パーラー”のチャレンジパフェ,“ヒカリ”のハンバーガー. アーケードはさすがに歩ききれませんでした….パフェはやっぱりにネーミングどおり!! 残念なことに“ヒカリ”は臨時休業(T_T).しかし,そこはさすが佐世保!いたるところにハンバーガーショップが!そこでハンバーガーを買って,西海パールシーリゾートで食べました! |
![]() |
---|
キャンプ場情報 | |
---|---|
住所 サイトの状態 料金 その他 |
長崎県西海市西彼町白崎郷 0959-27-0376 芝生.水場はややショボイ…. オート1区画3000円、テント専用1区画1000円 斜面を利用してあり,景色はよい! |