![]() |
05年5月21日 |
![]() |
![]() |
モ〜最高です.河はきれいで蝶などもたくさん飛んでました |
![]() |
![]() |
|
![]() |
まずは子ども達のリクエストで 「のいち動物公園」に |
広い園内で結構歩きます(^_^.) | ![]() |
![]() |
看板はおもしろいもの多数 |
|
![]() |
きりんはやぐらに上がってみることが出来るから, きりんと同じ目線を体験 |
![]() |
![]() |
高知名物アイスクリンも |
![]() |
スーパーで買出ししてキャンプ場へ |
温泉は鏡村文化ステーションRIOへ |
![]() |
![]() |
高知発祥の「帽子パン」がデザート これはちょっと…巨大です…(^_^;) |
![]() |
|
2日目は雨です 雨・雨・雨(T_T) 楽しみにしていた「日曜市」は断念 朝ごはんは「日曜市」っと意気込んでいたので 辛いです,辛すぎます 今回はほとんどテントにいないから…と タープは持ってきませんでした… つらい… タープが無いことの不便さも痛感 |
![]() |
![]() |
さぁ今日も予定は盛りだくさん♪気を取り直していざっ出発\(^o^)/ |
「岡村かまぼこ店」 でくれ天GET | ![]() |
![]() |
|
![]() |
そして今日のメインイベント |
ずっとやってみたかった,食べてみたかった |
![]() |
![]() |
コースは中級.かつおをさばくところから始めます |
|
![]() |
![]() |
大丈夫?! |
![]() |
|
|
![]() わらを準備して |
これを焼きます\(^o^)/ |
![]() |
![]() |
お〜 |
![]() |
![]() |
できあがりっっ! |
|
![]() |
![]() |
半分を店内で食べ,半分を持って帰ることにしました. |
定食セット(ごはん・味噌汁・小鉢…)と一緒にいただきま〜す♪ |
![]() |
![]() |
出来たてって最高においしい(*^。^*) 体験ならでは |
|
持ち帰りは真空パックにしてあって |
![]() |
![]() |
![]() |
おなかいっぱいになったら |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
夕方からまた雨です |
![]() |
![]() おにぎりとくれ天♪ |
![]() おやつは高知名物紫芋のかりんとう |
![]() |
![]() |
3日目です |
みんな干しちゃえ\(^o^)/ | ![]() |
![]() |
河でキンキンに冷やしたところてん |
![]() うまいっ |
![]() |
![]() |
朝ごはん食べたら近くの「ゴトゴト石」「山姥の滝」へ |
ゴトゴト石とは大石?岩?? |
![]() |
![]() |
これが「山姥の滝」 |
キャンプ場に帰って自然観察に水遊び(ちょっと寒い(>_<)) 最終日にも関わらずの〜んびりしてしまいました. | |
![]() |
![]() |
![]() お姉ちゃん 画 |
![]() おとうと 画 |
キャンプ場情報 | |
---|---|
住所 問い合わせ先 サイトの状態 料金 その他 |
高知県土佐郡土佐山村高川 |