Thanks Giving
Day
自分があることについて、神様や周りのみんなにありがとうしましょうねというお祭り。日頃素直にアリガトウを言えない日本人にこそ定着して欲しいイヴェントですよね。アメリカでは、感謝祭が終わる頃にぼちぼちクリスマスの準備を始めるそうです。詳しくは瑠愛姫のママが説明してくれているので、王室広報室へ。
さて我らが親ばか友の会でも早速パーティしちゃいました。こんなオイシイイヴェント見過ごすわけがないっ!今回はちょっぴり趣向を変えて、お食事会をしました。オヤも子どももOKなおかずを1品持ち寄ってもらって、立食形式でいただきました。愛ちゃんのママにお祈りのお言葉をいただいてからみんなでイタダキマ〜スしました。人んちのご飯はそれだけでおいしいですねっ!わたしは密かにこれを一番楽しみにしていました、えへ。子ども達も普段と違う環境で食が進んだようで何よりです。一杯食べて大きくなってね!
お待ちかねのプレゼント交換は、みんなで輪になって「どんぐりころころ♪」と歌いながら回しました。結果、それぞれ隣の人が持って来たプレゼントが当たりました。ちょっと遅ければ自分のが来ちゃってやり直しするとこでした。恐るべしどんぐり・・・!!
さて今回文章主体ですね。何故でしょう?それはわたしがオトナの勉強会に熱心だったせいで写真を撮っていないからです。オトナの勉強会の内容ですか?それは内緒です、ふふふ。それはサンクスギヴィングとは関係ないので割愛してしまいましょう。残念でした。さて次はクリスマスですね!さぁまた派手にやっちゃいますよっ!