と、いう訳で日ごろ遊んでもらってるママ達に幾つかの質問をぶつけてみちゃいました。ついつい気になりますね、ヒトんちの子育て。ちょっと覗いてみましょ〜〜!
王様 | ゆきママ | 彩ママ | 結衣ママ | 美咲ママ | 瑠愛ママ | 侑里ママ | 優心ママ | 愛ママ | 那知ママ | 大稀ママ |
明日風ママ | 望鈴ママ | 和史ママ | 泰知ママ | |||||||
オカン | 喜幸ママ | 俊弥ママ | 修真ママ | うみママ | 丈偉ママ |
Q1 妊娠中の様子を教えてください。
よく食べ、よく寝て、たまに吐く。 毎日、腰が痛いと言っている。でも、楽しそう。
Q2 妊娠中の嗜好や思考の変化について教えてください。
あまり変わらないかな。少し怒りっぽくなっているかな。
Q3 立会い出産でしたか?またその予定でしたか?
もちろん、立会い出産です。
Q3'次も立会い出産をしたいですか?
立会い出産します。
Q4 出産の様子を教えてください。
終始痛そうで、眠そうだった。
Q5 誕生の瞬間はどう感じましたか?
とにかく感動!!
Q6 名前の由来を教えてください。
沖縄好き。
Q7 将来、何になると思いますか?または何になって欲しいですか?
人生楽しく生きて欲しい。
Q8 ダンナ様の育児はどんな感じですか?
ダンナなのでノーコメント。
Q9 ジジババはどんな感じですか?
嬉しそう。
Q10お子さんのちょっと変わったクセを教えてください。
女の子を見るとチューをしに行く。
はい、王様ありがとう。
見ていないようで王様は結構それなりに見ているんだなぁと、ちょっと感心しました。でももっとわたしの言ったことをよく覚えてください。何も聞いていなさすぎ。そんなんでよく会社勤めが出来るなぁと、オカンは心配しているのです。でもホント、王子とすんごい仲良しでオカンはたまに羨ましくなることがあります。 ママにきけっ!TOPへ
Q1 妊娠中の様子を教えてください。
特につわりもなかったし、予定日の1週間前(産まれる2週間前)まで月水金と電車で1時間くらいかかる所までバイトに行ってたからなぁ〜
気ままな一人は今のうち!!って思って、色々遊びまわってたから、楽な妊娠生活してたと思う。
Q2 妊娠中の嗜好や思考の変化について教えてください。
夏やったからかもしれへんけど、無性に辛い物が食べたくなって食べてた!思考の変化? 特に何もなかったと思うけど。。。
Q3 立会い出産でしたか?またその予定でしたか?
病院自体、立ち会い出産はなかった。
Q3' 次も立会い出産をしたいですか?
ダンナが『絶対無理!!』って言ってる。。。。(^_^;)私自身はどっちでもいいって感じ。
Q4 出産の様子を教えてください。
時間は1時間くらい。途中何度も戻されたのでかなり痛くて、『もうやだ!!』泣いた!!
*>_<*
Q5 誕生の瞬間はどう感じましたか?
感動とかはなくて、便秘が治ってすっきりしたぁ〜って感じやったよ
(o ̄∇ ̄)o
Q6 名前の由来を教えてください。
ママとパパの共通の名前から取った。何と言う、安易な付け方だろう。。。( ̄。 ̄;)
Q7 将来、何になると思いますか?または何になって欲しいですか?
そういう希望はない。自分の好きな事をやってくれれば、応援するって感じやなぁ〜
Q8 ダンナ様の育児はどんな感じですか?
九州の男なので、【家事・育児は女の仕事】だと思ってる。でも、私は育児は夫婦でやるものだという考えだから、かなり色々言って、最近は手伝ってくれるようになった。
Q9 ジジババはどんな感じですか?
うちとこの親は初孫だからか、可愛がってくれてる。甘やかす事も無く、私の育て方を聞いて、その通り接してくれるので
やりやすい。ダンナの方は遠いので余り会う事はないが、やっぱり成長を楽しみに
してくれてて、『写真はまだ出来てないの?』って感じで催促してくれる
(=^_^=)
Q10お子さんのちょっと変わったクセを教えてください。
舌をよく出す。上にクルンって感じで、見てて可愛い O(≧▽≦)O
ありがとうございました。
ゆき姫のママは王様のいとこで、わたしも何度かご一緒しました。千葉に住んでるからめったに会えないけど、大阪に帰ってきたらまたウチに寄ってねっ!写真とかも送ってもらえれば嬉しいです。ママにきけっ!TOPへ
Q1 妊娠中の様子を教えてください。
バリバリ働いてました!チャリンコも7,8ヶ月くらいまでガンガン乗ってたし、余裕の妊娠生活
だったよ。よく便秘になりやすいとか言うけど私はそれも全くなかったし
つわりが2日くらいで終わったからその苦労もなかったな。
Q2 妊娠中の嗜好や思考の変化について教えてください。
妊娠中はちょうど夏だったのでやたらとスイカばっかり食べてたよ。体重が10s以上増えてて「食べ過ぎないように」と注意を受けてたので
スイカだったら太らないだろうと朝から晩までスイカを食べてました。
結局それでも太っちゃったんだけどね。
思考の変化はやっぱりやたらと涙もろくなってしまったってことかな。 テレビで感動ものがやってるとすぐに泣いてた。
旦那の些細な言葉とかにも妙に反応してしまって泣いてたな。
Q3 立会い出産でしたか?またその予定でしたか?
苦しんでる所を見られたくなかったので産む前から立ち会いは断って
ました。でもいざ分娩となった時はこの苦しみを味わえーー!!と
思い、立ち会って欲しい気持ちになりましたね。
Q3'次も立会い出産をしたいですか?
次はして欲しい!やっぱりいた方が安心するし。
Q4 出産の様子を教えてください。
この日はすごい出産ラッシュでたくさんの人が分娩待ちをしていました。いざ分娩台に上がると急に陣痛が来なくなってきて4回目の陣痛の時
くらいに一気にウーーーーン!!ポン! って感じだったかな。
胎盤がなかなか出て来なかったのでやたらとグリグリおなかをさすられて
30分後くらいに出てきました。そのせいで出血が多かったらしく
輸血をして退院前まで鉄分かなんかの注射を毎日50ccくらい打たれた。
Q5 誕生の瞬間はどう感じましたか?
世の中全ての母親が偉い!!と真剣に思った。ほんとにこのおなかの中に赤ちゃんが入ってたんだぁ〜〜不思議〜〜
と思った。
Q6 名前の由来を教えてください。
たぶん深い意味はないような(笑)旦那さんがどうしてもこの「彩」という字を使いたかったらしく、あとは
字画の本を読んでこの一文字が一番いいということで決まりました。
Q7 将来、何になると思いますか?または何になって欲しいですか?
何になるかなぁ〜〜〜。やっぱり大金持ちと結婚して欲しいな〜〜。
Q8 ダンナ様の育児はどんな感じですか?
あんまり頼りにならず。ウンチをすると逃げてどっかに行ってしまう(笑)旦那は口が悪いから彩ピーもそうならなきゃいいんだけどなぁ・・・。でもホント似なくていいとこばっかり似るよね。
Q9 ジジババはどんな感じですか?
ジジもババも可愛がってくれてるよー。14離れた弟がいてるもんで、その弟がいい遊び相手になってくれてます。
Q10お子さんのちょっと変わったクセを教えてください。
おまるに座って私が「シーーー、してね」と言ってるからか、口に指を持って
行って「シーー」って言ってる。それは静かに!のシーーなんだけどな。
ありがとうございましたー!
最近中々会えなくて淋しいけど、すくすく育っているようで何よりです。また遊ぼうね〜〜!ママにきけっ!TOPへ
Q1 妊娠中の様子を教えてください。
2〜3ヶ月は眠たくて仕方がなかった。つわりはましな方だった。予定日前日まで普通にフルタイムで仕事してて(正社員で)、
予定日に陣痛がきて、予定日次の日に生まれた。
Q2 妊娠中の嗜好や思考の変化について教えてください。
とにかく油っこい物が食べたくて、コロッケ、からあげ、ポテトチップス
食べ捲りで、13kgも太ってしまった。
Q3 立会い出産でしたか?またその予定でしたか?
いいえ。陣痛時も一人ぼっち、出産も一人ぼっち。不安で、不安で......。
Q3'次も立会い出産をしたいですか?
立ち会いはあんまりしたくないかな?
Q4 出産の様子を教えてください。
医者も間に合わないほど、安産だった。1回のいきみでするっと出てきた。
Q5 誕生の瞬間はどう感じましたか?
感動よりも「終わった』って感じで、2〜3時間してから感動して、
病室で一人でおいおい泣いてしまった。
Q6 名前の由来を教えてください。
人と人を結ぶ人.....人間らしい心を持った子、衣は女の子なので、
きれいという意味のようなのでつけた。
Q7 将来、何になると思いますか?または何になって欲しいですか?
じぶんがいつも幸せな気持ちでいられる人生を歩んでくれれば....。
Q8 ダンナ様の育児はどんな感じですか?
子供がなついた1歳2ヶ月ごろから急に協力的になった。それまでは、無関心に近かったかな?
Q9 ジジババはどんな感じですか?
はじめての女の子の孫なので可愛いみたいし、子供もじじばばが大好き!
Q10お子さんのちょっと変わったクセを教えてください。
うれしいとき、ぴょんぴょん両足で跳ねる!
ありがとうございましたっ!
なんかみなさん安産ですね。妊婦のわたしとしてはその秘訣をこっそり教えていただきたいです。忙しそうだけど、いつも遊んでもらえて嬉しいです。王子よりも3ヶ月早く産まれた結衣姫を見ていると、もうすぐあんなことができるのかぁとドキドキです。ママにきけっ!TOPへ
Q1 妊娠中の様子を教えてください。
とにかく長く感じる。お腹を大事に!が鉄則で、普通にしていても無理をしてるととられて息苦しかった。そのせいもあってかなり暇。でも、産まれて来る赤ちゃんに対してかなり期待をもっていて、毎日独り言が増えた。
Q2 妊娠中の嗜好や思考の変化について教えてください。
特に変わりはなかった。思考についてもなかなか実感できずにいた。
Q3 立会い出産でしたか?またその予定でしたか?
立ち会い出産をしたけど、旦那が間に合わず、もう身体がでかけの時にきた。
Q3'次も立会い出産をしたいですか?
次こそは早い段階から立ち会い出産をする!
Q4 出産の様子を教えてください。
旦那いわく、出産風景はそんなやつはおらんで状態らしい・・・その訳は、縫う時1針だったので、自力でなおすと言ったり、ご褒美に約束のバーキン買ってやなど、普通ではかんがえられないみたい。でも、陣痛の時は変わってあげたいくらいやったって言ってくれました。
Q5 誕生の瞬間はどう感じましたか?
痛みから解放された!が一番。声を聞いた瞬間はかなり感動した。その次はどっちに似ているかが心配で一番に助産婦さんに確認した。
Q6 名前の由来を教えてください。
みさきって言う響きがかわいかった。それと女の子らしい名前がよかった。一応5つくらいあった中で選ばれた名前
Q7 将来、何になると思いますか?または何になって欲しいですか?
親の願いとしては、自分の進む道を自分できめて、夢を叶えてくれるのが一番。なんでも良いから自分の進む道を自分で決めて努力してほしい。
Q8 ダンナ様の育児はどんな感じですか?
とても協力的。おしめの洗濯、干す、たたむ、すべてやってくれる。お風呂もほとんどいれてくれる。休みの日も一緒に必ずお出かけをしてくれます。
Q9 ジジババはどんな感じですか?
みんなみーたんが大好きみたい。特に母方のババは、みーたんを甘やかす事なく、機嫌をみながら遊んでくれる。かといって厳しくもなく良い感じ。
でも、旦那のババは可愛がり方がわからないのか?よくわからない。
Q10お子さんのちょっと変わったクセを教えてください。
ねんねの時はだっこでしか寝ない。お昼寝は自転車でお散歩で寝る、夜中起きると、ママの上に乗って来て、上で再度寝付く。
ありがとうございました!
遊ぶときいつも手作りケーキを持ってきてくれる美咲姫のママ。いつも明るくて会うのが楽しみです。優しいパパで美咲姫も幸せだね〜!ママにきけっ!TOPへ
Q1 妊娠中の様子を教えてください。
切迫流産で入院の日々。退院しても絶対安静の日々(Hはしたけどね。おかげで出血)後期にも切迫早産で再び入院。シャバの空気はうまかったー(笑)
能登に温泉旅行、動物園、水族館、shopping、胎教(笑)と短いマタニティライフ(動ける間)Enjoyしたかな?つわりは全くなく、お腹もめだたなかったので妊婦らしくない格好してた。人ごみに行く時は危険なのでわざとらしいくらい妊婦ルックきめてみた。お腹を突き出してあるいてみたりして(笑)
Q2 妊娠中の嗜好や思考の変化について教えてください。
やっぱりタバコはうまい!ということを再確認。ヴュッフェを初めて元とったった!ってかんじにたべまくった。
Q3 立会い出産でしたか?またその予定でしたか?
予定ではね。緊急帝王切開のため断念。オペ室には入れないっしょ。やっぱ。ダーリンがいてもきっと役に立たないのでまあいっか。痛がり怖がりの小心者のわらわを"かわいそう"といって、見ていられなかったと思うけどね。
Q3'次も立会い出産をしたいですか?
ひとりっこの予定なのでありえません。次も帝王切開だと思うしね。
Q4 出産の様子を教えてください。
点滴づけだけど結構安定してた生活に激変。モニター、酸素マスク、なにやらいろんな機械をつけられてあわただしくはこばれた。おなかが倍以上にはってきて、babyの心拍が急低下。ダーリンは今からお見舞いにくるということでのんきにシャワーをあびてたらしい。来てみたらえらい大げさな事になっててわらわが死にかけてると思ってた。いろいろ説明されて、同意書書かされて(万が一のため)準備。尿をとる管の痛いこと!気を失いかけた。なんだか不安になってくるわ痛いやらで涙ぼろぼろでた。この子を産んであげられへんねんやわ。いっぱい点滴やら薬をいれられて担架でオペ室へ。胸から下の麻酔の注射が痛いってもんじゃない。きっと世の中にこんなに痛い物はないね。骨盤?たたきわられたかと思った。怖くて痛くて血圧が180から全然さがらない(こんな数字あるんやわ。高齢なら心臓発作おこして死んでるかも?と後から思った)ナースが(オペ科や助産婦さんやら学生さんやらで7,8人はおったかも?)みんなで励ましてくれて、手を握ってくれて涙か鼻水かわからんけど拭いてくれて。麻酔がきいたらぼんやり夢の中のような気分。10分くらいで誕生
Q5 誕生の瞬間はどう感じましたか?
さらに大泣き。がんばってこの世に出てきた天使。ママに早く会いたかったのね。ごめんね。居心地悪くて。何よりもいとおしい命の誕生は決して言葉ではいえません。子供を産んだひとだけはもってる何かを私ももらったんだとおもう。
Q6 名前の由来を教えてください。
絶対に生きてる間に同じ名前が無い。響き。省略されない(さちこ=さっちゃん)国際的。イニシャルのバランス。いじめられない(あまりにもかわってたり、何かべつの単語にあってからかわれる)。意味のある名前(響きだけがかわいいいのは・・・。ちゃんと願いをこめて つけたい)。パパがすきなもの。姓名判断・・・なんかを総合したもの。
いろいろ候補があったけどパパが好きな釣りのLureから。意味はみんなの知ってる擬似餌。まあ大物をGETしてくれ!あとは魅力。魅力的な人であって欲しいもんね。ラテン語だっけ?では二人。パパとママ二人の宝物。漢字は瑠璃色の瑠は美しい。女の子はうつくしくなけりゃね。愛はもちろん愛情いっぱいで。人を愛し、愛されるように。パパとママの願いと愛がいっぱい入った名前です。
Q7 将来、何になると思いますか?または何になって欲しいですか?
ママはモデルとかになって稼いで欲しい。まあ玉の輿にのってくれてもいいけど(笑)世渡り上手にかわいく、幸せな人生歩んでくれればいいけどね。パパは女子アナになって第2のイチローのようなメジャーリーガーGETさせるんだと。
Q8 ダンナ様の育児はどんな感じですか?
もちろんパーフェクト。わらわの選んだ男は素敵だわ(のろけ)
Q9 ジジババはどんな感じですか?
これって旦那の実家ってことかしら?いっぱいおもちゃや服をかってくれるわ、遊んでくれるわでこれもパーフェクト!最近だんなの帰りが遅いと言ったらしんぱいしてくれて一人で大丈夫?たいへんやね。迎えにいって面倒見てあげると言ってくれた。うちのおかんでもそんな気きかへんのに。あっぱれだわ。ちなみにひとりでお泊りでも全然OK。っていうか帰るのを嫌がるくらい。渡鬼のようなのが姑と思ってたけど違うンやね。ちなみに実家にしょっちゅう帰ってるけど手伝いもせずビール飲んでくつろいでる嫌な嫁です。男の子のママだったら絶対わらわのような嫁はいらんな。
Q10お子さんのちょっと変わったクセを教えてください。
くせっていうか、最近のブーム。ママのメイクブラシでお化粧しながらおもちゃの携帯片手にママのbagを肘にかけて、玄関からママのサンダル(ヒールが10cmくらい)をコツコツ。ちなみに自分のアクセサリーBOXの中からブレスレットをじゃらじゃら20本くらいして、耳にシール(ピアスの変わりにいつも貼ってあげてるんで)つけて。ギャルでしょー?!
ありがとうございましたー!
スゴかったのね、出産シーン。読んでいるうちに感激して涙がちょちょぎれました。みんな子どもがかわいい訳だわ、と妙に再確認しました。瑠愛姫のママとは保健センタからの付き合いです。博識でオシャレで、わたしがとっても憧れているいい女です。 ママにきけっ!TOPへ
Q1 妊娠中の様子を教えてください。
毎日のんびりとベランダでガーデニングを楽しんでいました。
Q2 妊娠中の嗜好や思考の変化について教えてください。
妊娠7〜8ヶ月にかけ、なぜかフランスパンが大好きになり、毎日1本買っていた。
Q3 立会い出産でしたか?またその予定でしたか?
立会い出産で、誕生の瞬間をビデオに撮ってます。教材に最高!?
Q4 出産の様子を教えてください。
病院についたら子宮が8cm開いていて、あっという間に産んじゃいました。
Q5 誕生の瞬間はどう感じましたか?
「あーっ、すっきりした」のひとことでした。かわいさとか愛しさよりも快感の方が先でした。
Q6 名前の由来を教えてください。
多くの人が集まる所で人々を助けられる人間になるよう、願いを込め名付けました。
Q7 将来、何になると思いますか?または何になって欲しいですか?
誇りを持って働けるなら、何でもいいと思います。
Q8 ダンナ様の育児はどんな感じですか?
戸惑いながら精一杯協力してくれていると思います。
Q9 ジジババはどんな感じですか?
客観的に私達の子育てを見守ってくれてます。
Q10お子さんのちょっと変わったクセを教えてください。
注目されようと、床に頭をぶつけて泣く。
ありがとうございました!
ミオモなのに毎回ウチに呼びつけてしまって、とても済まないなぁと思っていますが、侑里ちゃんのママが大好きなわたしは会えて嬉しいです。彼女は超天然で本人の自覚は多分ないでしょうけど、すごく面白い人なのです。一緒にいるととても楽しいです。ママにきけっ!TOPへ
Q1 妊娠中の様子を教えてください。
仕事と結婚式と引越しで 、とても忙しかったので、あまり胎教等をしてあげれなかった。(T_T)
Q2 妊娠中の嗜好や思考の変化について教えてください。
人に優しくなった。・・かな?
Q3 立会い出産でしたか?またその予定でしたか?
立会いです。時間が合えば。
Q3'次も立会い出産をしたいですか?
してほしいし、ビデオをとってほしい。
Q4 出産の様子を教えてください。
経産婦のように、超安産。
Q5 誕生の瞬間はどう感じましたか?
うれしー、かんどー。(*_*)
Q6 名前の由来を教えてください。
優しい心の持ち主になるように・・・。
Q7 将来、何になると思いますか?または何になって欲しいですか?
想像がつかない。普通のママ。
Q8 ダンナ様の育児はどんな感じですか?
1歳になってパパって感じ。
Q9 ジジババはどんな感じですか?
良きスポンサー。ちょっと甘やかしすぎ。(お菓子とかオモチャなど)
Q10お子さんのちょっと変わったクセを教えてください。
ご飯を口に入れっぱなし。
ありがとうございました!
優心姫のパパさんとウチの王様は、話を聞いていると性質がなんだかそっくり!理系の特徴をそのまま体言しているような二人なのです。関係はないけど、優心姫と王子はとってもよく似ている時があって、ちょっとびっくりします。ママにきけっ!TOPへ
Q1 妊娠中の様子を教えてください。
教会の子どもキャンプに行ったり泳いだり、とっても元気な妊婦でした。 キャンプで大洪水にあった時はみんながタオルを巻いてくれて嬉しかった。 お腹の中からいつも祈られて元気でした。 お腹蹴るのはおとなしかった。 母親教室でりゅうりゅうママ、たいきくんママたちに出会えて嬉しいです。
Q2 妊娠中の嗜好や思考の変化について教えてください。
食べつわりで、枕元にお菓子を置いていた。 お魚が駄目だった。 味の濃い物・・・特にソース味。 たこ焼きや焼きそばが食べたかった。 思考は・・・甘えん坊になりました。切迫なりかけて一週間家で寝てて主人や教会の友人の介護を受けて・・・。 でもお腹の中にもう一人の命があるっていう喜びで満ちあふれていました。 のんびり穏やかだったなぁ。 で、ねむくってあつくって・・・大きなお腹が不思議でした。
Q3 立会い出産でしたか?またその予定でしたか?
立ち会いでした。 初めからぜひ立ち会いでと考えていたので立ち会い可能な産院を探しました。 直前まで両方の母親にも着いてもらい、至れり尽くせり。 主人の母が腰を揉んでくれ(とても上手!)私の母が水を飲ませてくれ私は主人にしがみついて「いたいよー!」と言っていました。 一緒に愛の誕生の時を過ごせたのはとても嬉しいことです。
Q3'次も立会い出産をしたいですか?
次はできるなら愛も一緒に立ち会い出産したいです。 生命の尊さ。 誕生するという奇跡。 新しい家族を共に迎えられたらいいな。
Q4 出産の様子を教えてください。
おしるしあり、待ち遠しくてどきどきそわそわ。 破水かと産院に行くけど勘違い。 「初産婦さんだから時間かかるわよ」といわれて我慢。 主人がかけつけた晩に陣痛始まり、一晩中時計とにらめっこしては耐え、朝一番に産院へ。 「よく我慢したね」と言ってもらいお昼には分娩台へ。 あまりの痛さに「死んでしまうのでは?」と思ったけれど死んでもこの子の命が生み出されるならと頑張りました。 後で看護婦さんが「オードリー見れんかった」といってたのが可笑しかった。
Q5 誕生の瞬間はどう感じましたか?
人工破水でしたがそれまでの痛みがうそのようにひいて、するっと出てきてくれて。 大きな喜びが溢れてきました。 神さまへの感謝、頑張ってでてきてくれた赤ちゃんへの感謝、家族への感謝、祈ってくださっている教会のみんなへの感謝、お医者さんと看護婦さんへの感謝、この世界中のおかあさんというすべての人への感謝と尊敬、嬉しくて嬉しくて世界一幸せ者だなぁという思いでいっぱいでした。 生まれてすぐ、少し見ただけで産湯につかわされてなかなか抱っこできなかったのが残念でした。 次はすぐに抱っこしておっぱい飲ませてもらうぞー。
Q6 名前の由来を教えてください。
聖書から名前をとろうとおもっていて、パパもママも一字なので一字にしたいなと。 腹帯に家族や教会のみんなに寄せ書きをしてもらったのですが、私の母が神さまとみんなに「愛」される子になってね。と書いて「愛ちゃんがいいわ!」と言っていました。 クリスチャンの親友も「愛ちゃんって可愛いと思わない?」と。 りゅうりゅうやたいきくんと違いお腹の蹴りがやさしかったのですがやっぱり女の子でした! それで主人と一晩中聖書を読み読み考えた結果、「やっぱり『愛ちゃん』!」に決まり。 あなたは あい ちゃん ですよ。 あなたは神さまに愛されているんですよ。わたしたち両親もあなたを愛していますよ。これからもずっと愛していきますよ。あいちゃんも神さまを愛しわたしたちをまわりの皆さんを愛する人になってね。という思いを込めて。 愛する者たち。私たちは、互いに愛し合いましょう。愛は神から出ているのです。 愛のある者はみな神から生まれ、神を知っています。 愛のない者に、神はわかりません。なぜなら神は愛だからです。 神はそのひとり子を世に遣わし、その方によって私たちに、いのちを得させてくださいました。
ここに、神の愛が私たちに示されたのです。
Q7 将来、何になると思いますか?または何になって欲しいですか?
過大な負担はかけたくないので特に思わないようにしています。 愛の人生は神さまからお預かりして育てているだから私物化しないように気をつけねば。 でも可愛くて可愛くてついついいつまでも一緒にいたいと思ってしまう。 将来は神さまの愛をしっかり受け取って神さまとまわりの人を愛する子になってくれたら愛に一番良い道を見いだしてくれたらと思っています。
Q8 ダンナ様の育児はどんな感じですか?
主人はとても協力的です。 立ち会ってくれHPを作り実家に長居させてくれて、あちこちお掃除におむつ買い、お買い物に料理、ビデオに写真、荷物持ち、洗濯物たたみにゴミ捨て、時には一緒にお散歩やお出かけ。 愛もパパが大好きで、私にも見せないような笑顔を見せたりすることも。
でも、おっぱいっ子で抱っこもお風呂もママと一緒がいいのです。
Q9 ジジババはどんな感じですか?
大阪と但馬と遠く離れているので年に4〜5回しか会えないのがさみしい。 みんなとっても可愛がってくれます。主人の母がいろいろ愛のことを思っておもちゃや服や食べ物など準備してくれます。 一緒にいるとすごく嬉しそう。 愛も大好きみたいです。 ひいおじいちゃんおばあちゃんも顔がとろけてる。 私の実家のひいおばあちゃんは元気な92歳、愛ちゃんに会うのが楽しみ、と。 父はデジカメでいつも写真を大きくしたり、お出かけ連れて行ってくれたり「愛ちゃんがおると仕事ができんわ」と言いつつよく遊んでくれます。 母は一番の理解者でお気に入り。 幼稚園の先生だったので遊びも楽しくて母も楽しそうにいっぱいいっぱい遊んでいます。 私もリフレッシュできるし。 愛をはさんで「私の時もこんな可愛かった?」と昔話を聞くのも楽しい。 親になって親の思いを知るって本当ですね。
Q10お子さんのちょっと変わったクセを教えてください。
うーん、なにかなぁ。 手遊びやしまじろうとかのビデオが大好きで、抱っこしてると一人でなにやら始めることが・・・。 思わずほほえんでしまう。 カーテンやせまいところなどがあるとまず「いないいないばぁ!」しにいく。 お茶などをこぼして喜ぶのはちょっと困る。 嬉しくなると「わぁ〜い、わぁ〜い!」という、などかなぁ。
ありがとうございました!
愛姫のママとわたしは誕生日・血液型が同じなのです。占いを見ると運勢が同じということになってしまいますが、その辺はどうだろうね?でもまあ同じような時期に結婚したし、同じような時期に出産もしてるのであながちバカには出来ないんじゃないかな?というのがわたしの見解。面白いなぁ。ママにきけっ!TOPへ
Q1 妊娠中の様子を教えてください。
なっちの、妊娠中はとにかく毎日つわりが ひどくて、6カ月過ぎるまで吐きまくり! 発覚したころはまだ会社勤めしてて、電車 に乗れなかった!!辞めるころには欠勤だらけ!
Q2 妊娠中の嗜好や思考の変化について教えてください。
急に泣き虫になった! 基本的に人前で泣いたり、もちろん旦那の前
でも泣かなかったのに、ビービー泣く子になった! 情緒不安定なのかな??
Q3 立会い出産でしたか?またその予定でしたか?
予定は立会いだったけど、急きょ帝王切開になったので
旦那は出された!! 次はどっちでも
Q4 出産の様子を教えてください。
.予定日を過ぎても出てくる気配もないので、
スクワットした! そしたら、破水しだして、 即入院! それでも出てくる気配もなく、結局 3日後に促進剤うって、それでも出てこず、
最終的に帝王切開!
Q5 誕生の瞬間はどう感じましたか?
.興奮状態で一瞬見ただけで注射撃たれて 眠らされた! 起きた時は、みんなで泣いた! さすがに旦那も泣いた! 小さくて、かわいくて、なんともゆえん感覚! とにかくうれしかった!! それから1年以上ニタニタしっぱなし!
Q6 名前の由来を教えてください。
旦那さんがサーファーで、なんとか海に関した
名前が付けたくて、初めは、波を知るで なちにしようと思ってて、でも画数が合わないから
那覇の那にした! 沖縄の海は美しい! 美しくてみんなに愛される素晴らしい子になって
ほしいです!!
Q7 将来、何になると思いますか?または何になって欲しいですか?
なんでもいいけど、子供は産んでほしい!
Q8 ダンナ様の育児はどんな感じですか?
今はわけあって、別居中なのですが、とにかく
旦那はなっちが大好きで、なっちもパパが大
好きでラブラブ!
Q9 ジジババはどんな感じですか?
.思い出したくもないので最悪の一言!!
Q10お子さんのちょっと変わったクセを教えてください。
癖というか、最近は、本やら新聞やらなにか
字の書いてるものを見つけるとウニョウニョ
それらしく読んでくれます!!
はい、どうもありがとう!
なっちのママ、映子ちゃんはわたしの実妹です。子どもの頃はそりゃあクチすらきかないなんてこともありましたが、今ではトモダチのように仲良しです。そんでまたまたハラの子が同級生。イェーイ! ママにきけっ!TOPへ
Q1 妊娠中の様子を教えてください。
妊娠初期はとにかく眠く、起きている間は"つわり"づけだった。 5ヶ月に入ると、ある日突然ピタリとつわりが治まり、それ以降何を食べてもおいしくて、体重制限がかかるほど食べまくってた。 7ヶ月の時、東京ディズニーランドへ行き、妊婦とは思えないほどハシャギ回った! 後期はよくお腹が張ったので、結構ダラダラした一日を過ごしていた。
Q2 妊娠中の嗜好や思考の変化について教えてください。
とにかくよく泣いてた。 毎晩旦那とケンカしたり、テレビドラマ見て泣いたり・・・。 不安だらけの毎日だった。
Q3 立会い出産でしたか?またその予定でしたか?
立ち会っていただきましたが・・・。
Q3'次も立会い出産をしたいですか?
産むことがあれば立ち会っていただきます。
Q4 出産の様子を教えてください。
泣く!叫ぶ!吐く!・・・とまぁ最悪でした。 午前7時に破水し、そのまま病院に駆けつけた。 しかしまだ子宮口が1cmしか開いていない・・・。 予想以上に羊水がジャージャー出るのに、依然子宮口は開かない。 頑張って昼食を食べてみたが吐いてしまう。 12時を過ぎた頃から1分間隔の陣痛が始まりもう泣きそう・・・。 しかしそれでも子宮口は2〜3cmしか開いていない。 あまりの痛さに泣き喚き、一生懸命私の腰をさすってくれていた旦那の手を払いのけ「違うっ!そうじゃないっ!看護婦さん助けてー!!」などと旦那の顔まるつぶれの言葉を叫んでいた。 結局子宮口が全開になったのは、午後7時半!! 6〜7時間の1分間隔の陣痛・・・いっその事気を失ってしまえたら・・・と何度も考えていた。
Q5 誕生の瞬間はどう感じましたか?
疲れきっていたのか大稀を見た私は「えっ!これ!?」と言ってしまった。
Q6 名前の由来を教えてください。
字画がよく響きがよかった。 そして、稀(まれ)に見ぬほど、大きく(心も体も)育って欲しいと言う意味を込めて・・・。
Q7 将来、何になると思いますか?または何になって欲しいですか?
本人がなりたいようになってくれれば良いと思うけど、嫁さんは可愛い子をもらってほしいなっ!!
Q8 ダンナ様の育児はどんな感じですか?
一生懸命頑張ってくれているが、空回りも多い。
Q9 ジジババはどんな感じですか?
うちのじぃじ、ばぁばは、かなり甘やかせ過ぎ。おもちゃやお菓子など大稀が喜ぶと何でも買いあたえてしまう。 でもまぁよくなついていつのでたまに大稀を預けて旦那と二人で遊びに行くことができる。 旦那側の爺、婆は、可愛がってくれるが、お金は使ってくれない。 けっこうムチャされるので、安心して預けることはできない。
Q10お子さんのちょっと変わったクセを教えてください。
おっぱいが大好きで、卒乳はしたけど寝る時には私のパイパイ(大稀語)を触りながらでないと眠らない。 しかも器用に先っぽをつまんでいる。 夜中寝ぼけながらでも、そっと胸元へ手を入れてくる。
ありがとうございました〜!
大稀王子のママとはもう2年の付き合い。長いっすね〜。いつもありがとう、ホントに。こうやって色々ママ友の安産話を読んでいると、わたし達の敗因はやはりドラクエにあると思います。次こそは絶対安産しようねっ!! ママにきけっ!TOPへ
Q1 妊娠中の様子を教えてください。
つわりはいちごヨーグルトで乗り切り、思ったより軽くすんだのでよかった。後半はお腹が張ることもなく順調だった。
Q2 妊娠中の嗜好や思考の変化について教えてください。
大好きなラーメンが食べれなくなった。不安になったりして情緒不安定だった。
Q3 立会い出産でしたか?またその予定でしたか?
ダンナ希望で立会い出産だった。
Q3'次も立会い出産をしたいですか?
心強かったので立ち会ってほしい。だけど次は里帰りする予定だから無理かな。
Q4 出産の様子を教えてください。
出産前にカツ丼を食べるくらい余裕あり、初産とは思えないくらい楽でした。病院着いて約一時間で生まれ助産師さんに「超安産」と言われた。
Q5 誕生の瞬間はどう感じましたか?
あっと言う間だったので感動がちょっと薄れてた。出たのか〜って感じ。
Q6 名前の由来を教えてください。
明日は明日の風が吹く!ということで「明日風(あすか)」です。ダンナが考えた。
Q7 将来、何になると思いますか?または何になって欲しいですか?
何になるんだろう?想像つかないな〜。
Q8 ダンナ様の育児はどんな感じですか?
積極的に手伝ってくれ、とてもかわいがってくれる。
Q9 ジジババはどんな感じですか?
うちの実家では初孫でカワイイ、カワイイの連呼。服やおもちゃなどいろんなものを買ってくれる。離れているのでビデオや写真を送るとすごく喜んでくれて毎日見ているらしい。
Q10お子さんのちょっと変わったクセを教えてください。
眠くなると耳をさわっている。みんなするのかな〜?
ありがとうございました〜!
明日風ママの久美子ちゃんとは義理姉妹(ダンナ同士が兄弟)なんだね。でもトモダチっていう感覚の方が強くて、メールしたりたまに電話したり、仲良しです。あちゅりんとるんるんは同級生。一緒に遊べる日が早くくるといいのにね。いつもグチらせてくれてありがとうっ! ママにきけっ!TOPへ
Q1 妊娠中の様子を教えてください。
つわりはひどい方ではなかったけれど、毎日どよよんとした気持ちで1日がとても長かった気がします。体重管理がきつかったです。毎回、先生や看護師さんに注意されてました。検診で体重計に乗る前がドキドキで・・・『ちょっと待って下さいっ』とめがねまで外して笑われました(笑)あとは散歩したり、読書したり・・・のんびり過ごしていました。
Q2 妊娠中の嗜好や思考の変化について教えてください。
初期の頃、よく梅干を食べていました。苦手だったのに・・・今は食べません。とにかく怖がりなので本当に産めるのか不安でした。特に初期と後期。想像してはドキドキしていました。本当によく産めたなぁ。
Q3 立会い出産でしたか?またその予定でしたか?
立会いではなかったです。夫は待合室でそわそわしていたようです。
Q4 出産の様子を教えてください。
微弱陣痛でとにかく分娩室に入るまでが長くて・・・いつになったら分娩室に行けるんだろうと気が遠くなっていました。陣痛を強める薬?を飲んでも効かず食欲は落ち、ごはんが全く食べられず(これって食いしん坊の私からすればすごいことなんです;;;)ブルーでした。点滴を打って、やっと分娩室へ!でも『点滴を打ってもまた明日かもしれないよ』と言われていたので『今から分娩室に行きます』と言われた時は、『え?』って感じでした。意表をつかれたようで、いまいち心の準備が出来ていませんでした。でも待ち望んでいた分娩室。不安もあったけど『よし!』という気持ちでした。いきんでいる時は、早く出した〜い!、本当に出るのかなぁと思っていました。怖さよりも一生懸命になれるんですね。あ、今産んでるんだ・・・って冷静な自分もいました。隣の分娩室でも産んでる人がいて気になったり・・・私より後に入ったようだけど先越された〜って(笑)
Q5 誕生の瞬間はどう感じましたか?
出た〜〜〜!!もっと感動すると思っていたけどほっとした気持ちと放心状態でした。出てきた瞬間は覚えています。忘れたくないなぁ。あぁ、出来ればビデオに撮っておきたかったかも。
Q6 名前の由来を教えてください。
なんとなく『み』のつく名前がいいなぁと思ったのと響きと画数で決めました。漢字が読めないと思うけど・・・なかなか気に入ってます。望鈴も気に入ってくれるかな。
Q7 将来、何になると思いますか?または何になって欲しいですか?
将来は自分の好きなように・・・
おおらかで思いやりのある優しいひとになってほしいです。
Q8 ダンナ様の育児はどんな感じですか?
よくしてくれる方だと思います。休みの日は面倒を見てくれるし。かわいくてたまらないようです。
Q9 ジジババはどんな感じですか?
やっぱりかわいいようです。今は、夫と私の実家ともに遠く離れている為(福岡)なかなか会えなくて寂しいみたい。お互いの家をゆっくり帰れるといいなぁ。
Q10お子さんのちょっと変わったクセを教えてください。
時々、右腕で体を支え左腕を大きく振る。何なんだろう?これからクセも増えるのかな。楽しみです。
ありがとうございました〜!
みちゅりんのママとは希さんを介してお友達になりました。マンションがお隣!また遊ぼうね! ママにきけっ!TOPへ
1. 妊娠中の様子を教えてください。
つわりがあったのが大ショック!二人目はつわりがないものだと思い込んでいたから・・・(今考えると、どうしてこう都合のいいふうに思い込んでいたか、ちょっと思い出せない。ドコでそんな情報仕入れて鵜呑みにしてたんだろ?)。実家に帰ったり寝込んだり吐いたり、定まらない妊婦生活。すぐ泣くのはりぅりぅの時と変わりません。
イライラして毎日怒り大爆発!初めてりぅりぅをぶんなぐってしまいました。1回叩くと叩くことについての免疫ができてしまって、また何度も叩いてしまい、このまま平気で叩いてしまうようになったらどうしようと悩んでいました。全部ホルモンのせいにしているけど、あの時はヤバかったかもしれない・・・。体重を増やさない妊娠を心がけていて、DHCのカルシウムのサプリメントを過剰に摂っていたらあんまり体重増加しなかった→無闇におなかがすかないのです。女にカルシウムは絶対必要!イライラ防止にもね。
後期はすぐおなかが張ったけど、まぁ変わりない生活です。スーパーマーケットで走り回るりぅりぅを追っかけまわして何度も倒れそうになっていました。ヒザついてうずくまってる妊婦見ても誰も声すらかけてくれない世の中をちょっと冷めた目で見てたり。
2. 出産の様子を教えてください。やっぱ安産できましたか?
8月7日に産む!宣言をあちこちでしていたので、本当に陣痛が始まったときは驚きました(言ってみるもんだね)。でも病院で一晩寝たら陣痛がどっか行っちゃってて、入院の下見状態、とほほ。実家のママと妹のかづさ(9歳)が来てくれていたので毎日、カラオケ・空港見物・ショッピング・電気屋めぐり(マッサージ椅子占領)と遊びほうけていました。夜はマンションの階段を上がったり下がったり汗だくで運動。早くるんちゃんに逢いたかったから、多少は無理もして歩くことに努めていました。13日の健診で子宮口をグリグリやられてドクターに「おしるしがあると思うよ。そのままお産になるかもしれないから」と予言され、慌ててカラオケへ。陣痛の感覚がちょーっとずつ狭まるのを確認しながらリキ入れて熱唱!コレをやっとかないと安心して産めないっ!その夜の日付変更頃に入院しました。本当はもっと前から痛かったけど、いざとなるとちょっと怖くなってみんなに内緒にしていました。でもママに「軽くなっておいで〜」と言われて王様と一緒に病院へ。雰囲気に呑まれて陣痛がせっせと進み、痛いイタイいたいと叫んで、助産師の腕に爪を立て、叱られ、ヘコミ、泣いて泣いてちょっといきんで早朝4:52にかわいい女の子を産みました。はい、やっぱり安産できました、努力しましたからっ!!
でもその後に助産師に本当に厳しく怒られたことで出産に自信が持てなくなって、色んな人に泣きついて助けていただきました。助産師さんが生理二日目だったということにして、無理矢理納得しました。だってそうでも思わなければ・・・次産めないです、また怒られなきゃなんないとか考えると。でもでも北市民病院の朝田せんせい、ありがとう!
3. 二人目を産んでから、結婚当初の家族計画に変更はありましたか?
う〜ん、あ〜…あるといえばあるし。今猛烈に悩み中(質問2をちょっと参照)。
4. 上の子と下の子、似ているところを教えてください。
食いしん坊!ホントよく食べるから、どれだけ食べさせていいか考えてしまうけど、結局食べさせています。発達が早くて心配性のわたしを安心させてくれる親孝行なところも。
5. 上の子と下の子、似ていないところを教えてください。
カオ、足が小さいこと・・・かな。
6. 二人目なのに初体験!を教えてください。
女の子の服がかわいいことに気づいて、ちょっと目覚めた!かも(彼女のだけね)。しかもりぅりぅとお揃いで着せるのがブームなので、西松屋とジャスコのお世話になっています。
7. お名前の由来を教えてください。
るんるん気分っ!というのは嘘で、王様がお一人で考えたお名前なので、由来は判らない・・・。インスピレイションだそうですが、どんなモン食ってればそんなインスピレイションが訪れるのか不明。・・・やっぱコメかな。
8. じじばばの扱い方、変わりましたか?
王様の父上さま、つまりおじいちゃまが本当にるんるんをかわゆく思ってくださっているようなので、わたしはとても嬉しいです。「るんちゃ〜ん」と、かわゆらしく呼んでくださったり、ホワイトデイにはかわいいハンカチとふわふわのブタさんのキーホルダをくださいました。感激ですぅ。るんちゃんも気に入ってかぷかぷと愛情込めて(?)口に入れています。
9. ダンナ様の扱い方、変わりましたか?
オンナ扱いしています。子どもはほったらかしても育つ!みたいなことをりぅりぅの時は言ってたのに、ちょっと転んだだけで我先に助けに行く王様。「かわいいなー(でれでれ〜ん)」と言ったりする。おいおい、いつかはヨメに行く身だぜ。
10. あなた自身はどうですか?
かわゆくって仕方ないです、ホント。王子をお産み申し上げた時も「新しいオトコだ〜っ!」と浮かれていましたが、今度はかわいい彼女が出来てしまいしかも相思相愛ときてるもんですから、毎日薔薇色です。自分の性別を忘れて「やっぱ女の子はかわいいーわー」と思う日々到来。将来は川原亜矢子ちゃんのように美しい女性になってください。ママにきけっ!TOPへ
喜幸ママ編 名言「『跡継ぎを産んでくれて、有り難う!!』」
1. 妊娠中の様子を教えてください。
中期によくお腹が張って、ちょっとした坂道でも辛かったけど、後期になると安定したからか、かなり元気な妊婦だった (∩_∩)v
2. 出産の様子を教えてください。やっぱ安産できましたか?
夜0時くらいに布団に入って、3時頃陣痛で目が覚めた。時間を計るとすでに5分間隔で、支度して病院いって、そのまま分別室に入って5時半に出産!! (*⌒ワ⌒*)
3. 二人目を産んでから、結婚当初の家族計画に変更はありましたか?
特に無し。これで出産する事はないでしょう (o ̄∇ ̄)o
4. 上の子と下の子、似ているところを教えてください。
寝返りをしない。友達には、顔が何となく似てると言われる。
5. 上の子と下の子、似ていないところを教えてください。
上の子(女):いっつも泣いてた!! *>_<*
下の子(男):泣くのはお腹空いたか、オムツか、抱っこだけだから、分かりやすい。
6. 二人目なのに初体験!を教えてください。
思いつかない。。。
7. お名前の由来を教えてください。
今回も、パパ&ママの名前を取った。
8. じじばばの扱い方、変わりましたか?
ダンナの親は男の子が欲しかったので、産んだって報告した時(性別は聞かなかった)、『跡継ぎを産んでくれて、有り難う!!』って言われた。。。男女の差別を感じてしまう。。。 私の親は特に変化ないかなぁ〜
9. ダンナ様の扱い方、変わりましたか?
特に変わりはないと思う。
10. あなた自身はどうですか?
二人目って事で、育児に余裕がある (-^〇^-)ママにきけっ!TOPへ
俊弥ママ編 名言「出産に安産はありえない」
1. 妊娠中の様子を教えてください。
上の子がおてんばで、歩く事が嫌いでいつも走っていたので、妊婦中もずっと自転車に乗せるか、走って追っかけてました。本人も自転車に乗りたくて仕方がない時期だったので、自転車のスピードについて、臨月まで後ろから追っかけて走ってました。だって、ブレーキがかけられないから・・・
2. 出産の様子を教えてください。やっぱ安産できましたか?
2人目も陣痛促進剤でだしたけど、やっぱり陣痛は早かった。1時間半で誕生!でも急激の陣痛でかなり痛かった。出産に安産はありえない。早くても痛いのには違いないから・・・でも、親孝行のことにおしもの方は傷な し。後は楽でした。
3. 二人目を産んでから、結婚当初の家族計画に変更はありましたか?
ありません。
4. 上の子と下の子、似ているところを教えてください。
泣き虫なところ。取りあえず、泣く。1人で遊べない、寝れない。ずっと、だっこ!これは遺伝???
5. 上の子と下の子、似ていないところを教えてください。
頑固さ。上はかたくなに寝なかった。そして抱かれても抱き方や、心地で大泣きしたが、下は取りあえず究極に眠たかったら抱くと寝る。降ろすと起きるので、泣きはまし。信念もなさそう。
6. 二人目なのに初体験!を教えてください。
泣きつかれて1人でうとうとし、死んでるのかな?と確認する泣いているのに、かなり長い間ほっておいてパニックになっている。
7. お名前の由来を教えてください。
フミヤのファンで郁弥とつけたかったが、あまりにも単純なので、響きの良い俊と、弥を組み合わせた。これも単純?
8. じじばばの扱い方、変わりましたか?
上の時は泣いてもみんながすぐ抱いたけど、下はないてもある程度ほったらかし。
9. ダンナ様の扱い方、変わりましたか?
旦那は一緒。でも良く泣くので、家ではだんなまでが赤ちゃんに向かっておっさんと呼んでいる。
10. あなた自身はどうですか?
上はかわいくてしかたなく、ずっとだっこしていたけどイライラはした。下は上がいてるので、上に手がまだかかることもあるし、手を上にかけてあげたいと、思ってるので、ほったらかしにしている分、泣かれても気分的に楽。かなりほったらかしです。上がかわいいので助けられていると思います。ママにきけっ!TOPへ
修真ママ編 名言「体は子育てになれてスムーズand軽やかに動くよね」
1. 妊娠中の様子を教えてください。
妊娠中、修真が巨大だった為、後期に膣の壁が脱離して痛くて大変でした。産後は治ったよ。
2. 出産の様子を教えてください。やっぱ安産できましたか?
まーだまだと思っていたのに、あっという間に10分間隔になり、ツルっ☆と出てしまいました。
3. 二人目を産んでから、結婚当初の家族計画に変更はありましたか?
うちは計画では2人(気持ちは3人)これは変わらないかな!
4. 上の子と下の子、似ているところを教えてください。
声は一番似てるかな!
5. 上の子と下の子、似ていないところを教えてください。
顔は似てないよ。他にもいっぱい。ぜんぜん似てないよ。
6. 二人目なのに初体験!を教えてください。
やっぱり入院かな。あとはお茶をのめないこと。びっくりするね。こんな子いるのね!
7. お名前の由来を教えてください。
F1レーサーのシューマッハ。
8. じじばばの扱い方、変わりましたか?
すっごく抱っこされてるよ(2人目は・・・)。
9. ダンナ様の扱い方、変わりましたか?
これも上とは違うね。ずっとお風呂入っておむつかえて、ねかしつけてます。
10. あなた自身はどうですか?
私は二人に対して気持ちは変わらないけど、体は子育てになれてスムーズand軽やかに動くよね。