7月30日 七月も明日で終わり。
 早いなー・・・。もうあと少しで沖縄に行っちゃえます。大きくなって時間が早く流れるようなカンジがしていたけど、初めてそれをオイシイと感じたよ。オトナ万歳!あと、最近のわたしはオークションにハマっている。トーマスのおもちゃや知育玩具をせっせと競り落とす。普段感じなかったけど、送料ってアホらしいなー。もっと安くなればいいのに。今狙っているのは「低反発マクラ」安眠が欲しい・・・。あとは王子にささげるトーマスグッヅ。まぁあんまりアツくならないようにしてるけど、日中ほとんどパソコンの前だよ・・・。目が痛いし睡眠不足。
 りぅりぅにウープス!という知育玩具を競り落としてあげたら、ハサミの魅力にとり付かれ(紙しか切れないハサミなの)、今日は広告を全部切っていた。それでもまだ足りないらしい・・・。紙くずを自分でゴミ箱に捨てに行くので、ゴミ箱はすぐ満タン。まぁいいけどね、大脳を鍛えるのは3歳までらしいからさ。ところで大脳が鍛えられたらどうなんの?

7月22日 ひさちゃんちに行ったよ。
 りぅりぅが王様の実家にお泊りに行ったので寂しく過ごしていたら、ひさちゃんがおうちに招いてくれたので、楽しい一日にはや代わり!お友達って素晴らしいです、ホントに・・・。るんるんの同級生のコ達ともお知り合いになれたし、ひさちゃんどうもありがとう!広くて、おもちゃがたくさんあって、とても素敵なお城でした。ベランダも広くて、大きなプールが!とても素敵!あとトーマスのDVDがたくさんあってこれまた素敵!また遊ぼうね!どうもありがとう。

7月16日 ありふれた日常。
 るんるんを観察してみる。りぅりぅと比較。
・わたしの鞄で遊んでいるとき る→嬉しくて悲鳴を上げながら遊ぶので、すぐばれてお縄。
               り→だまーって遊べたのでこちらが気づくまで任務続行。
・シャンプー る→暴れるので、結果的に顔にかかる。時間もかかる。まぁ自業自得。
       り→おとなしくできるのですぐ終わる。
・読書 る→りぅりぅと一緒にそれらしく本を読んでいる。雑誌も読む。新聞も読む。
    り→最近になるまでは読書に興味がなかったらしい。最近は音読を好む。
こうして改めて比較してみると、面白いですね、お二人とも。とても個性的(当たり前か)。王様似VSわたし似の差なのか、はたまた男女差なのかまだ観察の余地ありなんだけど、(精神に余裕のある時ほど)子供と暮らすのが面白いですね。
るんるん語録、追記。
・GET's!をやる。なんだかそれっぽいことも言う。
・ジュース(じっしゅ)さっきは「じっしゅおいしっ」と言っていた。お、2語文じゃん。

7月15日 先週から蝉が鳴いている。
 ここのところ毎朝雨が降っていないので「梅雨明けかな?」と思うんだけど、どうもまだそうじゃないらしい。寝苦しい夜がいつきてもいいようにクーラーのフィルタを洗ったのに、肌寒くて窓を開けているだけで寒い。去年とは大違いのナツの始まり。なんかヘンなの。

7月9日 七夕パーティをしました。
 集まってくれたのは、愛ちゃん&希さん、和史くん&あこちゃん、優心ちゃん&恵ちゃん、大稀くん&知子さん、美咲ちゃん&俊弥くん&美智子ちゃん、瑠愛ちゃん&ゆっこちゃん、泰知くん&丈偉くん&ひさちゃん、本当にどうもありがとう!雨降らなくて良かった!そして明るい話題も発覚!みんな健康で幸せになりますようにっ!お願いしますよっっ!
 ↓の文章・・・。サイアクだけど、もう何も言うまいて。頑張ろうっっと!

7月8日 どうも停滞気味(日記がね)。
 先月や先々月の勢いはなく、どうも停滞気味。まぁ肩のチカラ抜いてね、ちばりよー(頑張ろうね、の意。うちなー口はひらがな表記が好き)ということで。
 昨日から映子ちゃんとウチのママとオトンがお泊りに来ていた。オトンと大喧嘩。前から言いたいことだったのでちょっとはスッキリしたけど、情けない男なのでお話にならなかった。60歳過ぎて中身がオトナじゃないなんてみっともないにも程があるだろうに。子はオヤを選べないというのをつくづく痛感した日。あんなのの血がわたしに流れていることを、わたしは戒めに知らねばならない。反面教師だと思う他ない。
 クレイジーケンバンドのことばかり考える日々(勿論オキナワのことも考えるよ)。剣ちゃん素敵。
るんるん語録、追記。
・おいしい(おいしっ)さすが、食いしん坊だけあって覚えるのが早いっ!
・ねー? 言葉に合わせて首を傾げます。「おいしいねー」とか「かわいいねー」とかね。

7月3日 抜く予定の歯はあと2本。
 あまり深く考えたくない・・・。卒乳させてから、という約束だけれど、授乳を引き伸ばしたい気分。でも歯ってホンッと誰のせいでもなくて正に自業自得ですな。はぁ・・・。
 ☆★☆るんるんの言葉の記録。*(カッコ)内は実際に彼女が言う言葉。
・ばいばい(わいわ〜い)←かなりテリタビー風。
・あーちゃん(かぁちゃん)最初に言った言葉。
・やす君(あっくん)わたしが王様のことをやす君と呼び王子がやぁっくんと呼ぶので。
・うん(うん)そのまんま、肯定のお言葉。
・るんちゃん(るぅんちゃん)初め聞いた時はびっくりしたけど、みんながそう呼ぶので覚えちゃうんだろうね。
・プーさん(っぷっ)指差し付。ウチにはたくさんプーさんがいるので、流石によく目に付くみたい。りぅりぅもプーさん大好きだし、やっぱ環境がそうさせるんだーと納得。
☆★☆るんるんの仕草の記録。
・ゆびさし 車掌さんみたい。
・ばいばい かなり早くからできていたので、るんるんは敬宮さまのよう。
・はーい はーいと言う。は行の発音はりぅりぅよりも上手みたい。
・拍手 分厚い掌がいっぱい開いて、とてもかわいい音。
・ばんざい リップスライムの歌によく「Hands Up!」というフレーズが出てくるからかな?結構早くからできていたよ。るんるんはRS好きみたいで、聴いているとよくうにゃうにゃ歌っている。
・音まね 「ぱっぱらっぱっぱっぱっぱっぱ〜」と歌っていると真似して「っぱ!っぱ!」と言う。他にも音まね上手。
 やっぱり、というべきか彼女の個性か、第二子って発達が早いようです。もう5・6歩くらい歩くし。足の小ささとか足の太さって関係ないんですね(るんるんスマヌ)。他にもあるけど、今思いつくのはこんなモンかな。また追記します。