工法 |
イメージ |
長所
|
短所
|
ALC
鉄骨高耐震
フレーム構造
|

鉄骨の柱・梁にブレース
を
組み立てた躯体
|
(1)耐震・耐火性に優れる。
(2)虫害がない。
(3)間取りが自由に取れる。
(4)断熱性がよい。
(5)遮音性がよい。
(6)開口部が広く取れる。
(7)クラック(ひび割れ)が
入らない。 |
(1)価格の幅が少ない。
(個人的な意見として僕はこの
「価格の幅」を感じませんが) |
鉄骨軸組構造
|

鉄骨の柱・梁で支える構
造
|
(1)耐震性に優れる。
(2)間取りが自由に取れる |
(1)床は主に合板が使用され、
遮音効果が低い。
(2)壁は主にサイディング材使
用され、変形(反り)の懸念や耐
火性に劣る。 |
木造軸組工法
|

木の柱・梁で支える構造
|
(1)部材が軽い。
(2)加工しやすい。
(3)運搬・組立が簡単。
(4)間取りが自由。
(5)増改築が安易。 |
(1)品質にバラツキがある。
(2)熟練の大工が減った。
(3)耐震性に劣る。(屋根瓦が重
く崩壊する)
(4)耐火性に劣る。
(5)白アリ・腐食が懸念される。
(6)工期が長い(土壁の場合) |
ツーバイフォー
(2×4)工法
|

壁・床・天井の面で支え
る
「箱」構造
|
(1)機密性に優れる。
(2)部材が規格化されている
ので品質が均等。
(3)工期が短い。 |
(1)火に弱い
(2)白アリに弱い。
(3)大きい窓、部屋が取りにく
い。
(4)壁を金具で固定している為、
金具の発錆・腐食が思わぬトラブ
ルになる恐れがある。
(5)合板を多用しているため「シ
ックハウス」の恐れがある。 |
コンクリート
パネル
構造
|

コンクリート製パネルに
よ
る一体型構造
|
(1)耐震・耐火性に優れる。
(2)虫害がない。 |
(1)家の加重を壁で支える為、広
い部屋・窓が取りにくい
(2)ハケ塗り防水の為、雨漏りの
箇所がわかりにくい。
(3)結露が心配 |
木質パネル工法
|

壁・床・天井がパネルで
構成される構造
|
(1)気密性が高い。
(2)工期が短い。 |
(1)接着剤接合の為、耐久性に劣
る。
(2)遮音性が極度に悪い。
(3)施工中の雨が床に貯まり、
後々の
問題に発展する恐れがある。
(4)壁で家を支えている為、大き
い部屋が取りにくい。
(5)合板を多用しているため「シ
ックハウス」の恐れがある。 |
ユニット工法
|

工場で生産されるユニッ
トを組み立てる工法
|
(1)工期が短い。
(2)現場施工が省略化されて
いる。
(3)部材が規格化されている
ので品質が均等。 |
(1)道が狭いと家が建てられな
い。
(2)外観が単調である。
(3)ユニット同士のつなぎ目が構
造・外観共に問題である。 |