- Midnight-BBS Log Files -

第81話 『レイモンド・チャンドラー&ヒッチ・コック』


裏窓のグレース・ケリーが一番好きだ。 投稿者:英現堂  投稿日:11月27日(土)02時29分04秒

>わたしも「北北西に・・」が好きですね。
>後は「めまい」だな。
 これもビデオに撮って置いてあります。おもろいですね。
 しかし、主演女優のキム・ノバック、
 きれいな人なんでしょうが、イマイチ好きになれない(^^;。>きよちゃん

>北北西に進路を取れ・・どんなんだっけ?オークション会場で、
>デタラメな値段を叫ぶんだった
>か?大きな石の顔(アメリカ大統領四人)の上での乱闘だっけ?
 そうそう、大正解。
>オリエント急行?乗り合わせた全員が犯人?そんな馬鹿な。
 そうでしたね。これまた、豪華メンバーでした。
 ショーン・コネリーやら。イングリッド・バーグマンやら。
>どうして忘れていくのか?
 いやいや、それだけ覚えていたらもう十分。>eyeeyeさん

>あと、一番よく見たのは、『知りすぎた男』かな?
 下(↓)『間違えられた男』のケ・セラ・セラって思いっきり間違えてますm(_ _)m。
 これでしたね。ドリス・デイのケ・セラ・セラは『知りすぎていた男』でした(^^)。
 誘拐された子どもが母親の歌う「ケ・セラ・セラ」に合わせて口笛を吹く。
>でもヒッチコックで最初に見たのは、『サイコ』かな〜
 映画館では『フレンジー』が最初で、最後。
 テレビでは、洋画劇場かなんかで『サイコ』か『鳥』ですね。
>アガサクリスティーなんかも好きで、『オリエント急行殺人事件』は、何回見たか・・・。
 これは映画館で見たので、パンフレットも持ってます。>響子さん

>面白いページがあるとご紹介をいただき参りました。
 はは、どうも。はじめまして。ようこそMidnight-BBSヘ。
 どうでしょうか。面白いですか?
 きっと何回も来ていただくと面白くなってきます(^^)。
>ご存知でしたら失敬ですが
>夢枕獏の『陰陽師』よかったです。
 夢枕獏はいいですね。プロレスの本とかも書いてますね。
 この本もタイトルにもひかれます。読んでみたいです。
 ところで、ひろくんってどちらの「ひろくん」なんでしょう?>えずさん


ヒッチコック 投稿者:きよちゃん  投稿日:11月27日(土)00時08分55秒

わたしも「北北西に・・」が好きですね。
後は「めまい」だな。

映画にチラリと出てる文化人と言えば、最近知ったけど「ガメラ3」に
勿論原作者じゃないけど養老孟司さんが出ているそうですね。
ギャオスか何かを分析する北大教授役。

http://www2.big.or.jp/~ogawa/index_j.html


ドンドン忘れる。。。。。。。 投稿者:eyeeye  投稿日:11月26日(金)14時06分10秒

見たはずなのに、みんな忘れていく。感心しますよ、みなさん、よく憶えていて。
北北西に進路を取れ・・どんなんだっけ?オークション会場で、デタラメな値段を叫ぶんだった
か?大きな石の顔(アメリカ大統領四人)の上での乱闘だっけ?
オリエント急行?乗り合わせた全員が犯人?そんな馬鹿な。
どうして忘れていくのか?
ヒッチコックがちょっと出るようになって、原作者のチラリズムが増えた(^^)。
先日、夜中に「私が・棄てた・女」をやっていた。遠藤周作が産婦人科医だった。
今や彼も、深い川にのって、黄泉の国を探訪しているが。


ドキドキハラハラ 投稿者:響子  投稿日:11月26日(金)10時16分44秒

>響子さんはどんなんが好きですか?
英現堂さんの言われているの、どれも好きですよ。
『裏窓』なんか、印象に強く残ってます。あと、一番よく見たのは、『知りすぎた男』かな?
テレビでたまたまやってるのも見たりして、わりと見てます。
でもヒッチコックで最初に見たのは、『サイコ』かな〜
あれ以来、監督は変わったのに4まで見ましたよ。怖いですねぇ〜面白いですねぇ〜 ←淀川調(笑)
『北北西に進路を取れ』もドキドキハラハラしてみてましたよ。
ほとんど私もビデオです。
映画では、どれも見てないですよ。テレビかビデオ。
アガサクリスティーなんかも好きで、『オリエント急行殺人事件』は、何回見たか・・・。
ヒッチコックみたいにドキハラさせてくれる、ワクワクするような映画を最近は、
見なくなりましたねぇ。
やっぱりいい映画って、時代を選ばず、楽しませてくれます。(^^) >英現堂さん

マス料理の話しをしていると言うのに、読んでいると、どうしてか
鮒寿司を思い浮かべてしまうσ(^-^; 近くに寄った事もないのに・・・怖くって。

http://www2.odn.ne.jp/~cbn36950/


ひろくんの紹介 投稿者:えず  投稿日:11月26日(金)02時08分19秒

面白いページがあるとご紹介をいただき参りました。
ご存知でしたら失敬ですが
夢枕獏の『陰陽師』よかったです。

http://www2.tokai.or.jp/ezu/HP/index.htm


ハードボイルド 投稿者:英現堂  投稿日:11月26日(金)01時34分08秒

>今週はハイスミス強化週間なので
 ならばこっちはチャンドラー強化月間だ。
>わけあって独身時代、いやっちゅうほどマスを食べたことが。
 そういや鱒鮨は食ったことあるな。
 『北北西…』では、確かニジマスかなんかやった。
>往復書簡集など読みたくなりました。
 ミラー=ダレル往復書簡集なんぞ読んでみたい。>紙魚女さん

>五木寛之の「風に吹かれて」(角川文庫)も並んでる。
 五木寛之も面白かったのは『青春門』の最初の方だけ。
>カサブランカのボギーもマーロウも似たようなファッションだったのか?
 どっちもハンフリー・ボガードですからね。
 ボギーも『カサブランカ』はよかったけど、
 『3つ数えろ』(『大おなる眠り』)ではイマイチ。
 マーロウにしては渋すぎると思う。
 ポール・ニューマン辺りにやっほしいところ。>eyeeyeさん


返事を書こう・・。 投稿者:紙魚女  投稿日:11月26日(金)00時01分22秒

>リプリーなんて出てくると、ハイスミスを想い出す
今ちょうど「リプリーをまねた少年」読んでます。
今週はハイスミス強化週間なので。(笑)>eyeeyeさん

>マス料理なんか注文するんですよね。(食ったことないけど)
わけあって独身時代、いやっちゅうほどマスを食べたことが。
それまで好きな魚やったけど、今ではあんまり・・。
過ぎたるは及ばざるが如し、ですわねぇ。<すべてにおいて
今日は知人から「心を震わせる手紙」が来ました。
電話もメールも良いけど、手紙はやはり捨てがたい。
往復書簡集など読みたくなりました。


風に吹かれて 投稿者:eyeeye  投稿日:11月25日(木)16時09分06秒

>ハイスミス、短編集『風に吹かれて』、2編読んでおいてある。
本棚見たら、ハイスミスの「殺人者の烙印」と「風に吹かれて」が並んでる。その横に五木寛之
の「風に吹かれて」(角川文庫)も並んでる。何という整理の仕方(^^)。
>最近は、コートの襟を立てて歩いていらっしゃる様で・・。
そういえば、ダスターコートって見かけないなぁ、最近は。
カサブランカのボギーもマーロウも似たようなファッションだったのか?


待っている女 投稿者:英現堂  投稿日:11月25日(木)01時59分07秒

Bighorn…米米クラブ、ビッグホーンビーンズっておったような。ラッパ吹き?
>p24:10行目:ぼくや君を時計のメダル代わりにしかねない男なんだ、
>ってどういう意味でしょう?凶暴って事かな?
 それくらい軽く扱われるってことでしょう?体力的に。
>p25の終わりから三行目:デスクの電話のベルが鳴った
>→デスクの電話が鳴ったでいいじゃないかとおもったり。
 ベルが鳴るってことで、緊張感が増すように思いますね。
 そう言えば、薬師丸ひろ子も歌っていた。ベルが鳴る〜♪って。
 『さらば…』まだ途中ですが、マーロウはけっこう愉快です。
>羊たちの沈黙の真似?小泉今日子は?
 小泉今日子と言えば、竹中直人と組んでなにやらビデオが出てました。
>リプリーなんて出てくると、ハイスミスを想い出す・
 ハイスミス、短編集『風に吹かれて』、2編読んでおいてある。>eyeeyeさん

>最近は、コートの襟を立てて歩いていらっしゃる様で・・。
 今日なんてけっこう、暖かかったりするんですけどね(^^;。
>ちょっと入った、人けの無いところなので、とても静かで、
>ストーブの燃える音を聞きながら、コネコネしてきました。
 いいですね。浸りたいなあ。コネコネ。
 早いとこ、せちがない会社生活から足洗って。。
>超お気に入りアルプス写真集によだれがぁ〜〜〜!!
 紙はさんで寝押しでもしといてください。>紙魚女さん

>ヒッチコックとか久しぶりに見たいな〜大好き(^^)
 ヒッチコックいいですね。
 私も一時ヒッチコックマニアになってました。
 『北北西に進路を取れ』は一番多く見てますわ。(ビデオやけど)
 ケイリー・グランドと女スパイの食堂車での会話がいい。
 マス料理なんか注文するんですよね。(食ったことないけど)
 あと『裏窓』とか。(グレース・ケリーがまたいい)
 『北北西に進路を取れ』に良く似た『逃走迷路』もおもろいです。
 ラストはラシュモア山ではなくて自由の女神ですけど。
 『間違えられた男』のケ・セラ・セラも忘れられません。
 リアルタイムで見たのは『フレンジー』だけです。
 響子さんはどんなんが好きですか?>響子さん


さらば愛しき・・・ 投稿者:eyeeye  投稿日:11月25日(木)00時36分37秒

大鹿マロイ。はじめは日系人かと思った(^^;
 bighorn大鹿には凶暴とか言う意味があるんだよね。ハヤカワ文庫、さらば愛しき女よの、
p24:10行目:ぼくや君を時計のメダル代わりにしかねない男なんだ、ってどういう意味で
しょう?凶暴って事かな?どうもこちとら、想像力なくて・・・・
p25の終わりから三行目:デスクの電話のベルが鳴った→デスクの電話が鳴ったでいいじゃないかとおもったり。
踊る走査線。今年のお正月版みた。腰を刺されたはずが、なぜか松葉杖だった。
羊たちの沈黙の真似?小泉今日子は?
エイリアンを久しぶりに見た。リプリーなんて出てくると、ハイスミスを想い出す・


ダイナミックな皿とカップ、サイン入り。今日から巨匠と呼んでくれ。 投稿者:紙魚女  投稿日:11月24日(水)20時36分29秒

>でも彼のtargetはsnobかも知れないが。
わしはsnobは嫌いだ。でも、Amy・Tanが好きとか言うと、
「東海岸辺りのsnobにうけてるよね」と返されるので、ますます嫌だ。>eyeeyeさん

>タイトルロールまで含めた楽しさは通常版だけです
そういや11月28日と12月のいつだかに、WOWWOWでやるよね。
あ〜やっぱ入ろうかなぁ・・。>るーてるさん

>Books in MITSUIでレイモンド・チャンドラー『さらば愛しき女よ』を買う。
最近は、コートの襟を立てて歩いていらっしゃる様で・・。
私は昨日、土いじり(陶芸の方)をして来ました。
川の辺にある窯で、すぐそばは観光地ですごい人なんだけど、
ちょっと入った、人けの無いところなので、とても静かで、
ストーブの燃える音を聞きながら、コネコネしてきました。
なんだか芸術の秋・・と雰囲気に浸ったのでその夜は、
余韻を引きずったまま、山の本など見ておりました。
いつのまにか寝ていたらしく、写真家・岩橋崇至の直筆サイン入り
超お気に入りアルプス写真集によだれがぁ〜〜〜!!>英現堂さん


またひょこり 投稿者:響子  投稿日:11月24日(水)09時33分09秒

ご無沙汰してます。
(.. )知らない映画ですぅ。<『3つ数えろ』
私なんて、一昨日見たのって言えば、
『ライオン・キングU』『踊る大捜査線』『ドクタードリトル』 (^^;
どれも面白かったですぅ。
最近、久しぶりに見たビデオでしたよ。
娘にデッキを乗っ取られていて、普段は見れない(;_;)
ヒッチコックとか久しぶりに見たいな〜大好き(^^)

寒い折、お風邪などひかれませように・・・
るーてるさん、お見かけしないうちに、男子高校生に・・・(^^;


プレイバック PART T 投稿者:英現堂  投稿日:11月24日(水)00時57分57秒

レイモンド・チャンドラー『プレイバック』を読み了える。
チャンドラー、ジワジワよくなってきた。

今日ビデオ屋で借りたハンフリー・ボガード主演『3つ数えろ』を見た。
原作はこの前読んだチャンドラーの『大いなる眠り』だ。
原作からはやはり多少アレンジされていた。
原作では「大いなる眠り」という言葉が意味をなしていたが(最後で)
ビデオでは終わり方も違い、「大いなる眠り」ではなかった。

Books in MITSUIで
レイモンド・チャンドラー『さらば愛しき女よ』を買う。
書き忘れたが、昨日
小林恭二『ゼウスガーデン衰亡史』を買った。


私はカモメ。 投稿者:英現堂  投稿日:11月23日(火)02時38分37秒

>田中訳は一人称が「おれ」、でちょっと違和感が強かったです。
 確かに、「おれ」では押し出しが強すぎるようですね。
 無機的な感じのほうがいい。
 英語の「I」がベストでしょうが、そんな日本語はないし。
 「私」もちょっとかしこまり過ぎるような。。>るーてるさん

>ケンブリッジ・・・は、1949年、物理学者CPスノウ、シュレーディンガー、
>哲学者ヴィットゲンシュタイン、遺伝学者ホールディング、数学者チューリング
>の五人が人工知能の可能性について、激論を戦わす話。
 ってこれはやっぱり架空のお話?
>マルクスbrosは以前NHKで放映しましたが、videoのことは知りません。
 そうですか。
 私も以前にテレビで少し見ましたが、おもしろかったですね。>eyeeyeさん


そういえば。 投稿者:るーてる@男子高校生  投稿日:11月22日(月)17時55分31秒

そうですね<私@双葉訳
田中訳は一人称が「おれ」、でちょっと違和感が強かったです。
清水訳のイメージが強すぎたのかもしれませんけど(苦笑)

>>……問題は字幕がないことなんだよなぁ(T^T)
>字幕を超えたタイプの笑いではないのですね。<モンティパイソン

いくつかは言葉なしでもおもしろいものがあるのですが、本当のおもしろさ
は言葉がわからないと辛いです。ちなみに、ベスト版や映画版もありますが、
タイトルロールまで含めた楽しさは通常版だけです♪>紙魚女さん

>Mrビーンは字幕要らんけど、ぜんぜん面白ないよね。>るーてるさん

そうですか? 僕は嫌いではないですけど(^^;
複数回みて楽しいかどうかは別として。

>>初心者でよく分からないけれど、ヴィットゲンシュタインはMFってどういう意味ですか?
> これは、るーてるさんが詳しいんですけど。
> なんか思想家がサッカーをやったら?という話みたいです。

失礼いたしました。
その通りです(^^; ことばたらず。
「哲学的フットボール」(マーク・ペリマン、日経BP社)という本
でさまざまな思想家たちがサッカー選手だったら、という話があるん
です。で、ニーチェのポジションがくだんの本とモンティパイソンと
で違ったというわけ。>eyeeyeさん


>チャンドラーよりはロバート・パーカーが好みかな、私は。

「初秋」が好きでした<パーカー
チャンドラーと比べるとチャンドラーのが好きですが。
昔、ボストンに旅行に行った際、パーカーが書いているとおりに
街が歩けて、感動しました(笑) 店とかも結構実在しています
し。安全で美味しくて、きれいな街でした。
また行きたいなぁ。


(無題) 投稿者:eyeeye  投稿日:11月22日(月)13時58分30秒

ケンブリッジ・・・は、1949年、物理学者CPスノウ、シュレーディンガー、哲学者ヴィットゲンシュタイン、遺伝学者ホールディング、数学者チューリングの五人が人工知能の可能性について、
激論を戦わす話。
マルクスbrosは以前NHKで放映しましたが、videoのことは知りません。
ハチャメチャで知的なのはPratchettのdiscworldです。ビーンはちょっと高級車に乗りすぎ。
あれでは、事故るでしょ。小市民感覚が無くなる。でも彼のtargetはsnobかも知れないが。


『ぼっけえ、きょうてえ』 投稿者:英現堂  投稿日:11月22日(月)02時03分57秒

岩井志麻子『ぼっけえ、きょうてえ』を読み了える。
タイトルの意味は岡山地方の方言で「とても、怖い」という意。
第6回日本ホラー大賞受賞作。
なかなかいけます。ジャパネスクに浸れる。

>自転車盗られた・・。
 ありゃま。
>私も幾度乗り越した事か・・
 日常の通勤は車なんでそんなことはないんですが。>紙魚女さん

>上記のケンブリッジのなかのヴィトちゃんは、単なる癇癪持ちとしてしか描かれていなかった。
 これはどんな本なんですか?(なんか質問ばっかしですけど)
>初心者でよく分からないけれど、ヴィットゲンシュタインはMFってどういう意味ですか?
 これは、るーてるさんが詳しいんですけど。
 なんか思想家がサッカーをやったら?という話みたいです。
>そのまえに、マルクスブラザースも克服しなくちゃいけないかも。
 ああ、これは見たいですね。
 ビデオはでてるんかな?>eyeeyeさん


自転車盗られた・・。 投稿者:紙魚女  投稿日:11月21日(日)23時37分19秒

>……問題は字幕がないことなんだよなぁ(T^T)
字幕を超えたタイプの笑いではないのですね。<モンティパイソン
Mrビーンは字幕要らんけど、ぜんぜん面白ないよね。>るーてるさん

>もうちょっとで名古屋駅降りそこねるとこでした(^^;。
私も幾度乗り越した事か・・。
最近ではハイスミスですね。>英現堂さん

>最近は不真面目で、ナニワ金融道など読んでしまった(^^)。
あの、感情の無い、ワニ目好きです。(笑)>eyeeyeさん


網膜はただのスクリーンでしかなく・・ 投稿者:eyeeye  投稿日:11月21日(日)10時46分39秒

前はどんな本を読んでたんですか?>eyeeyeさん
 前って、いつのことだろう?記憶は霞の中に・・・網膜はただのスクリーンでしかなく、
中枢に届いているかどうか?それに我がCPUは信頼できないし。
年々、読書量は減少している。読解力不足もあるし・・・・
今年の収穫は少なかったけれど、その中で拾い上げれば、フローリアの告白(ゴルデル、NHK
出版)とケンブリッジ・クインテット(新潮社)かな?
 初心者でよく分からないけれど、ヴィットゲンシュタインはMFってどういう意味ですか?
上記のケンブリッジのなかのヴィトちゃんは、単なる癇癪持ちとしてしか描かれていなかった。
チャンドラーよりはロバート・パーカーが好みかな、私は。
モンティ・パイソンのブラインってヴィデオを見たところです。ハチャメチャな好きな方だな。
そのまえに、マルクスブラザースも克服しなくちゃいけないかも。


ブッシュマンにも意地がある。 投稿者:英現堂  投稿日:11月21日(日)02時18分20秒

船戸与一『黄色い蜃気楼』を読み了える。
いろんな言語が、日本語で読めます(^^)。

非常におもろかったです。>紙魚女さん

西友の古本屋で、
レイモンド・チャンドラー『プレイ・バック』(清水俊二訳)
&ダシール・ハメット『マルタの鷹』
を買う。

はじめまして、eyeeyeさん。
ようこそお越しくださいました。
>既読書の中にダブるものが少しはありました。全然なかったら不同一の不快になるところ。
 確かに全然なかったら、とっかかりがないですからねえ。
>つげ義春のメメクラゲのメメは適当に×印を入れただけだとか?
 そうらしいですね(^^)。
 そういえば、eyeeyeさんも目目(メメ)さんじゃあないですか。
>コリンウイルソンのoutsiderは哲学書案内本だった、私には。
 アウトサイダーは既成の社会ルールをはみ出た者であり、
 哲学することは、既成の社会ルールを疑う(と言うか超越する)者である点で
 似ていると思います。もちろん、アウトサイダーが全て哲学者ではないけど。
>最近は不真面目で、ナニワ金融道など読んでしまった(^^)。
 前はどんな本を読んでたんですか?>eyeeyeさん


はじめまして 投稿者:eyeeye  投稿日:11月20日(土)21時48分11秒

既読書の中にダブるものが少しはありました。全然なかったら不同一の不快になるところ。
つげ義春のメメクラゲのメメは適当に×印を入れただけだとか?
コリンウイルソンのoutsiderは哲学書案内本だった、私には。
最近は不真面目で、ナニワ金融道など読んでしまった(^^)。
哲学ねぇ・・・もう、脳軟化症なのに何故か頭が固い。脳硬化症は奇病かも。


GIRIGIRIセーフ 投稿者:英現堂  投稿日:11月20日(土)01時00分10秒

船戸与一を読んでいて、もうちょっとで名古屋駅
降りそこねるとこでした(^^;。

いちおう、『大いなる眠り』の双葉訳でも一人称は「私」ですけど(^^)。
でもまあ、その造詣の違いを見てたいです。>るーてるさん


清水訳 投稿者:るーてる  投稿日:11月19日(金)03時44分54秒

は、早川文庫です。蒼い背表紙。
残念ながら「大いなる眠り」と「プードルスプリングス物語」には
清水訳はないのですが、双葉訳や田中訳と同じマーロウとは思えな
いくらい造詣が違います。

清水訳は一人称が「私」で、かっこよさ倍増です♪


飛び出せ!青春 投稿者:英現堂  投稿日:11月19日(金)02時53分54秒

ビデオと言えば『飛び出せ!青春』の
第13話「さらば高校5年生」を見た。(これもかなり古い)
高木(石橋正次)はみどり(大田黒久美)が好きなんやけど
なかなか素直に言わんので片桐(剛達人・現剛たつひと)とかが
何とかして「好き」と言わそうとするヤツ。
みどり役の大田黒久美がいい。

>極端にルンルンでも読めないし、やはり読書には平常心が求められるのだと、
>悟った次第であります。
 小説は特にそうですね。他人の話はどうでもええって感じで。
 ハウツウものなら読めるかも。
 「平常心に戻るには」とか(^^)。>紙魚女さん

>清水訳はぼろぼろになるまで読んで、原書も買ってしまいました。
 清水訳ってどこから出てるんですか?
 私のは双葉十三郎訳(創元推理文庫)ですわ。<るーてるさん

それと『ISIZE-BOOK(日替わり書評)』に江戸川乱歩『クリスティに脱帽』をアップした。


モンティ・パイソン 投稿者:るーてる  投稿日:11月19日(金)00時57分26秒

レンタルに出てますよ♪>紙魚女さん
あとは、現在廉価版で順次発売されている最中です。

僕も何本か持ってます。ただし英語版ですが(^^;
アメリカに行くたびに何本かずつ購入してたんです。
……問題は字幕がないことなんだよなぁ(T^T)


お腹空いた・・。 投稿者:紙魚女  投稿日:11月18日(木)23時52分44秒

>こないだモンティ・パイソンをみてたら、同様のネタが出てきました。
この番組、ビデオ出てたっけ?
一度観たいんだけどなぁ。>るーてるさん

>しかし、娘さんもえらい渋いのを読んでますなあ。
しかも、また何で池波正太郎・・・。鬼平好きやけど。
ゴンチチのBGMも良かったし。<TV
精神的にへヴィなこの頃なので、読書ペースが落ちてます。
極端にルンルンでも読めないし、やはり読書には平常心が求められるのだと、
悟った次第であります。
早く平常心に戻りたい・・。>英現堂さん


チャンドラー。 投稿者:るーてる@男子高校生  投稿日:11月18日(木)15時40分54秒

いいですねぇ(><)
清水訳はぼろぼろになるまで読んで、原書も買ってしまいました。
原書の文章が、また格好いいんです(><)

あ、思想家サッカー。
こないだモンティ・パイソンをみてたら、同様のネタが出てきました。
ドイツvsギリシアだったのでメンバーは違うのですが、くだんの本では
DFだったニーチェは、モンティ・パイソンではFWでした(^^;
ヴィトゲンシュタインはどちらでもMFでしたけど(笑)


親ゆずり? 投稿者:英現堂  投稿日:11月18日(木)02時01分34秒

昨日、書くのを忘れたが
レイモンド・チャンドラー『大いなる眠り』を岡山帰りのバスの中で読んだ。
買ったのは15年前。読んだか読んでないか忘れていた。
で、マーロウはけっこうがまん強いヤツやった。

>日当たり良くてぬくいので、サンプル商品とかに変な虫とかわいてるし。
 はは。みんな生きてるって感じですね。
>クラインの壺は娘が学校へ持って行きました。面白かったですね。
 多くの人に読んでもらえればうれしいですねえ。
>替わりに彼女が借りてきた池波正太郎「殺しの掟」を読んでいます。
 しかし、娘さんもえらい渋いのを読んでますなあ。
 「なかよし」「りぼん」はわかるけど。>紙魚女さん


暖かい会社。 投稿者:紙魚女  投稿日:11月17日(水)23時10分39秒

>ん?どんなとこ?そこは。
社内に活気がありすぎて、暑いんですわ。(はは)
日当たり良くてぬくいので、サンプル商品とかに変な虫とかわいてるし。
(大体、ハムスターとか亀とかメダカとかイグアナとかワームとか
デスクの上にみんな置いてるし。)
まだ猫とか犬とかが社内を歩き回ってないのでマシか・・。
クラインの壺は娘が学校へ持って行きました。面白かったですね。
最後、もうちょっと詰めて欲しかったけど。
替わりに彼女が借りてきた池波正太郎「殺しの掟」を読んでいます。
しかし「なかよし」「りぼん」と平行してこれを読む感覚がわからん・・。>英現堂さん


コートなしは寒かった。<岡山日帰り 投稿者:英現堂  投稿日:11月17日(水)01時58分25秒

寒かったなあ、ほんまに今日は。

紀伊国屋書店で
岩井志麻子『ぼっけえ、きょうてい』を買う。

>「その瞳はアジアの黒曜石」とあって金城武さまのポスターが!!
 なつかしいなあ、黒曜石。スー・ハリスンですね。
 そいいえば『姉なる月…』のほう、買ってあったのに読んでなかった。
 探しとこ。
><昨日までは入っていた・・。
 ん?どんなとこ?そこは。>紙魚女さん

>一回じゃ中毒になりませんかねぇ?
 いやあ、なるかもよ。
 是非おたふく姉ちゃんに会いにいってください。
 かなり前の事なので、もういてないかもしれません。
 ひょっっっとしたら、地図も変わっているかも。
 しかし、『ホワイト餃子』はそこにあるはずです。
>ぎょうざ特集とかにのりそうなお店です?見てみようかな・・
 何度かテレビにも出てたらしいです。>はにいさん

>「コルチャック先生」のお話って、あります?
>ビデオじゃなくて本で読みたいんです〜。
 すんませ〜ん。わかりません。
 下のURLのところに関連本が2、3あるみたいですけど。>なぽさん

どなたか「コルチャック先生」知りませんか?>ALL

http://www.join-am.ne.jp/~jkmc/index.html