- Midnight-BBS Log Files -

第62話 『図書館員の秘密&燃えるキリン』


サイコ 投稿者:秋 史恭  投稿日:07月07日(水)00時43分05秒

>大塚英志の『多重人格探偵サイコ』なんてのも読みましたか?
 はい、読みました。大塚さんは好きなので、お気に入りの一つです。
スニーカー文庫という枠を自分なりに使っているのが良いですね。なに
かと世に出すには不自由があるようですが、頑張ってほしいところ。
 これで解離性同一性障害という、いわゆる多重人格の症例名が出て以
後、コミックやなんかに類似のネタをよく見かけるようになったような
気がします。サイコだけじゃなくてちょうどそうしたものが注目を浴び
ていたというのはあるでしょうけど、YAで、結構ショッキングな形で
提示して見せたという先鋒的な作品でしょうか。
 田島昭宇さんがやっているコミック版サイコも四巻が出て、転を迎え
た感じです。大塚さん、スニーカー文庫では『MADARA MILLENNIUM』転
生編1が今月の新刊でしたが、サイコの続巻も期待してます。


夏の友とくれば、読書感想文。 投稿者:ぽぉ  投稿日:07月06日(火)03時38分04秒

ってわけでもないのですが・・・。
なぜか池田晶子の「考える人」が手元に・・・(笑)
さて、この扉の向こうには、どんな世界が広がってるんでしょ??
鬼が出るか、蛇が出るか・・・楽しみじゃ♪


夏の友 投稿者:英現堂  投稿日:07月06日(火)01時59分31秒

>笑顔で挨拶されたら笑顔を返すというのは人間としてまず基本と思うし。
そうやな、笑顔には笑顔。
怒った顔には怒った顔。(けんかやで)
泣いた顔には泣いた顔。(もらい泣き)
お多福顔には、お多福顔。(これはなかなか凄いもんがある)
朝顔には水を。。。そう言えば最近朝顔みてないなあ。
昔は竹に蔓をまかせてたけどなあ。>高阪さん

>まぁ焼きプリンという割には焼きが足りないで
>すけど、あの味ですべて許せてしまいます。
すべて許す。う〜ん、うまそうじゃ〜。
>埴谷師はその文章においても、またその生き様においても我が心の師匠です。
文章はねばっこいですね。そこの、ここの、それそれって感じで。
生き様もゆるぎがなさそうで、見習いたいものです。
>了解です。僕の読むYAは角川スニーカーとか富士見ファンタジアと
>か、漫画やアニメと境界を接している方面のYAですが、何か面白いの
>があったらご紹介します。
ありがとうございます。よろしくお願いします。
ということは、
大塚英志の『多重人格探偵サイコ』なんてのも読みましたか?>秋 史恭さん

>あれって、正式名称は不明ですが、「キリン」って言うそうですよ。
やっぱ、キリンか。なに食うんやろな。
>画のほうは中央に胸の辺りと左足に何段もの引出しがついてる女の人らしきものがあり、
>燃えているキリンはその後に割と小さめに描かれてます。
>時々美術の教科書なんかに載ってたりする、ダリだと有名な画の一つです。
>そう言えば見たようなって感じしますか?
時計が曲がったのや、像や馬の足がやたらながくて先端がウスバカゲロウ
みたいになったのや、キリストや、ナルシスのやは思い浮かぶんですが。
今度、調べときます。見てるかもしれんけど。
>>堺市の図書館ってどこやろな。
>私の行ってたのは、前の家の近所だった、泉ヶ丘の図書館です。
えっ?泉ヶ丘ですか?堺市のヤツ、ちゅうか図書館。
まあいくつもあるんかな。
高石のは臨海スポーツセンターの近くにあって、
かつて一度だけ行ったことあります。
また、今度覗いてみたろ。
> 私も荒俣さんの本、好きです。
この人もものごっついですよね。怪しいのも多いけど。
まさに博学!って感じですね。
>いいです。今のところ、結構、気に入ってます。
>多分、この系って私好きなんだと思います。(^^)
おっ、いけますか。それならもう一杯。
まあま、遠慮なさらずに。ぐいっといっておくなせえ。<池田晶子>響子さん

>どうやら、Noiにもこの掲示板の何たるかが、少しつかめてきた気がします(笑)
ひゃひゃ。まいったなあ。
わからんことは笑ってごまかす、というのが今年度の方針なんで。(毎年や)
ちゅうことで、お笑い掲示板でもあるんで、
やっぱり最後はオチをつけるようにお願い致します(^^)。(←できるだけ)>Noiさん

>例のブツ、ちゃんと届いていて安心いたしましたです。
ちゃんと、届きました。ありがとさんです。
ちょっと待ってな。もうすぐ読むことにします。
>下の二つはかなり満足。やっぱり井上靖は天才じゃ〜〜。
井上靖は天才ですか。この人も読んだことないなあ。
いやいや、ちなつさんも幅広いですねえ。
あれ?ちなツーさんっすか。HN変更なんかな?>ちなツーさん


まぁでも、 投稿者:高阪  投稿日:07月06日(火)01時12分23秒

レファランスのひとはちゃんと対応してくれたしね・・・。<やはり女では話にならんのか
どーせ俺の大学はオックスブリッジじゃないしね・・・。<卑屈になる必要はありませんね
同志社の学生とはつなぎ取れたからそいつに借りるしね・・・。<又借りは絶対いけません


そんなことじゃないんです。 投稿者:高阪  投稿日:07月06日(火)00時57分46秒

ちゃんと紹介状持参したのに不審者扱いされたのが嫌だっただけです。
笑顔で挨拶されたら笑顔を返すというのは人間としてまず基本と思うし。


学術系の愛想が悪いのは、ワケもあるかも……? 投稿者:秋 史恭  投稿日:07月05日(月)23時18分18秒

>モンブランてことは栗のクリームがのってるんですかね。
 そです、要はモンブランのスポンジ部分がプリンになってるというや
つで、もうたまらんす。まぁ焼きプリンという割には焼きが足りないで
すけど、あの味ですべて許せてしまいます。

▼埴谷師
 ジャンルは違えど僕も小説を書いている人間でして、埴谷師はその文
章においても、またその生き様においても我が心の師匠です。もっと早
くに生まれたかったですねぇ。何と言いますか、作品の中の世界が唸っ
てるように感じたんですよね。否応なく屈服させられました。
 薦めるのは僕も割と。「とにかく良いから読んでみ」というなんとも
強引な方法で(^^; 『死霊』は全集が出た時に古い方を電幻の狩野さん
に差し上げたんですけど、ちゃんと最後まで読んだのかな(笑)。

>案内役なんぞになっていただければ、非常にうれしいですが。
 了解です。僕の読むYAは角川スニーカーとか富士見ファンタジアと
か、漫画やアニメと境界を接している方面のYAですが、何か面白いの
があったらご紹介します。

>で、「東京」の図書館で「バイト」なのですか?どこらあたりですか?
 調布市と狛江市にまたがってる医大の付属図書館です。
 図書館バイトですか。もしご近所だったらちょうど今月で相方の子が
辞めさせられちゃうんで、ただいま大学生を対象に募集中ですけど(^^;
 ビブリオンってのは集英社コバルト文庫(小松由加子さん著)から出
てる図書館をネタにした小説です。名前で明らかなようにかなりおふざ
けです。見つけたら、手にとって見てください。買うのは波長が合うか
どうか確認してからの方が無難です(^^;

▼図書館、姿勢いろいろ
 そうですね、個人的にはカウンターに立つ人には接客業でもあると考
えて欲しいと思います。と、いうのも実のところ僕のやり方はうちの館
長の方針とは噛み合ってないので(別に対立はしてないですが(^^;)、
割とどうすればいいかなってことを考えるです。
 もっと愛想悪くてもいいよって館長は言うんですよね。お客さんに付
き合いすぎるんだそうです。
 これは悪い意味で言ってるんでなくて、公共と大学の違いだと思うん
ですが、学生や教師、医者相手の図書館なので提供するサービスの質が
公共図書館とは違うというお話。不快にさせることはないけども、必要
以上に気に入られてもいけないようです。利用者は自力で調査研究する
ことが仕事だから、情報探索のスキルを提供するに留め実際の調査作業
を肩代わりしてはいけない、と言われました。で、そのためにはちょっ
と冷たいくらいの方がよろしいと。
 とはいえ、やっぱりそんな機械的には動けないし器用でもない。一緒
に書架を探したり、PCの使い方も教えるうちについ手を出しちゃうん
ですよね。まぁ僕なりに、お客さんが自分で資料を探せるようなバック
アップをしていきたいと思ってます。


京都ではそんなやつばかり・・・。 投稿者:高阪  投稿日:07月05日(月)08時45分26秒

>>まだ続く接客話
>ファミレスなんて行くとねぇ、お姉ちゃんなんぞに「すみませ〜ん」って声かけたら、
>「ハイ!」ってニッコリ振り返ってくれるんかと思ったら最近は、「えっ?」って
>無愛想に何の用じゃい?と言わんばかりの態度(--;
なにが肚立つといって某学術情報センターの受付に座っているブス。敵意さえ感じられる・・・。
受付って言うのはもっとなぁ・・・、はじめてきた人間が安心してものを訊ける態度を
とるもんやねんぞ! ちったぁ社会の荒波にもまれてこい! 秘書検定の勉強とかしろ!
はぁ、はぁ、はぁ。ファミレスやコンビニ、ファーストフードの店ならいざしらず、
そこは大学の図書館やろうが。ったく。うちの大学の司書はものごっつ親切やったぞ!

でも一概に京都にはそういうひとが多いようです。商売人の大阪からみるとあんびりーばぼー。
こないだも古紙回収業社のおっちゃんに、なんかめっちゃ・・・。「お金、払わしてくださいと
でも言えってか!?」という態度を取られました。商売すんの、そない嫌なんか? 


下の続きだったりする。(笑) 投稿者:響子  投稿日:07月05日(月)08時27分03秒

>主婦層の利用の多い図書館では押さえておきたい著者ですね。
そう思ってくださるくらいの図書館員なら許してしまいます。
ちゃんと最低限のことをしてくれる人には、私とて、危害を加えません。
一応、その事務員らしい図書館員も、無愛想にパソコンで検索してくれたのすが、
検索した後も、無愛想に画面をこっちに向けて見ればって感じの態度。(--;
「あ〜見たことある」とか、「はいはい。」程度の聞いたことくらいはありますよ
ってミニアクションを起こすくらいのテクを持っていて欲しいです。
知ってようが、知らなかろうが、接客ってのは、そんなもんです。
相手の気持ちを良くして欲しいもんです。
サービス業じゃないから・・・って言われてしまえば終わりですが。(笑)
いくら事務だからって、返却だの貸出しだのしているんだから、目にすることくらい
ないとは言わせませんよ。
もうあの女には、頼まない。絶対頼まないからなぁ〜。
と言っても、他にもこの人に聞きたい!って職員もいなかったのが、ダメです。
それにこれ!
>「探す気がない!」みたいに書いてありました。もしかして同一の図書館員なんだろか……。
そうそう。私も同感やでぇ〜。
探す気もないし、働く気があるんかぁ!って言いたいくらいの態度でした。
多分、同一犯でしょう。(笑) 
やはり和泉市立図書館は、ダメです。
なんでこんなとこに越してきたんやろ?って思ってしまいました。(;_;)
市役所などは、人口も堺などと比べて少ないからか、みんな親切でいいひとが多いのに
図書館だけが、あれでは、いけませんよねぇ。
いろいろと書いてくださってありがとうございます。
バイトとは、言え、私から見れば立派な図書館員だと思います。
そんなところをあの方にも見習ってもらいたいくらいです。ほんまに・・・
いろいろとありがとうございます。(^^)  >秋さん

#図書館の文句を言う場でもないのに接客業の文句まで巻き込んで
 文句をたらたらと書き連れねてしまい、すみません・・・英現堂さん
きりん・・・あの船の荷物下ろすやつ・・・なんていうんですか?
あれって、正式名称は不明ですが、「キリン」って言うそうですよ。
旦那が言ってました。前に。     
         見たままやがなぁ。(笑)
>ダリの「燃えるキリン」って絵ありますよね。あれが浮かんできたんですよ。(笑)
はははっ。えらいもんが浮かんできますなぁ。(^^)
私もダリ大好きです。言われてみれば、そうですねぇ。
動物園のキリンってよりダリの方がイメージあるかもしれませんねぇ。
画のほうは中央に胸の辺りと左足に何段もの引出しがついてる女の人らしきものがあり、
燃えているキリンはその後に割と小さめに描かれてます。
時々美術の教科書なんかに載ってたりする、ダリだと有名な画の一つです。
そう言えば見たようなって感じしますか?>英現堂さん
溶けてる時計なんかは、ぜナのCMに使われてたりしたし、あれも有名ですもんねぇ。
キリンを見たら、私も思い出しそう。(笑)    >Noiさん 

>鴨川沿いをぶらぶらして、日没までの間をベンチでぼぉ〜っと過ごす予定です。
いいですなぁ〜鴨川をぶらぶらなんて。夏の夕方なんぞ、ええ感じです。
京都は居てて、ゆったりした気持ちになる場所多いですよねぇ。
しかし、せっかくの風流も等間隔に座っているカップルがいるのが、どうもなぁ〜。
少しくらいならええねんけど、季節がええ時は、ぎょうさんおりますやろ?
ゆっくりして心も体を休めてください。(^^)   >ぽぉさん

データーが多すぎて書き込めなかったですぅ。(笑)
こんなに書いちゃダメですか・・・すみません。
朝からたくさん書き込んでしまった。(^^ゞ 
                         


接客するのは、大変だけど 投稿者:響子  投稿日:07月05日(月)08時25分01秒

家事も育児もほっといて、池田さんの本に没頭したい感じです。
そう言う訳にも行かんわなぁ〜(笑)

>バイトだろうがパートだろうが、金貰って働いている以上は
>責任もってちゃんと仕事をしてほしいもんです。
>最近はどこ行っても「てめー接客ってどういう事かわかってんのか?」と
>詰め寄りたくなるような人多いですよね。
(゚ー゚)(。_。)ウンウン (゚ー゚)(。_。)ソウソウ まったくやっ。
最近の特に接客系の仕事をしている方たちの態度には、腹の立つことが
多いです。
どっちが客かわかりゃしない・・・。ほんまに。  >ちなツーさん  

>まだ続く接客話
ファミレスなんて行くとねぇ、お姉ちゃんなんぞに「すみませ〜ん」って
声かけたら、「ハイ!」ってニッコリ振り返ってくれるんかと思ったら
最近は、「えっ?」って無愛想に何の用じゃい?と言わんばかりの態度(--;
私はどうもわきまえのない店員と言うのが、大嫌いでして、
そんな風に返されたりしたら、即行、
「もうええわ!なんやのん?その態度。気分悪いわぁ〜!」などと言って
店を出たりします。相手から見たら、ただのタチの悪い客なだけやったりして。(笑)
そんなところでお金を払って、不愉快に食事なんかできるかいなぁ〜。
但し、超空腹の場合は、取りあえず我慢する事もあります。(笑)
特に前回も書いたように女性店員には、許せないものがあるんです。
男性があまり愛想がいいと、気持ち悪いってのもあるのかも知れないです。(笑)
この不景気にそんな店員をバイトとは言え、雇っていては、店の評判が悪くなります。
パンジョのマクドナルドなんぞ、なんでか知らんけど、みんな珍しく愛想が悪い(--;
あまりの悪さに一回お客様センターに電話したことがあるくらいです。
                            やなオバさんやなぁ〜(笑)
まったく、最近は、どうなってるんやろねぇ〜?? こんな事思うなんて年かもなぁ〜

>なかなか、ええ突きに蹴りですなあ。
お褒め頂きありがとうございます。
>堺市の図書館ってどこやろな。
私の行ってたのは、前の家の近所だった、泉ヶ丘の図書館です。
そこって確か分館だったんじゃなかったかなぁ〜。
愛想が最高!とは、言えませんが、まずまずです。
本もたくさん置いてあるし、すごくいいです。
私に貸してくれないのを除けば言うことなしです。(笑)
高石の図書館なんかには、行かれないのですか?
英現堂さんの場合は、もしかすると
家が図書館状態かもしれないですなぁ〜。(^^)   
>荒俣宏『アラマタ図像館2「解剖」』を買う。
私も荒俣さんの本、好きです。
と言っても、たいした本も読んでないんで、偉そうに好きですなどと
言えたもんでもありませんけど。(^^ゞ
池田さんの本、読んでますが、いつもの事ながら
なかなか先に進みません。読む速度が遅すぎるプラスあれこれ考えたり、うなずいたり、
しながら読んでしまう。(笑)
いいです。今のところ、結構、気に入ってます。
多分、この系って私好きなんだと思います。(^^)   >英現堂さま

          上に続く


爆笑中・・・ 投稿者:Noi  投稿日:07月05日(月)02時23分15秒

どうやら、Noiにもこの掲示板の何たるかが、少しつかめてきた気がします(笑)
>英現堂さん

>図書館ネタ
うちの大学の蔵書データが、Web上から検索できるようになりました。
待ちにまったという感じですが・・・(^^;
あれってやっぱり便利ですよね。早速活用してしまいました。
ついでに貸し出し状況・予約までできるとほんとに便利だと思うんですけれど・・・。
どうせつくるんだったら、そこまでやってほしいと思います。
もっといえば、one-to-oneマーケティングみたいなこともやってほしいんですけどね。
オンラインで。せっかく「情報系の人材は流れて」いってるんだから・・・。
大概図書館の人間て、愛想がないから、あんま話しかけたくないんですよね・・・。
って、私がこんなこと言うのは非常に問題なんですが・・・。
ちなツーの気持ちようわかる・・・(爆)

>秋さん
で、「東京」の図書館で「バイト」なのですか?どこらあたりですか?
6年・・・キャリアですねぇ。
近頃、僕も、飲食店のバイトに疲れてきたので、そろそろ、図書館のバイト探しているんですが、
なんかないものかな・・・。
で、『図書館戦隊ビブリオン』★・・・ってなんですかぁ?


よかった、よかった 投稿者:ちなツー  投稿日:07月05日(月)01時30分19秒

例のブツ、ちゃんと届いていて安心いたしましたです。
なんせ前の教訓を生かさず、また人に頼んでしまったものですから・・・。(笑)

なんだか此処でもチョコレート話に花が咲いておりますね。
以前も書いたかもしれませんが、私はホワイトチョコレートと
コーヒーチョコレートが大好きです。
しかし真のチョコレート好きに言わせると邪道だそうです。

●最近読んだ本
 今邑彩「よもつひらさか」 響堂新「紫の悪魔」
 柴田よしき「Miss You」 井上靖「しろばんば」

上の二つは話の最初の方でネタがほとんど分かってしまってちょっとガッカリ。
下の二つはかなり満足。やっぱり井上靖は天才じゃ〜〜。


>図書館話
うーん、結局その職員さんのプロ意識が低いってことでしょう。
そういう対応してたんじゃファミレスのアルバイト高校生と変わりないですね。
バイトだろうがパートだろうが、金貰って働いている以上は
責任もってちゃんと仕事をしてほしいもんです。
最近はどこ行っても「てめー接客ってどういう事かわかってんのか?」と
詰め寄りたくなるような人多いですよね。
↑もちろん現実には黙って我慢していますよ。(笑)


涼しい夜。 投稿者:英現堂  投稿日:07月05日(月)01時17分53秒

難波のJUNKUDOで、荒俣宏『アラマタ図像館2「解剖」』を買う。

これだけいろいろ書いてもらうと
図書館てのも意外とおもしろそうですね。
堺市の図書館ってどこやろな。>秋 史恭さん1

>中島らもの「ボクに踏みつけられた町、ボクが踏みつけた町(だったかな?)」
>この本のタイトルそのままな感覚です。
今度探してみよ。
中島らものすっとぼけた感じ、なんかいいですよね。
>読書も大好きですけど、時には「何もしない」ってのも、いいですよね♪
そうそう、いいです。なにもしない。
それと何も考えない。頭の中、カラッポ。好きです。
それから、アホになって踊る。こいつも好きです。>ぽぉさん

>きりん・・・あの船の荷物下ろすやつ・・・なんていうんですか?
えっ?あれねえ。なんちゅうんでしょうね。
クレーン?そう言えば女子プロレスラーで、クレーン・ユウてのがいてました。
>あれが、遠くから見るとまるでキリンさんなんですわ・・・
そうですねえ。夕暮れに見るとまさにキリン。
思わずエサやりたくなりますわ。(何食うんやろな、葉っぱか)
なかなか、いてないでしょうね。キリンを飼っている家。
>ダリの「燃えるキリン」って絵ありますよね。あれが浮かんできたんですよ。(笑)
あっ、それ知りません。見たいなあ。>Noiさん

>私は、モロゾフのチョコレートが好きです。
私は、ストロベリーチョコが好きです。
>そんな事を私の前で言ったら、o(・_・)○☆パンチ o(・_・θキック 
なかなか、ええ突きに蹴りですなあ。
腰は入ってるし、体重はのってるし(^^)。しかも連続技やし。
パンチのあと間を置かないでキックするという↑のように
一調子で行うことが大切です。>響子さん

>正式名称は「焼きプリンモンブラン」ですが愛称もんぷりです。
焼きプリン、いいですよね。
私も昨日焼きプリンを久々に食べましたが、うまかった。
モンブランてことは栗のクリームがのってるんですかね。
>とりあえず僕の心の中心にいるのは埴谷雄高師です。
氏ではなく、師なわけですね。
>埴谷師のは読むほどに打ちのめされ、池田さんのは読む
>たびに元気づけられる、というか。バランス取れてます(笑)。
私の場合は池田晶子から埴谷雄高にいったんですが、
埴谷雄高さんは、山ごもりして修行して、下界におりていって即優勝みたいな
ケンカ空手の大山倍達みたいなイメージがあります。
あんな豪速球、いままで読んだことがなかったですね。<『死霊』
やはり、達人、老師みたいな存在です。
池田晶子さんは、年下ながら、こんな覚悟を決めたというのか、
こいういう性格(魂?)の女性がいたのが驚きでした。
いわば心の友ですね。
そして、他の人にも読んでほしいと思い、いろんなところで薦めています。
>ここの皆さんの間ではあまりそっち方面の話題は出てないみたいなので
>憚りがあるというか、どう書けば良いのやら(^^;
案内役なんぞになっていただければ、非常にうれしいですが。>秋 史恭さん2


りぶらりあ〜ん 投稿者:秋 史恭  投稿日:07月04日(日)20時01分30秒

 ぁゃゃ、公共図書館ピンチ(^^;;
 僕の言葉ではどうひっくり返しても公式コメントにはなりませんが、
一応、それをご承知いただいた上で僕なりに答えさせていただきます。

▼響子さん
 で。確かにそういう風に腹が立ってしまうようなケースだと、もっと
利用していただくことは望めなくなってしまいますね。おそらくそれは
専門職(司書・司書補)と一般事務の違いなのではないかと思います。
 どういう本を入れるか選んだり、本を探したりとか、そういうことが
できるのは基本的に司書です。で、貸出業務などお客さんの相手をする
のは一般事務がやっているところが多いでしょう。この一般事務が曲者
で、ところによっては「パートさん」と変わりないところもあります。
 図書館では最低限置かなければならない専門職・一般事務の率があり
ますが(数字は不勉強にて不明)、市町村図書館でどのくらい基準が満
たされているかはばらつきがあります。
 中途半端に人的余裕のある図書館では司書は奥で仕事していることも
あって、蔵書に明るい人材がかえって表に出ていないという矛盾も。ほ
んとはそこで一般事務がパイプにならないといけないんですけどね。自
分の手に負えないものは専門職を呼ぶ、とか。一般事務にとってそれは
悔しいというか情けない行動ではあるんですが、お客さんを失望させる
のは避けねばなりません。
 一般事務はあくまで接客業である、という感じです。もちろん貸出だ
けしてればいいわけではなく、蔵書に対しても或る程度の把握は必要で
す。だからお話にあった和泉市立図書館の対応はちょっとマズイだろう
と僕も思います(^^;
 赤木かん子さん、著者名だとちょっと思い出せませんでしたが、調べ
てみて『絵本・子どもの本総解説』とか出てきて「ああ、あれか」って
感じでした。主婦層の利用の多い図書館では押さえておきたい著者です
ね。後述の府立なら結構置いてあるようです。

▼Noiさん
 あ、東京です。も一回書いておきますがバイトです(笑)。なので、
司書でもないのです。ただ、数ヶ月から一年で入れ替わるバイトの中で
は異様に居座ってます……六年も(爆)。

 市町村レベルの図書館でweb上で検索までできるところは総数から
考えると滅多にないと思います。公共図書館がインターネットサービス
を充分に行えるようになるには、もうちょっとかかりそうかなというの
が僕の印象です。
 図書館員の採用基準は徐々に実際的になってきていて、司書術よりも
情報処理技術が重視される傾向にあります。図書館情報大学など、そう
いう人材を育てることに特化した大学出身者も図書館界で増えてます。
今のところは大学図書館に情報系の人材は流れてしまってますが、その
うちそういう技術をもっているのが当たり前になるのでしょう。
 ……でも、そんなん待ってられないわけで(笑)。
 市町村立に限らなければ、大阪には府立図書館がありますよね? 中
央図書館と中之島図書館。あそこ検索いけます。telnetタイプな
ので、決して使い勝手が良いというわけではありませんが、初めてでも
わかるように書いてあるので、中之島頑張ってるなぁと思います。
 そんで、例えば中之島か中央(一緒に検索できます)に読みたい本が
あったら、府内最寄りの市立図書館で受け取れるよう手配してくれると
思うんですけど、いかがでしょう? ただ、ここまで準備しといて電子
メールでの問い合わせはダメってのが、なんだかなぁって感じですが、
やはりまだ人材が足りないんでしょう。電話などよりメールの方が遙か
に効率いいと思うんですけどね。
 案内と実状が食い違うというのは、「ない」とは言い切れないので、
利用前にそういうサービスをしているか確認してくださいませ。


 しかし、あれですね。ちょっとそちらの図書館のこと調べてみようと
思って、いきなり出ました和泉市立図書館への不満が書いてあったペー
ジ(^^; 「探す気がない!」みたいに書いてありました。もしかして同
一の図書館員なんだろか……。
 僕ももっと修行しようっと。そんな時は『図書館戦隊ビブリオン』★


あぁ、洗濯。 投稿者:ぽぉ  投稿日:07月04日(日)18時06分55秒

>あれはぽぉさんが案内したんかいな(笑)
 はいそうです。(笑) 本人はえらく神戸が気に入ってしまって今度は一人で行くそうですよ。
 神戸観光案内ならいつでもいたしますので、ご用がありましたらどうぞ(笑) >高阪さん

>ぽぉさんにとっては、それ以上に思い出深き街ってことですね。
 そうですね。 多すぎて息が詰まるような時もありますね〜。(苦笑)
 中島らもの「ボクに踏みつけられた町、ボクが踏みつけた町(だったかな?)」
 この本のタイトルそのままな感覚です。 舞台の中に神戸も含まれますし。

しかし、今日はいいお天気ですね〜。 風がとても心地よいです。
仕事がドクターストップかかってしまってヒマなので、これから夕方のお散歩に出掛けます。
鴨川沿いをぶらぶらして、日没までの間をベンチでぼぉ〜っと過ごす予定です。
読書も大好きですけど、時には「何もしない」ってのも、いいですよね♪ >英現堂さん


図書館員 投稿者:Noi  投稿日:07月04日(日)14時56分39秒

>秋さん
秋さんは司書さんなのですか?どこでしょうか?大阪でしょうか?
図書館の蔵書をHPで検索できてしかも予約・レファレンスまでしてもらえるような図書館は
このあたりの公共図書館(市町村)ではないのでしょうか?
先日、そのあたりのことをいろいろと調べていて、幾つか見つけたのですが、関西では見かけませんね。
そういうサービスへの動きは現在どうなっているのでしょうか?
(すいません・・・質問攻めで・・・(^^;)

>響子さん
図書館員のサービスのレベルにはほとほとがっかりすることありますよね。
はっきりせぇやぁ!とかって、心の中で思いつつ顔でニコニコ。そんな自分がたまらなく悲しかったり・・・(爆)
専門職なのになんでそうかなぁ・・・って思います。お医者さんに病気のこと聞いて「さぁ??」なんて
いわれたら、そっこうその病院にかかるのやめますよね!図書館にはそこまで求めたらあかんのかな?
「本の案内」みたいな、ブックトークをしてくれる図書館、全面的にそういう姿勢を示している
関西の図書館がなるといいなと思います。

>英現堂さん
きりん・・・あの船の荷物下ろすやつ・・・なんていうんですか?
あれが、遠くから見るとまるでキリンさんなんですわ・・・
ダリの「燃えるキリン」って絵ありますよね。あれが浮かんできたんですよ。(笑)

http://artemis.doshisha.ac.jp/~eh1000/


図書館の人も大変だろうけど・・・ 投稿者:響子  投稿日:07月04日(日)10時27分12秒

秋さん、図書館に関してのオススメありがとうございます。
私の場合は、本を読むより眺めるのが趣味みたいなもんで
余程、読みたい本がどこを探しても売っていないとか、ちょっと読みたいだけで
買うのは、財布が痛いとか、まあ、そんな理由で図書館を利用します。
学生時代は、調べものをしに中之島へよく足を運んだものですが。
大学の図書館があまりに本がないから・・・(笑)
いやねぇ〜、先日、その和泉市の図書館に行ったときに、図書館の職員に
私の探しているが見つからなかったんで、どこにおいてあるんですか?って
訪ねたら、その職員さんが、???????って感じで。
赤木かん子さんってご存知かなぁ〜?
子供の本の紹介やら本の探偵などをされてて、結構有名やと思うんやけど。
(私が有名やと勝手に思ってるだけかも知れないけど・・・)
その職員さん、ぼ〜〜としてるし、何を聞いても、私は分かりませんって感じですねん。
ちょっと腹立ちました。特に女性やったってのが、ムカムカする原因の一つです。
 #私は女性には、特に厳しいから。(笑)
  特に女ですぅ〜〜〜ってアピールしてるようなのは、パスです。
  その職員さんがそんな感じの方だったんですわぁ。(--;
そりゃ、図書館に勤めてるからって、すべての本を知り尽くしておけ!とまでは、
言いやしませんが、知らなかったら、知らないなりの態度ってのもがあるでしょう。
何だか久しぶりに足を向けた図書館だったのに、
一気に熱が冷めてしまったってのか・・・悲しいですわぁ。(;_;)
リクエストした方がいいんでしょうけど、そんなんやったら、もう自分で買うわ!って
思ってしまったほどだったんですよ。ほんまに・・・。
物事ってのは、やっぱり取っ掛かりで出会う人によって違いますよねぇ。
まあ、そんな訳で、取りあえずせっかく行ったからと借りてきた本を読んでます。
ご親切にありがとう。(^^)

チョコレートが好きなんかぁ〜そうか。
私は、モロゾフのチョコレートが好きです。
自分では、あまり食べやしませんが、バレンタインの時は、
モロゾフで必ず買いますよ。
薄い板状になったのが、何枚も入ってるヤツ。毎年あれですわ。
どうも体格からして甘いものが好きじゃない風には、誰にも見られないんですけど、
羊羹だの生クリ〜ムがたっぷりのケーキだのあまり好きじゃないです。
ミルク系の濃いいのが、好みなんで、飲み物もミルクがたっぷり入ってたら
砂糖はいりませんなぁ〜。(゚ー゚)(。_。)ソウソウ

>傾向的に女性には好かれないかな?と思っとる訳です。
そうですかぁ〜。私自体が女性嫌いだから、ちょうどいいかもしれませんなぁ。(笑)
嫌いだと言えども、やはり友達は、同性ばかり。(;_;)
しかし、みんな中身はどうか分かりません。
え〜だってぇ〜、出来ないしぃ〜〜
などと言ったりするような、分からない脳の友達は居ないと思いますが。(笑)
そんな事を私の前で言ったら、o(・_・)○☆パンチ o(・_・θキック   >英現堂さま