- Midnight-BBS Log Files -

第131話 『強健術、ほんまもん』


ほんまもん6:法善寺 投稿者:英現堂  投稿日: 5月11日(土)21時26分27秒

舞城王太郎『世界は密室でできている』を買った。

>最近、法善寺横町で働きだしたので、まわりが板前だらけです。
 ええとこですねえ。
 以前に法善寺横町の正弁丹吾亭で宴会したことがあります。
 なかなか好評でした(^^)。
 CANAさんは料理人になるんですか?
 精進料理の店とか。。。んな、ことないか。
>実は最近、古本屋で、夢二が旅先で集めた童謡集「あやとりかけとり」
>と言うのを買ったんですが、その中に「六地蔵」という唄が載ってました。
 う〜ん、これは知らないですね。
 なつかしい怖さ、がありますねえ。この唄には。>CANAさん

>最近私も「きよらか」という言葉に遭遇しました。
 新明解国語辞典では、
 <〔水や大気などが〕(冷たく)澄み切っていて、すがすがしさを感じさせる様子。>
 <人間の持つ醜い欲望や世俗的な汚れなどとは全く無縁で、神々しささえ感じさせる様子>
 まあ、一言でいえば、「ほんまもん」ってことかな(ちょっと強引)。>ぼんぼりさん


ロック地蔵 投稿者:CANA  投稿日: 5月 9日(木)23時37分58秒

お久しぶりです。
最近、法善寺横町で働きだしたので、まわりが板前だらけです。

ところで、今日は質問があって伺いました。
実は最近、古本屋で、夢二が旅先で集めた童謡集「あやとりかけとり」
と言うのを買ったんですが、その中に「六地蔵」という唄が載ってました。

「橋の下の六地蔵、鼠に頭食われた。
 鼠こそ地蔵だ!
 鼠が地蔵なら、何しに猫に捕られた?
 猫こそ地蔵だ!
 …
 水が地蔵なら、何しに人に飲まれた?
 人こそ地蔵だ!
 人こそ地蔵なら、何しに地蔵拝んだ?
 ほんの地蔵は六地蔵!」

そんな唄です。
とてもロックな、というか、パンクな、というか…ねぇ。
「!」が付いているということは、曲調は結構激しいのではないかと思うのですが
どうなんでしょう。
何となく聞き覚えがあるような気もしないでもないこの曲、どなたかご存知の方
いらっしゃいませんか?


ほんまもん5:ことば 投稿者:ぼんぼり  投稿日: 5月 9日(木)11時12分27秒

>そして、なによりも自分を信じている。
ほんま、いい言葉です。
最近私も「きよらか」という言葉に遭遇しました。
近所の花卉栽培農家から薄紫や白の菖蒲をいただいたのです。
「うつくしいわあ!」「なんでこんなに美しいんだろう。
この美しさはなんなんだろう」日に何度も何度も眺めていたら
「きよらか」という言葉が胸をよぎりました。
たとえ牡丹や薔薇のような華麗な花でもきよらかだ、と。
しかし、「きよらか」って本当はどういう意味だろう。
たった一冊持っている広辞苑はまだ開けないまま積み上げた
ダンボール箱の中で眠っています。   >英現堂さん


ほんまもん4:「ゆべし」も買う。 投稿者:英現堂  投稿日: 5月 6日(月)19時19分42秒

> ほんま、ミーハーやねえ  >英現堂さん
 あ、ありがとうございます(^^;。
>ちょっと阿修羅みたいな一途に真摯といった感じで。
 そこがいいんですよねえ。
 1つのことに集中する力。周りが見えんとも言えるが。
 間違っている思うと、すぐあやまる。切り替えが速い。
 そして、なによりも自分を信じている。
 まさにヒロイン、です(^^)。
>庵主様のもとでの修行時代が面白かったのに残念でしたねえ。
 やっぱり、そうかあ。残念やなあ。こら、一生の不覚です。
 残り1/3はビデオに撮っているんですけどね。
 もう、何回も見てるけど(^^;。>ぼんぼりさん


ほんまもん3:修行時代 投稿者:ぼんぼり  投稿日: 5月 6日(月)00時04分37秒

ほんま、ミーハーやねえ  >英現堂さん
私も木葉ちゃん、好きでした。ちょっと阿修羅みたいな
一途に真摯といった感じで。庵主様のもとでの修行時代が
面白かったのに残念でしたねえ。


ほんまもん2:熊野へ行くの巻。 投稿者:英現堂  投稿日: 5月 5日(日)23時30分29秒

車で和歌山県の熊野まで行ってきた。片道約4時間。
熊野大社、伏拝王子の墓、そして木葉の家を見てきた。
(実は一般人の家で、今も住んでいます)
横に茶畑。そしてセット用の山中定道建立、一路とフジの墓。
『ほんまもんのロケ地』の看板も立っており、観光客もぞくぞくと。
家の横には茶店があり、当然のように「ほんまもんまんじゅう」。
買いました。われながら、かなりミーハーやなと。
しかし、茶畑の上からのながめは素晴らしかった。
熊野古道も少し歩いてみた。涼しくて、すごく気持ちがよかった。

天佑さん、こちらでははじめまして(^^)。
『整体入門』、お役に立ててよかったです。>天佑さん


お久しぶりです 投稿者:天佑  投稿日: 5月 4日(土)21時39分21秒

先日は有り難う御座いました。<(_ _)>
GWに突入したのでようやくゆっくりと頂いた本を読むことが出来ました。(^_^)v
やっぱり今では判らなくなっている事も書いてあったり、写真を見て初めて文の意味が解ったりと一人感心したり喜んだりと・・・たぶん横で誰かが見ていると変です。(*^_^*)
おかげさまでとても役立っております・・・取り急ぎご報告まで。それではまた。(^_^)/~


ほんまもん 投稿者:英現堂  投稿日: 5月 4日(土)15時58分15秒

西荻弓絵『ほんまもん』(上)(中)(下)を読み了える。
あの求道的な木葉がイカス。再放送希望。

>「マッキンゼー式 世界最強の問題解決テクニック」で…
 ああ、そんなんですか。
 読む気がしないですね(^^)。
>静かに「ザ・ゴール」の輪が広がっております。
 うちの会社でも書籍紹介に載っていたので、
 ちょいとコメント書いてやりました。>山田花子さん


肩書『社内司書』ってイイなぁ・・。 投稿者:山田花子  投稿日: 4月29日(月)22時12分01秒

>‘マッキンゼー式’
今、大手書店が売り出しかけてるのが
「マッキンゼー式 世界最強の問題解決テクニック」で
読んだのは一つ前の「〜世界最強の仕事術」。
仕事の進め方のハウツー本で、具体例も載っているのは
いいけれど、すごい亡者っぷりで途中で止めた。
「何ヶ月も出張で家に帰らずに頑張るには」「出来る秘書は
大切にしなくてはならない・・何故ならば『女』を二股
かけてる時、間違ってバラされてしまったりしては・・」
これが自称エリートの仕事!しかも原動力は「高給」。
「ザ・ゴール2」を並行していたせいか、私には最強のカス本だった。
そうそう「〜2」は「ザ・ゴール」が面白いと触れ回って
いたら、上司が古本屋で2を見つけたからと貸してくれました。
御本人、まだ前作も読んでいないのに(笑)。
静かに「ザ・ゴール」の輪が広がっております。
しかし2も面白かったですね。発想の転換は面白い。
>「趣味:読書」
月1冊でもいいけれど「赤川次郎しか読まないのでぇ」と
言われたら返す言葉がありません・・(^_^;)
社内に今、読書ブームの兆しありなので自称『社内司書』
として頑張ろうっと♪>英現堂さん、BOSSAさん


趣味:面白い本を読むこと 投稿者:英現堂  投稿日: 4月29日(月)00時03分53秒

南海本線堺駅のPLATPLATの紀伊国屋で
西荻弓絵の『ほんまもん』(上)を買う。
NHKの朝ドラは、最後の1/3しか見てないが、
非常におもろかったので、全部読んでみたいと思った。
山中木葉役の池脇千鶴もよかったし。

>札幌のサウナの無料パソコンより
 おっ、そんなんあるんですねえ。ええサウナ(^^)。>BOSSAさん

>‘マッキンゼー式’のも読んでます。
 なんでっか?おもろいでっか?>山田花子さん

>「趣味:読書」
 うん。ワシも書いた(^^)。>BOSSAさん、山田花子さん


「趣味:読書」という人も… 投稿者:BOSSA  投稿日: 4月27日(土)22時21分16秒

「趣味:読書」という人も、「どれぐらい読みますか」と尋ねれば
「月に1冊は読みます!」なんて言ってくれちゃうのでクラクラしてしまう
というのが当世学生事情です♪
 札幌のサウナの無料パソコンより >山田花子さん


趣味「読書」は書類審査合格ね。 投稿者:山田花子  投稿日: 4月25日(木)23時06分24秒

>自信を持っている悪いヤツ。
しかしそれはまぁ、魅力的ではありますな。
ザ・ゴール、面白かったので会計士の先生に話したら、
さすが専門家、ピントの合った話ができた。
興味を持ってもらえたようなので読んでくれると嬉しいなぁ。
会社物?を続けて読みたくなったので昨日から
‘マッキンゼー式’のも読んでます。
ここに勤めてた知り合いが自画自賛してたっけ。
会社物は結構面白い。
ウチでは先日社員採用があったけど今は選り取りみどり。
錚々たる学歴の人が応募してきたが今年は英語力重視
なので「英検2級?論外やねー」と書類の段階で撥ねた。
しかし、受験者もまさか「英語平均20点だった女」に
そんなこと言われて撥ねられたとは思ってないだろうな
・・・(−−;)
それから、年々履歴書の趣味の欄に「読書」と書いてる人が
減ってるように思うのは、気のせいじゃないなぁ。>英現堂さん


取り残される恐怖? 投稿者:英現堂  投稿日: 4月24日(水)23時26分05秒

>処理するものだったか?!.
 まあまあ、親そのものではなく、〜との関係、ってことで(^^)。
>食って寝る連続性だけを楽しみにしている人がやはり一番幸せかな?
 心静かに、自然を見るだけでも感動する、
 なんてピュアな精神状態になってみたい、と思う。なによりも安上がり。
 多くを求め過ぎると麻痺してしまって、ある種の中毒状態になる。
 なにもいいことなし。
>死の恐怖と言うものは絶対的不連続に対する自己保存本能の抵抗でしょうか?
 それも他のもの、他の人と比べて、
 自分だけ死ぬのがイヤってことなんだろうと思います。
 取りの残されるって感じで。
 まわりは続いているのに、自分だけ止まってしまう恐怖。
 自分だけでなく、地球全部が、ある日突然テレビを消すように
 苦痛もなく、プツンと消えてしまうと想像すると
 あんまり恐怖でもない。
 その日が来るまで、まあ楽しく生きようではないか、なんて感じで。>eyeeyeさん

>でも姿勢の良い、性悪モデルって居そうやなー(笑)。
 そういうヤツが一番危ない(^^)。
 自信を持っている悪いヤツ。というか全然悪いと思っていない。。。>山田花子さん


親との関係 投稿者:eyeeye  投稿日: 4月23日(火)15時56分10秒

>>みなさんは「親」との関係どんなふうに処理してらっしゃいますか!?
 >ちゃんとしゃべらなあかんなぁ、と。
処理するものだったか?!.
 そろそろ処理されそうだ(^^;
「老いたる父と」杉原美津子、文春文庫を読んでます.いわゆる熟年離婚した親を娘の目から見て描いている.どうも、作者の実話のようだ.身につまされます.
 先日も仲間と生き甲斐について話し合った.人間というものは実にくだらないことに満足感を得られるように造られているので、食って寝る連続性だけを楽しみにしている人がやはり一番幸せかな?死の恐怖と言うものは絶対的不連続に対する自己保存本能の抵抗でしょうか?


FAXの用紙交換deいちいち呼びつけるなっちゅうねん。 投稿者:山田花子  投稿日: 4月22日(月)00時27分49秒

だからもう、ふるさとは遠きにありて思ふもの。>BOSSAさん

>その本を全部コピーしたものを今でも持っています。
わお!!オフの時にでも見せてください。
>1に姿勢、2に姿勢、3、4がなくて5に姿勢
姿勢の美しい人は根性も美しいんです、たぶん。
でも姿勢の良い、性悪モデルって居そうやなー(笑)。
ザ・ゴール、読み始めました。>英現堂さん

下丹田の位置って、特定の臓器ではないんだけど、
子宮とか精巣を連想しますね。
今の子が地べたにベタっと座るのは仙骨から大地のエネルギーを
本能的に取り入れているからだ、というのを聞いたことが
ありますが、何となく判るような。だからと言ってアレは
全く美しくありませんけれど。>eyeeyeさん


マジマジ(^^)。 投稿者:英現堂  投稿日: 4月22日(月)00時22分34秒

ついに買った。カントの『純粋理性批判』、岩波文庫で上・中・下の3册。
以前から、いつかは、と思っていましたが。
ぼちぼち、じっくり読むとします。

>ビデオなんてあるんですね。スゲエなあ。どんなビデオなんですか?
 あるんですわ。
 肥田春充が舞台の上で黙々と演舞をしています。
 実は黙々ではなくて、サイレントビデオなんですけどね。
 本人は気合いを入れたり、踏み込んだりしてるようなので、
 本当は、けっこう迫力があると思うんですが、
 なんせ音がないので、戦時中のラジオ体操って雰囲気です(^^)。
 もちろん白黒で、たったの13分。
>bk1で注文したら来ました『死神の館』と『異端審問』。
 はは、買いましたね。濃いですよ(^^)。
>みなさんは「親」との関係どんなふうに処理してらっしゃいますか!?
 ちゃんとしゃべらなあかんなぁ、と。>BOSSAさん

>私が最近行う健康法は、お風呂に入るとき、喫水で切断される自分の体のMRIイメージをイメー
>ジすることです.ま、これを行うには、解剖学の知識が必要です.
 ん?健康法?
 まあ、イメージしながらゆっくり風呂に入ることで
 健康法と言えなくもないか。。。>eyeeyeさん


マジっすか!? 投稿者:BOSSA  投稿日: 4月21日(日)01時13分57秒

>この肥田春充とのつきあいは……
興味深いけどこの人の本なんか今の世にはほとんどあるまい
と諦めていました。あるとこにはあるんですね。ビデオなんて
あるんですね。スゲエなあ。どんなビデオなんですか?>英現堂さん

もっかい読もうかな『表の体育・裏の体育』>山田花子さん

bk1で注文したら来ました『死神の館』と『異端審問』。
感想はちょっと待ってください。>英現堂さん(eyeeyeさん)

今回の出張(さいたま新都心)で読んだ、みうらじゅんの
『新「親孝行」術』(宝島新書)は面白かったです。
みなさんは「親」との関係どんなふうに処理してらっしゃい
ますか!?


丹田 投稿者:eyeeye  投稿日: 4月19日(金)17時52分31秒

両足を深く重ね、膝をこぶし二個くらい開いて、尻を突き出し、腰を反らすように座り、重心を重ねた足ではなくて、少し前に掛けるようにする.
肩と横隔膜を落とす.
丹田、臍下5cmから8cmあたりを意識して、腹圧を常に保った状態で、丹田呼吸を行う.
これは単なる腹式呼吸ではなくて、いわば、逆腹式呼吸.
これが、尺八を吹く基本原則と習ったが、もう長く吹いていない(^^;
 丹田に気が入ると、大地からエネルギーを吸い上げるような気分になります.
私が最近行う健康法は、お風呂に入るとき、喫水で切断される自分の体のMRIイメージをイメージすることです.ま、これを行うには、解剖学の知識が必要です.効果のほど?分かりません.


強健術 投稿者:英現堂  投稿日: 4月19日(金)02時14分32秒

エリヤフ・ゴールドラット『ザ・ゴール2』を読み了える。
これであなたの会社も安泰?その気にさせられる。

>「プロジェクトX リーダーたちの言葉」今井 彰も予約待ち。
 先週のコンピューターの話もおもろかった。
 富士通の天才的技術者がIBMに立ち向かう。草原のペガサス〜♪
>裏体育は、所謂西洋式の体操とは違う日本古来の
>民間の健康法、鍛錬法を総称しているもので、
 なるほど。スポーツと武道って感じでもあるな。
>特に「丹田」を独自に極めた「肥田春充氏」の伝記が半分ほど。
 この肥田春充とのつきあいは、私も古いです。
 何度も出てきてますが、私の師匠の柳川昌弘が
 肥田春充の『強健術』を強烈に薦めていて、
 その本を全部コピーしたものを今でも持っています。
 演説の秘けつは?と聞かれて
 1に姿勢、2に姿勢、3、4がなくて5に姿勢って言ったとか。
 姿勢の大事さを説いた人でもあります。
 『聖中心道 肥田式強健術』のビデオも持っています(^^)。>山田花子さん


サブタイトルは−身体を通した本質的人間把握のために− 投稿者:山田花子  投稿日: 4月18日(木)23時22分42秒

あ、偶然。ビデオシリーズ借りてきた所。
(銀行のサービスで貸してもらった)
「プロジェクトX リーダーたちの言葉」今井 彰
も予約待ち。
裏体育は、所謂西洋式の体操とは違う日本古来の
民間の健康法、鍛錬法を総称しているもので、この本では
特に「丹田」を独自に極めた「肥田春充氏」の伝記が半分ほど。
この人は修行しまくって最後殆ど年取らぬ仙人になってしまう。
目隠しをして隣りの部屋の人が読んでいる本を読み上げたり
もう超能力の域。4大学を首席かほぼ首席で卒業、58歳の
時の写真を見たけれど「老けた高校生」で充分通じる容貌。
しかも科学的思考の強い人だったようで、うさんくさいことが
嫌い、故に自分の力を宣伝したりする事なく(家族にすら
教えないとか)よく一人山篭りをし、自然万歳!で
生活していたと。やっぱり仙人だ・・。>英現堂さん

嬉しかったのは福岡氏の著書が取り上げられていた事と、
(ご馳走も好きだけど)普段は玄米自然食なので食事も
近かったということ。本は図書館で借りました。
参考図書の数々も面白そうなものばかりですねー。
丹田強化法のビデオも観るつもりです。>BOSSAさん


こんにちは〜☆ 投稿者:アンナ  投稿日: 4月18日(木)21時43分17秒

こんにちは!アンナと言います!ネットサーフィン中にちょっと気になったんで寄ってみました♪
結構シンプルで整ったHPでよろしいですね!私はパソコンにはあんまり詳しいほうで
はないんですが、一応ホームページ持ってま〜す(>.<)/内容は画像展示系です。もし
よかったら一度来てみてくださいね〜!☆アドレスはhttp://efield.free-city.net/
です。
あ、そうそう相互リンク申し込みフォームもあるからぜひ登録していってね!
じゃあまた来ま〜す!そのときはまたよろしくね★

http://efield.free-city.net/


風の中の昂〜♪ 投稿者:英現堂  投稿日: 4月18日(木)01時33分22秒

プロジェクトX「フェアレディZ」を見た。
仕事で泣きたい、と思った。もちろんうれし泣きだった。
朝ドラ「ほんまもん」を見た。
やりたいことをとことんやるぞ、と思った。
テレビも捨てたもんじゃない、と思った。

ところで裏体育ってなんじゃいな?


裏体育、まだまだ面白いっすよ 投稿者:BOSSA  投稿日: 4月16日(火)01時06分23秒

最後までガンガンおもろいですよ〜。
でもそれ、新刊本屋でお買いになれました?

ところでランズデールのハードカバーが昨年11月と今年2月に出てますねェ。
『ボトムズ』『アイスマン』(早川書房・1800円+税/1600円+税)。
わたし買うだけは買いました。シリーズじゃないんでちょいためらってますが、
めっちゃ楽しみです。でも忙しくって。GWにでも…。>山田花子さん


あーいそがし。 投稿者:山田花子  投稿日: 4月16日(火)00時07分12秒

「人にはススメられない〜」面白かった〜。
元の木阿弥に持っていくとこがらしかったし。
でも、ブレッドさんとは別れないで欲しいなぁ。
でもって相変わらずレナードはかっちょいいよ♪
裏体育も1/3読んだ所でこれも面白い!
私は表の体育が全然ダメだったので、学生の頃この本に
出会っていたらもっと嬉しかったのになぁと思いましたよ。
ああ、ザ・ゴールも気になる〜。>BOSSAさん

和田誠「倫敦巴里」図書館の閉架書庫から出してもらう。
66年〜70年の「話の特集」に和田誠が書いた贋作・偽作集。
ダリ風「イヤミ」クレー風「ハタ坊」谷岡ヤスジの鼻血ブーを
ビュッフェ、ルネ・マグリット、ピカソ風にアレンジした物、
「雪国」の別作家バージョン、うさぎと亀を有名映画監督が
撮ったらどうかなどなど。絶妙っ!
大笑いではないけれど、ずーっとニヤニヤ笑ってしまう。
残念なのは古本屋でも見つけられず、返さなくては
いけない事(;_;)>英現堂さん


ブレイクしましたね (^^)。 投稿者:英現堂  投稿日: 4月15日(月)01時08分47秒

いやはや、うれしいです。古龍のファンが増えて。
しかし、これもBOSSAさんの嗅覚ってことでしょう。
その怪しい魅力を察知してもらえたのも、そういうアンテナを持っていればこそ。
というか、面白がるポイントが似ているのかも。。。
しかし、古龍なんぞは、誰が読んでも面白いと思いますね。
世界広しと言えども、こんなおもろい小説あんまりない。
体の底から面白い。面白さ世界一をあげたいくらいです(^^)。
そして、いい情報ありがとうございます。
>今年の2月に出た『多情剣客無情剣 上・下』(角川書店・各1900円+税)
 ひゃ〜っ、読みたい。
 小李飛刀。古龍の数多い小説の中でも特に人気のあるヤツみたいですね。
 楚留香も中国のアルセーヌ・ルパンと言われ、痛快なヤツです。
 3人の美女をはべらしているし(^^)。
 こうなったらついでに金庸もいったってください。
 「香港の金庸、台湾の古龍」と呼ばれているそうです。
 『秘曲 笑傲江湖』、いいですよ。(コレしか読んでませんが)
  
 ところで、BOSSAさん薦めの『ザ・ゴール2』もう少しで読み了えます。
 『ザ・ゴール』では、部門毎の問題の解決によって会社全体のメリットを追求する、
 って感じでしたけど、今回の『…2』では、市場対企業に発展していってますね。
 面白いです。盛り上がっています。
 他人事ではないですしね。この問題。
 このまま一気にいきたいやら、寝たいやら。。(^^)>BOSSAさん


英現堂さんありがとう 投稿者:BOSSA  投稿日: 4月14日(日)02時33分09秒

読みました古龍。
今年の2月に出た『多情剣客無情剣 上・下』(角川書店・各1900円+税)、
帯の推薦文が馳星周なんですが、彼も言う通り、メッチャクソ面白かった! 
いやあ堪能しました。カッコイイぜ小李飛刀。なんてイイ奴なんだ。

1970年の小説なんですと。なんなんだこのスーパー・エンタテインメント。
山田風太郎か。テイストで言うなら阿佐田哲也か。あるいはシバレンか。
いっそ白井喬二(『富士に立つ影』!)か。
古龍に較べりゃ夢枕獏は、「エログロバイオレンス」(サイコダイバーとか)
の頃でさえ、まだ甘かったんじゃないか。

熱い男の名台詞にシビレまくりです。ちょっとでも読めば、やめられない
とまらない。また訳者が達者ですな。馳星周解説によれば「中国文学の専門家」
「早稲田大学教授」という岡崎由美さん、どういう方なんでしょ。

英現堂さんのコトバを借りるならば「これぞ大衆文学」。内藤陳なら「読まずに
死ねるか!」ですなー。


HP 投稿者:ゆいこ  投稿日: 4月 9日(火)07時25分47秒

クラスにいる男の子がHPを作ったので是非見てみてください。アドレスはhttp://isweb42.infoseek.co.jp/art/x_lever/です


いのちの〜、炎も〜やせ〜。 投稿者:英現堂  投稿日: 4月 8日(月)00時51分54秒

エリヤフ・ゴールドラット『ザ・ゴール2』を購入。
しかし、周りの本屋、つぎつぎに潰れていってます。
高石の『あっぷ』、光明池のバッティングセンター(今日行った)の近くの本屋…。

>もしかして、親がAとOで、英現堂さんが、Oってこと?
>それなら、Aの親がAOと言うことになります。
 父親がAで、母親がOです。
 ということは実は父親がAOで、母親がOO。
 兄がAなのでAO、
 わたしがOなので、OOってことでいいんですか?>eyeeyeさん

『チャンピオン』『勝手にしやがれ』『愛の奇跡』
これ、わたしのカラオケの定番。
三木克彦の『花はおそかった』を歌うと、たいがいうける。
時々米米の『Shake Hip!』歌って、失敗します。
この間、Dragon Ashを歌って、メロメロになりました(^^)。>eyeeyeさん、ばくさん


reチャンピオン 投稿者:eyeeye  投稿日: 4月 5日(金)21時43分48秒

なんで不思議なの?
谷村の歌のことでしょ?
あれを聴くと、何故かあしたのジョーが目に浮かぶ。


たちあ〜がぁれ〜 もういちどそのあっしでぇ〜♪ 投稿者:ばく  投稿日: 4月 5日(金)21時37分59秒

改めて口ずさんでみると、チャンピオンって、なんか不思議な歌ですね。
というわけで、ばく@キング・オブ・キングスです。

すごいですねー、確率で言うと、Bでそろうのはとても珍しいのでは?
まさに筋金入り、ですね。>山田花子さん

ちなみにうちの夫の家族は父AB母O長男A次男Bのばらばら一家です。
よくもまあ崩壊せずに・・・と思ってしまいます。

AOのOって言い方、するんですよね。O型は。
親にA型がいるんですよ、という。
「私の親はA型ですから、すこしA型の要素もあるのさ」という。
これ言われると、OOのOはちょっとダメージ食らうんです(笑)>eyeeyeさん


AOのO? 投稿者:eyeeye  投稿日: 4月 5日(金)17時01分13秒

英現堂さん、AOのOって?
 AOは表現型がA型になるんです。
もしかして、親がAとOで、英現堂さんが、Oってこと?
それなら、Aの親がAOと言うことになります。