2004年12月31日から焼いた分と2005年1月9日から焼いた分が出来ました。
今回は陶芸広場の方が多く作品をUPする事が出来ました。
次回はもうちょっと作品を増やせるようにしたいと思ってます(*^_^*)

NO.1
作品名 : 板皿
土 : 並こし
釉薬 : 白萩&絵の具
NO.2
作品名 : カップ
土 : 赤津貫入土
釉薬 : 白萩
NO.3
作品名 : カップ
土 : 赤津貫入土
釉薬 : 白マット
NO.4
作品名 : 湯呑み
土 : 赤津貫入土
釉薬 : 透明&ビー玉
NO.5
作品名 : 徳利
土 : 古信楽(赤)
釉薬 : 白マット
NO.6
作品名 : 大鉢
土 : 古信楽
釉薬 : 緋色&ビードロ

2005年2月14日

NO.7
作品名 : お雛様
土 : 並こし
釉薬 : 透明&絵具
NO.8
作品名 : 皿
土 : 並こし
釉薬 : 透明&絵具
NO.9
作品名 : 一輪指し
土 : 赤津貫入
釉薬 : 緋色&ビードロ
NO.10
作品名 : 板皿
土 : 並こし
釉薬 : 白萩
NO.11
作品名 : 砂糖入れ
土 : 並こし
釉薬 : 白マット
NO.12
作品名 : 小鉢
土 : 赤津貫入
釉薬 : 白マット
NO.13
作品名 : 小鉢
土 : 赤津貫入
釉薬 : 白マット

2006年12月8日

NO.14
作品名 : マグカップ
土 : 信楽土
釉薬 : 緋色
NO.15
作品名 : マグカップ
土 : 信楽土
釉薬 : 透明&織部
NO.16
作品名 : 中鉢
土 : 信楽土
釉薬 : 白萩
NO.17
作品名 : 小鉢
土 : 赤津貫入土
釉薬 : 透明

2007年2月20日

NO.18
作品名 : 板皿
土 : 並こし
釉薬 : 織部
NO.19
作品名 : 楕円皿
土 : 並こし
釉薬 : ビードロ
NO.20
作品名 : フリーカップ
土 : 信楽赤土
釉薬 : 緋色
NO.21
作品名 : マグカップ
土 : 信楽土
釉薬 : 白萩