木造住宅(在来工法)の断面図です。
(建築用語は難しいので”ふりがな”も用意しました。)
○小屋組関係
☆瓦(かわら)
☆野地板(のじいた)
☆垂木(たるき)
☆棟木(むなぎ)
☆母屋(もや)
☆小屋束(こやづか)
☆小屋梁(こやばり)
☆羽子板ボルト
(はごいたボルト)
☆軒桁(のきげた)
○天井関係
☆吊木受け
(つりぎうけ)
☆吊木(つりぎ)
☆野縁受け
(のぶちうけ)☆野縁(のぶち)
☆グラスウール
○その他
☆梁(はり)
☆胴差し(どうさし)
☆通し柱
(とおしばしら)
☆管柱(くだばしら)
☆筋違(すじかい)
☆間柱(まばしら)
○基礎・床組関係
☆フローリング
☆合板(ごうばん)
☆根太(ねだ)
☆大引き(おおびき)
☆かすがい
☆根がらみ貫
(ねがらみぬき)
☆床束(ゆかづか)
☆束石(つかいし)
☆土台(どだい)
☆アンカーボルト
☆基礎(きそ)
☆捨てコンクリート
(すてこんくりーと)
☆割栗石
(わりぐりいし)
|
 |
実際の図面では、各名称の後に、その部材の厚みや大きさを記入してあります。
この図面は、各部の名称を覚えられるように”名称のみ”表示してあります。
急いで書いたので、かなり手を抜いた図面です。(笑) |
|