2〜3万kmを目安にチェックや交換が必要 !???
ディスクパッドの交換時期は距離で判断は出来ません
ブレーキの使用状況(ブレーキの使用回数・坂道が多い場所での運転・等)によって
1万Km〜10万Km以上と使用状況や運転者によってかわります
12ヶ月点検の必須項目です 1年に1度は点検したいものです
タイヤを外しディスクキャリパーの点検穴を覗けば、ディスクパッドの残量がわかります
ディスクパッドの多くにはパットウエアインジケーター*というものでパッドの磨耗を音で知らせます
(磨耗するとブレーキを踏んでいない状況でキーという音がし、軽くブレーキを踏むと音が消えます)
簡易方法としてブレーキフルードが減ってブレーキの警告灯が点灯するとディスクパッドが減っています
*パットウエアインジケーターはブレーキパットが磨耗してパット厚さが約2ミリ程度になると、
ディスクローターに接触してキーという音を出す真鍮の板
 |
 |
 |
点検穴から |
1mmくらい残ったパッド 超危険なパッド |
パッドの模型 半分で交換おすすめ |
|