運動のできる格好? | |
服 装 | 汗をかいても大丈夫なように。 アクセサリーなどは危ないのでダメです。 ジーパンなど、遊びの雰囲気のないように・・・ |
く つ | いきなり、スパイクでなくても大丈夫です。 はきなれた運動靴で練習してみましょう。 |
持ち物 | お茶などの飲み物は各自で用意してください。 タオルや着替えなども、個人の判断でお願いします。 ボールはクラブの物もあるので、入部までは大丈夫。 |
やる気(笑)![]() |
なにより、一番大事なものです。 頑張って練習できる気持ちを持ちましょう。 |
ボール![]() |
小学生は、4号球を使用します。 メーカー・デザインなど指定はありませんが、 「認定球」と明記してある物の方が、良いようです。 また、「フットサル」のボールとは 基本的に違うので、注意しましょう。 |
ソックス![]() |
練習時、試合時に使います。 白/青ソックス・赤ソックスの2種類必要です。 メーカーは「プーマ」 デザインはチームで揃っているので、 監督・コーチに確認してください。 |
パンツ![]() |
練習時、試合時に使います。 黒パンツ・白パンツの2種類必要です。 メーカーは「プーマ」 デザインはチームで揃っているので、 監督・コーチに確認してください。 |
練習用シャツ![]() |
練習時に使います。 チームで揃えてます。 やる気も出ると思うので、ぜひ。 監督・コーチに確認してください。 |
ジャージ![]() |
主に練習時に使います。 チームで揃えています。 やる気も出ると思うので、ぜひ。 監督・コーチに確認してください。 |
スパイク![]() |
練習時、試合時に使います。 メーカー・デザインなど指定はありませんが、 物によって大きさが微妙に違うので、 実際履いてみて、足に合うものを選んでください。 |
レガース |
練習時、試合時に使います。 メーカー・デザインなど指定はありません。 いわゆる、「すね当て」です。 ないと、試合にも出れません。 |
その他 | その他、特に特記しませんが、運動に必要なもの。 持ち物にはすべて名前を書いてください。 |