ペットボトルでお洒落なキャンドルを作ろう |
![]() |
そのA 500mlペットボトルを用意し、 その底に一回ロウソクを流し込む (方法については図Bを参照) ロウソクが固まらないうちに菜箸などでロウソクの 芯になる凧糸などを立てる。 立てる前に固まってしまった場合は ペットボトルを立てて中に水が入らない様にしながら 湯せんにかけ、ロウを溶かし、菜箸で立て直す。 そのB 漏斗をペットボトルに立て、少しペットボトルを 斜めにし、芯にロウがかからない様にしながら 好きな色の溶かしたロウを流し込む まだ固まらないうちに次々とロウを流し込むと 境目が溶け合って意外な効果が出ます。 ペットボトルを少しずつ回転させながら入れるとロウが平らになる。 このとき、漏斗の途中でロウが固まらない様に 注ぐロウは少し熱めにしておく事 また、漏斗も熱湯などで温めておくと途中で固まりにくい (注:温めた漏斗を直接素手で持たず、濡れタオルかピンセットで持つ事) |
←PREV | ● | NEXT→ |