2007年5月26日〜
前のページに戻る
ミニログ建設G・仕上げ編
5月26日・・・(2名で作業、Ku・Ki)
5月28日・・・(4名で作業、Ka・Me・Ku・Ki)

 今回の二日間で1Fとロフトの仕上げを行い、泊まれるようにしました。  
増築部分の工事も「シャワールーム」と「扉」を残すのみとなりました。
本体部分を含めて、ここからは仕上げ工事とします。
ロフトの様子です。
中央部分は立って歩けるくらいの高さがありますが、
端っこは傾斜しているので、工事中もよく天井に
頭をぶつけてしまいました(笑)
こちらは1Fです。
今までブルーの養生シートを敷いて土足でしたが、今日からは
靴を脱いで入るようになりました。
床が綺麗ですので、天然の素材で床磨きをしていく予定です。
GWに来てくれたスタッフKさん
親子らが撒いてくれた「ひまわり」の
芽が元気よく出てきています。
(4段目)
4段目から5段目に上がる道の
斜面にも「ひまわり」が・・・・
前回にお知らせしたブルーベリーの
花が実になっているのを発見。
確実に成長してくれています。
6月2日・3日・・・・(2名で作業、Ku・Ki)

 本体の内装・外装もほぼ終わり、単管パイプの足場もはずしました。  
「トイレドア」は既製品の購入も考えたのですが、
この際だから・・・・と手作りに挑戦中。
残りの材料を少しずつ加工しながら「お試し」で
作ったみました。
結構うまくいったので、次週はこれに内装材を
取り付けてみようと考えています。

←このドア、ロックは出来るのですが板を貼っていませんので
  ドアとしての役割をはたしていませんよね(笑)
6月10日・・・・(2名で作業、Ku・Ki)

 今日は、の〜びりでの現場到着。来る途中では植木屋さんに寄ったり、いつもと異なるルートを使ったので
昼過ぎになってしまいました。(笑)
 
6月11日・・・・(4名で作業、Na-Ka、Na-Ki、Ku、Ki)

 今日は助っ人が来てくれましたので、草刈がとてもはかどりました。
先日刈ったばかりでしたが、すぐに生えてくる雑草たちの生命力はすばらしいくらいです(苦笑)
← 「トイレドア」に板を貼りました。
  (これでドアの役目は果たしそうです)


    増築部分には網戸が無かったので、    →
    枠から手作りしてみました。
    写真はありませんが、トイレの小窓にも
    網戸を取り付けています。
この日は始めて、ログに泊まってみました。
ロフトには4〜5名は寝ることができそうです。
きょう植えた樹木は
以前から欲しかった白樺の
一種です。
今後も、少しずつ樹木を
増やしていく予定です。
午後からは、シャワールームの工事に取り掛かりました。
しかし、ここから先は仕事の都合で来れない週が続きますので、いつになれば完成するのかは不明です。
焦らずに少しずつ進めていくことにします。
6月15日・・・・(3名で作業、Me、Ku、Ki)

 今日は平日の金曜日です。
まもなくハートブレイクは「講演シーズン」突入です。そのため土日も空きがなくなり、
現場になかなか来れなくなります。
そんな訳で、「平日参上!!」となったのです。ご近所への迷惑を少しでも減らそうと
先日の草刈の残りと畑作業が中心となりました。

お隣さんは、きょう棟上です。
それこそ「アッ」と言う間に野地板まで・・・・・・・。
プロの技と人数の効果をしっかり見せ付けられました(笑)
7月14・15・16日・・・・(3名で作業、Ku、Ki)

 「台風がやってくる」それも直撃か!?
道具や資材を入れているテント小屋が心配で補強にでかけたのですが
幸いにも「そよ風」のみ・・・・。

しかし雨は台風の前後にたっぷり降りましたので、雑草たちは「元気一杯」(笑)
草刈をメインに工事を少しだけ・・・・・・。
「シャワールーム」の内装材が
完成。
この後は、防水処理や床タイル
工事です。
「シャワールーム」窓は、
ログ屋さんにいただいた
ステンドグラスを取り付けました。
上側が外に開いて換気も
可能にしています。
GWに撒いたヒマワリですが
グングン育ち、花が咲いて
います。
8月5日・・・・(2名で作業、Ku、Ki)

 シャワールームには、コルク製のタイルを敷き詰める予定ですが
次の工程の準備として仮置きしてみました。
防水処理も少しずつ進んできましたので、ボチボチ湯沸かし器の
手配をしなくてはならない時期です。

8月11・12・14日・・・・(2名で作業、Ku、Ki)

 シャワールームのコルクのタイル工事もようやく終わり、あと少しの防水処理を残すのみとなりました。

そこで浮上してきたのが「物置小屋の作成」です。
ログハウス内には、機械・工具類を置いたままになっており、材木を含めた資材も片付けなければなりません。
そんな訳で、敷地奥に物置小屋を作ることにしました。(写真は次回に!!!)
8月18日・・・・(4名で作業、Na、Yo、Ku、Ki)

 大工仕事など無縁のお二人に「インパクトドライバー」のレクチャーからスタート(笑)
ところが何故かマスターするのがとっても早いお二人さん!!
用意した板材をどんどんは貼ってくれていました!!

その後は、草刈も少々お願いしてみました。
8月19日・・・・(2名で作業、Ku、Ki)

 きょうも気温はドンドンあがっていきます。
そこで物置小屋作りは、影を探しながら(笑)ドンドン進めていきました。
「この調子だと本日中に完成かも??」などと思っていたら「ゴロゴロ・ピカピカ」の始まりはじまり・・・・・。
近くの山々にカミナリが落ちるのでやむなく作業はストップ。
続きは9月に入ってからとなりました。
9月2・8・9・15・16・17日・・・・(2名で作業、Ku、Ki)

 9月に入ったというのに、気温は全く秋らしくありません。
今月に入ってからは、草刈と並行しらがら花壇や畑の作業を少しずつ進めています。

残りの作業は
 「シャワールームの防水・扉」 「温水器の設置」 などですが、ゆっくりとあせらず・・・・にしておきます。
2段目から3段目に上がる通路に
余り材を使って土砂の「流れ止め」を
作りました。
これで、少し余分にハーブが植えられます。
入り口にかけてあるネームプレート。
きょうも右上にアマガエルが・・・・。
ログハウスのまわりには、結構いるようです。
10月6・7・8日・・・・(2名で作業、Ku、Ki。7日のみ5名)

 今回の連休で、何とか石油給湯器の設置を終えました。
ただ接続部分の締め方がゆるかったり、パイプの接着が
イマイチだったりで、「水漏れ」が発生!!
しかし、最終日に補修もおわり、「お湯のある暮らし完成」です。

これからは、のんびりと「シャワールームの防水・扉」にとりかかりましょう
10月13・14日・・・・(2名で作業、Ku、Ki)

 製作を後回しにしていたシャワールームの扉がやっと完成。
あと少しの防水処理がすめば、シャワーが使える訳です。
 
入り口には、シューズケースを置いてみました。
11月3・4・10日他・・・・(2名で作業、Ku、Ki)

 資材置き場としていた、テント小屋を4段目(山側)に移動し、
「薪材」の整理を開始しました。
夕刻が近づいてきた時に、ミニログ内に小鳥が飛び込んできました。
なかなか外に出てくれなかったので、優しく手で捕まえて外に放して
やりました。  何という小鳥なのでしょうかねぇ
この写真を見た方から連絡が入りました。

この小鳥は「ジョービタキ」という渡り鳥なのだそうです。
次のページへ