その他の干物
みりん干しイカの一夜干し生節塩さば
味りん       イカ一夜干し       生節          塩さば

みりん干し以外は、添加物を使用していません。


*注意* みりん干しに使用している醤油に、添加物が入っています。
醤油の原材料に 大豆 小麦 を使用しています。

製造時期特徴
(鰹生節)

通年製造
・和歌山県で水揚げされた、「かつお」を使用。

・かつおを三枚下ろしにして、さらに背側と腹側に切り分け

  一時間ほど湯がいて、完成します。

・年に数回しか揚がらない、「本すまがつお」の生節が、一番おいしいです。

・ほぐしてポン酢もしくはお醤油で、お召し上がりください
(鯖味りん)

晩秋から
・田辺 みなべで水揚げされた、「ごま鯖」を使用。

・「ごま鯖」は身が裂けやすく、お寿司のネタには不向きですが

  みりん干しにする事で醤油が浸みこみ、旨みを閉じ込めます。

・肉厚で脂たっぷり乗っていますが、その脂もしつこくないです。
(太刀魚味りん)

通年製造
・和歌山県で水揚げされた、「太刀魚」を使用

・太刀魚を三枚下ろしですので、骨もほとんどなく、お召し上がり易くなっております。

・フライパンを使って焼いて頂くのが、焦げずにうまく焼きあがります。

・天日干しでないと仕上がりませんので、注文頂いてもしばらくお待ちいただくことが有ります。
(鯵味りん)

通年製造
・田辺 みなべで水揚げされた「あじ」を使用。

・背骨は取り除いていますので、食べ易くなっております。

製造には4日頂いております。
(イカ一夜干し)

水揚げ時製造
・田辺 みなべで水揚げされた「するめイカ」を使用

・梅雨時の「するめイカ」が、身も厚く一番おいしいです。

水揚げが少なく不定期のため、受注頂いても納期がわかりませんので、トップ画面をご覧ください。
(塩さば)

通年製造
・田辺 みなべで水揚げされた「真鯖」を使用、

・三枚下ろしにしたものを、「フィーレ」と呼び 主にお寿司のネタに使用されています。
(湯イカ)

水揚げ時製造
・和歌山近海で水揚げされた「イカ」を使用、

・イカを釜揚げしらすと、同じように湯がいただけの物です。

・酢味噌に和えて頂くと、おいしくいただけます。


みりん干し


太刀魚・鯖などは三枚におろし、鯵は写真のように中骨を取り除き
醤油・砂糖・味りん・蜂蜜を入れた液に、漬け込み
天日で一日干して、できあがります。

イカの一夜干し

開いて目・口・背中の軟骨みたいなのを取り除き
水洗いして、天日で干します。

かつおの生節

かつおを三枚におろし、沸騰した水にいれ
一煮経ちさせたら取り出し、冷ませばできあがります。
ポン酢または生姜醤油をかけて、食べていただくか
山菜と一緒に炊いていただくとおいしいです。

塩サバ


サバを開き水洗い後 よく水切りをして
適度に塩をまぶしてできあがり。

トップへもどる