 |
|
平成19年(2007年) 中村屋台運行 |
|
宵宮 10月14日(日曜日)
蔵出し:地廻り:9時00分
宮入:13時50分(楼門到着時刻) |
本宮 10月15日(月曜日)
出立ち:9時00分
宮入:10時50分(楼門到着時刻) |
 |
 |
屋台蔵出し風景 |
平成14年10月14日(月) |
|
昭和41年白浜小学校講堂で警察・総代・役員の協議で本年より宵宮は一村ずつ20分ごとに宮入、
最後の中村が納めてから東山より順次帰ることに改正。
それまでは中村の宮入は午後5時(境内は宇佐崎と2台のみであった)。
15日の昼宮は雨天のため16日・日曜日・に延期・練番中村) |
|
大正15年の宮入順と宮入時刻 |
宵宮 |
東山 |
妻鹿 |
木場 |
八家 |
松原 |
宇佐崎 |
中村 |
午前11時半 |
午前11時半 |
午後2時 |
午後2時半 |
午後3時 |
午後4時半 |
午後5時 |
昼宮 |
東山 |
木場 |
八家 |
妻鹿 |
宇佐崎 |
中村 |
練番松原 |
午前9時 |
午前9時半 |
午前10時 |
午前10時半 |
午前11時 |
午前11時半 |
12時 |
|
|
 |