前のページへ      トップページへ

岡山オフ


さて、ひさしぶりのオフ会!場所はお馴染の倉敷マスカットスタジアム!!
オフ会ってことで行く前に洗車したり、さらに当日に次の用事があったのでその準備もあったりで、 出発した時はすでに11時過ぎでした。11時集合なのに…(^^;
そんなこんなで今回は高速をガンガン使って行きまして、それでも結局1時間半ぐらい遅れて到着! みなさんすでにお待ちかねでしたが、それでもまだ2台来ていないそうで。 まぁ何だかのんびりしたオフ会で。でもそんな雰囲気の方が私には合うかも(^^)





前から見たみんなの車
集合写真(フロント)
後ろから見るとこんな感じ
集合写真(リヤ)
私の到着時から1台加わって、みんなの車の集合写真を撮ってみました。 あっち〜さんも言ってましたが、ほんと皆さんみごとにフロントの形が違いますね〜。 後ろ姿もまちまちですし。それぞれ個性があって面白いです(^^)
ちなみに後ろから撮るときは、さらに1台加わって撮影。
それにしても相変わらず人の名前は覚えられないです、はい。他の車もどれが誰の車かトンと分かりません(^^; あ、もちろん自分のは分かりますよ。あと幹事様の車も。他は??? ちゃんと台数分分かる方居たら教えて下さいませ。こっそり書き足しておきます(笑)





リヤの写真を撮る時に増えた1台です。後ろ姿だけだと何なんで前からも撮ってみました(^^ゞ






そんなこんなで みんな団らん中、突然エアクリーナーを交換しだす、あっち〜幹事
蓋が堅い〜、うまく蓋が閉まらん〜、とかで意外と苦戦。 ほんとはもっと早く取り替えが出来るんだそうで。私もエアクリ交換の時は堅くてなかなか外れなかったんですが、 これってそんな簡単に交換できるものだったんでしょうか?(^^;





前回の「あつた屋」とはまた別の店(名前忘れた(^^;)。讃岐うどんの店です
写真は、ぶっかけ天ぷらうどん(冷や・大盛り) + さつまいも、コロッケ。 麺にコシがあり、つゆもぶっかけのわりに量が多くとってもオイシかったです。近所のうどん屋とは大違い(^^;
ここでしばらく、みんなで団ら〜ん♪

s
h
o
k
i




新shoki号(フロント)
shoki号フロント
新shoki号(リヤ)
shoki号リヤ
そろそろ帰る時間なのに shokiさんが来なくて、未だか未だか〜、このまま会わずに帰るのか〜と言ってましたら、 やっと来ました!なんか猫と格闘してたようです(?)
いや〜、それにしても shokiさん元気そうで良かったぁ〜(^^) この通り車も元気になりました!しかもさすがに綺麗! よく見ると微妙に雰囲気が変わっていたりします。お目目は少しブルーがかってていたり、 ドアを開けるとスポット溶接がいっぱいあったり(^^; さらにタワーバーやロアアームバー(?)で、 フロント・リヤをガチガチに固めていたりします。本人曰く「どアンダーで曲がらんようになった〜」だそうです(^^; やっぱり固め過ぎもよろしくないようですね〜。はせぽん参考になりました。固めるなら取りあえずリヤだけにしとこうかなぁ…


さてさて、こっちは用事もあったので、みんなとサヨナラする時間(PM5:30過ぎだったかな?)になり、 別れを惜しんでいたら、なぜか、あっち〜さんとshokiさん以外みんな撤収モード。 どうやらこれで自動的にオフ会終了のようです(^^; 意外とアッサリやねぇ〜(^^; とか思いつつ、一路兵庫県へ









暇じゃ〜
事故処理待ちのはせぽん
すでにギリギリかな?って時間だったんですが、赤穂の辺りで突然渋滞!(-_-;)
全く動かない…周りの話し声から察するに、どうやら事故らしい。3台がクラッシュ?時間かかりそうだなぁ… ひたすら待つはせぽん……暇じゃ〜!
……待つこと数十分。サイレンが聴こえてきた…あぁ道を開けねば。 車を退けると脇をパトカーと救急車と消防車(レスキューかも?)が通り過ぎて行きました(写真は通り過ぎたあと) ……さらに待つこと数十分………さらに暇ひまヒマぁ〜
はせぽんが暇を持てあましてると、やっと動きだしました。この時すでにPM7:15分ぐらいだったかなぁ〜。 すでに約束の時間を過ぎている(--;) と言ってもしょーがないので、いったん家に帰る計画は中止し、 現地へ直接行くことに決定!
事故現場は、写真のトンネルの次のトンネル内でして、すぐそこでした。
貨物が一台走行不能になってる以外はすでに片づけられていたので、状況は良く判りませんが、 はせぽんがそこで見たモノに、ある意味感動してしまったのでした。 そこにはスカイラインの覆面パトと、パトカラーのスカイライン(^^; 噂には聞いていたけど、この目で見たのは初めてだったので思わず興奮! 「兵庫県警」って書いたスカイラインってほんとうにあるんですね〜。 車種は多分 R34だと思いますが、GT-S辺りかなぁっと勝手に予想。見分けの付け方は知りません(^^;
ついでに言うと覆面も一般車と見分けはつきませんですな。 記念に写真撮っとけば良かった…そしてナンバーで判別…ヾ(^^;ぉぃぉぃ

前のページへ      トップページへ