淡路島練習試合

2002年04月28日
場所 八木小学校(淡路島)





市少女、(淡路)、伊丹有岡(阪神)、ジュニア・エコー(東播)、

大津西(徳島県)、見能林(徳島県)、播磨ジュニア(東播)の

6チームにて練習試合をおこないました。

今回は明石大橋の上を通らず下をフェリーで一路淡路島へ渡りました。

5分弱で渡りきってしまうのも便利で良いのですが、20分をかけて

ゆったり瀬戸内海から橋や町並みを見るのもオツナモノでしたよ。

淡路に渡ってから地道を走った事もあり9時に30分ほど遅れてしまい

他チームの皆様には待って頂いていたようで申し訳ございませんでした。


皆様へご挨拶をさせてもらい、準備運動もそこそこに試合が始ったのですが

あれれ?サーブミスのオンパレードの第一試合でしたねー。

サーブ練習をする間がなかったといえばそうなのですが、やはりまだ自分の

サーブというものを完全に身体に覚え込ませていないという事ではないでしょうか。

いま一度サーブ練習に磨きをかければ試合の展開にもすごく有利になること

は間違いなしでしょうね!もう一度サーブについて見直してみませんか?


いろんなチームさんを見るというのも大変勉強になります。

対戦相手の監督さんがおっしゃられている事も注意して聞いてみるもの勉強です。

そのような勉強は6年生のレギュラーに限った事ではありません。5年生も4年生も

コートに立たずとも勉強できる事です。

いろんなチームさんをしっかり見れましたか?6年生のコート内での動作を見てましたか?

遠足じゃないんだけどな・・・・4年生・・・・。

いつまでもそんな事マネージャや引率者に注意されているようでは、いくらコートの中で

良い動きが出来たとしても、おっちゃんは認められない・・・。

ひとつずつでも直していこうよね!

市の監督様はじめ他チームの皆様、ご交流ありがとうございました!!