第16回江井島杯 招待大会

2002年04月07日
場所 明石市立江井島小学校/明石市立江井島中学校
主催 江井島コミュニティ推進委員会、江井島校区子ども会
後援 明石セントラルライオンズクラブ、神戸新聞、あかしっこきょうだいづくり実行委員会、江井島小学校PTA




日野いつもお世話になっている江井島さんより招待していただいている大会です。

サッカーの部とソフトボールの部とバレーボールの部が開催されております。

これだけの異種競技の大会を同時におこなう為の準備と運営を考えると関係者の

皆様方には頭が下がります。ありがとうございました!!


場所が播磨町から近いという事もあり、ついつい「車出し」でもなかったので

チームとは別行動で会場に向かったのですが、ゆっくりし過ぎて1試合目を見損ねました。

話しを聞くとリマが21点サーブを打ち続けたようです。

リマちゃん!サーブ良くなってきたね!この調子でがんばろ!

2試合目の応援には間にあったのですが、まずまずの状態ではなかったでしょうか。

2勝で決勝トーナメントに進出となり会場を江井島中学校へと移しました。

東播のJ.エコーさん、淡路の市少女さんと対戦しいよいよ決勝戦です。

相手は神戸の岩岡さんと大阪の清水さんの勝者となりますが、早く決勝進出を決めた

子ども達や親は「岩岡 対 清水」戦を見学してました。

いやー良い試合でしたね!すごいサーブもありのオープン同士の打ち合いありの

すばらしいカットありの見ごたえ充分でした。

結局3セットの戦いとなり岩岡さんの勝利です。

決勝一回戦でも3セット戦った岩岡さん。体力も精神もクタクタだったでしょうね。

それに比べ1時間は早く決勝進出を決めた播磨ジュニア。

でも結果「岩岡」さんの優勝です。


優勝おめでとう!岩岡さん!

準優勝おめでとう!播磨ジュニア!!

うーん・・・・。(笑)