第15回江井島招待大会


2001年4月1日
場所 江井島小学校体育館、江井島中学校体育館、旧あかね体育館
主催 江井島コミュニティ推進委員会、江井島校区子ども会育成会
後援 明石セントラルライオンズクラブ、神戸新聞社、あかしきょうだいつくり委員会
江井島小学校PTA


いつも、練習試合等でお世話になっている江井島さんに招待して頂いたた大会です。

年に一度お会いするチームや練習試合等でお世話になっているチームのみなさんが

集まってこられておりました。



予選リーグ組合せ

夢前(兵庫西播) 富島(兵庫淡路) 大津茂(兵庫西播) 岩岡B(兵庫神戸)
自由東(兵庫東播) 今里(大阪府) J.エコー(兵庫東播) 田中(和歌山県)
旭陽(兵庫西播) 播磨ジュニア 岩岡(兵庫神戸) 浅野(兵庫淡路)
二見(兵庫東播) 清水(大阪府) 播磨クラブ(兵庫東播) 江井島(兵庫東播)





予選1試合目は大阪清水さんでした。

過去にも大会や練習試合で交流させていただいておりますが、

サーブの強さ、正確さは清水さんの伝統というのか、みなさん凄いサーブを

打ってこられます。一人目のサーブで6,7点はとられてしまいました。

でも、今回はこちらもサーブが安定していて盛り返しましたが、

結果1セットずつの引き分けとなりました。

監督の話しによると、清水さんも播磨ジュニアと同じ5年生チームとの事。

今後これから、2年かけて凄いチームになっていくことでしょう。

うちも負けれません。がんばろうな!みんな!!







予選2試合目は旭陽さんでした。

秋の県大会でも大津茂さんに次いで西播枠2位で出場されていたチームです。

メンバーのお顔を拝見すると数名の子ども達が今年も残っているようで今年の旭陽

さんも強よそうだなぁ〜という印象でした。

ブロックが1枚という事もありましたが、ストレートにクロスによく相手コートを

見て打ってこられます。







予選リーグ結果
播磨ジュニア 12 21 大阪清水
21
播磨ジュニア 14 21 旭陽
11 21


1敗1分けにて決勝Bトーナメントに進みました。

・・・たら、・・・・れば、は言いたくありませんが、ええかげんなおっさんなのでいっちゃいます。

前日にエース「MINAMI」の怪我がなければ、もう少し善戦できたかも・・・。

でも一番辛い思いをしていたのは「MINAMI」でしょう。しっかり直して元気なMINAMIを

また見せて下さい。

播磨ジュニア 21 大津茂
21
播磨ジュニア 21 18 今里
21 12
播磨ジュニア 21 12 岩岡B
21


対 大津茂



対 今里



対 岩岡



下位トーナメントとはいえ、1位になりました。みんなよくがんばったね!!



あっ! これは見てはいけない!